1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				40
					Views
				
						質問者が納得http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/myspeaker/top.htm
簡単な測定ソフトです
各器材の特性に全く異常がないことを前提に話を進めます
SPから耳に音が届くまでに色々な反射音や定在波が混じります
中でも一番影響があると言われるのが一次反射
右のSPなら右の壁に鏡の姿見置き右のSPが写る場所と左のSPが写る場所2点が存在し
左もまた同じで更にリスナーの後方にも一次反射する場所があります
この部分だけ厚みのあるしっかりした合板等の衝立でSPが写...
					
					4545日前view40
				
					全般
				
			
				
				173
					Views
				
						質問者が納得685はメリハリというか上品なドンシャリです、ロック、ポップスに向きますね。686は上位のCM1よりワンランク落ちる感じ、少しおとなしめですね、685とは音の指向性が違います。CAVはこの価格としてはリボンツィーターを搭載して高域の伸びなら1番でしょう、ただアンプやセッティングは少し気を使います。反対にB&Wは万能スピーカーですね。うまくならせばCAVが1番貴方の好みと思いますよ。
					
					5921日前view173
				
					全般
				
			
				
				152
					Views
				
						質問者が納得以前にイオンレイクタウンmori1Fのノジマオーディオスクエア越谷店でCAV V-70NWを試聴しました。
前にいった時も今回も3時間ぐらいいろいろ試聴させてもらいましたが15万円位までなら多分一番いい音するなと感じました。
リボントゥーターが効いてて高域まできれいに再生できます。
大変評判のいいSPでこの金額3倍のモノのVienna acoustics S-1Gよりいい音します。
これと良く似た構成のSPでAPOGEE RM1が有ります。
http://www.tukipie.net/audiobook...
					
					5931日前view152
				 
			 
		 
	






 
				



