Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
72
view
全般

グラフィックボード差し替え後、PC画面が起動しない グラフィックボー...

グラフィックボード差し替え後、PC画面が起動しない グラフィックボードをPC購入時当初に付いている
GeForce6800(メーカー不明)から、
GeforceGT240を搭載した、
「ELSA GLADIAC GT240 SP」に差し替えたところ
PCに電源を入れても連動してモニタが起動しません。
通常、PC起動時に連動してモニタも起動し、
電源ランプがオレンジから緑になるところがオレンジのままで
メーカーロゴ画面も表示されません。

原因を特定して、どうすれば使用できるようになるのか、
これ以上、わからないため質問に至りました。

●使用しているPCの性能
・OS:Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 3 ※日本語版
・PC:DELL社製 Dimension XPSGEN5
・BIOS:Phoenix ROM BIOS PLUS Version 1.10 A04
・Processor:Intel(R) Pentium(R) D CPU 3.00GHz (2 CPUs)
・Memory:2046MB RAM
・電源ユニット:不明 ※Geforce6800の必要電源容量は350W以上(ネット上の情報)
・マザーボード:不明
・モニタ:800×600以上が表示可能
・モニタとの接続:DVI出力・VGA出力両方を使用

●ELSA GLADIAC GT240 SPの動作環境
・CPU:Pentium4以上
・電源:350W以上
・メモリ:1GB以上
・ハードディスク容量:200MB以上の空き
・対応OS:WindowsXP、Vista、7
・モニタ:800×600以上が表示可能なモニタ


以下は試してみた手順です

・1回目
差し替え
→ PC起動
→ モニタが連動して起動しない(BIOS画面もOS画面も表示されない)

・2回目:
Geforce6800に差し戻し
→ モニタ起動(正常)
→ デバイスマネージャでGeforce6800を無効
→ 1回目と同じ手順と結果

・3回目:
Geforce6800に差し戻し
→ デバイスマネージャでGeforce6800削除
→ 1回目と同じ手順と結果

・4回目:
Geforce6800に差し戻し
→ BIOS更新(A02からA04へ)
→ BIOS設定確認(Video項目でPCI-Eを使用していることを確認)
→ デバイスマネージャでGeforce6800削除
→ 1回目と同じ手順と結果

電源容量はラベルが取り外さないと見えない位置にあり、
取り外し方がわからないため、調査中です。

どなたかのお知恵を貸して頂ければ助かります。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5432日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
他のPCの仕様は関係無いと思います
ELSA GLADIAC GT240 SP(NVDIAのドライバー)のドライバーは
インストールしましたか? GF6800(6シリーズ)とは違うと思います
もしGT240 SPのドライバーもちゃんとインストールして GF6800を
デェバイス無効(削除)アインストール GT240 SPが認証されてないなら
モニターの解象度の問題か 設定の問題ですね
電源は350w以上は動作推奨なので 現在300w以上あれば動作するハズです
電源は今の所 関係ありません
DVI D-SUB 両方試してみるのも必要です
一回 グラボなし(オンボード)で 最初から やりなおしてみるのもいいでしょう
そしてNVDIAのドライバーを新たにインストールし 一回シャットダウンし グラボをさし
設定してみてください
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
37
Views
質問者が納得結論から言いますと、アップグレードはお勧めしません。 CPUの性能が低いため、7を導入してもOSを動かすのが精いっぱいなくらいです。 そのうえPhotoshopなど編集系ソフトを多用すると、遅くなってしまうのは目に見えています。 もう10年もたてば劣化も起きていることでしょうから、7にアップグレードして負荷がかかって壊れる可能性も十分に考えられます。 core i5 メモリ8GB 程度のパソコンへの買い替えのほうがよろしいかと思います。 HD Graphics内臓ですので、YouTubeの1080p...
3893日前view37
全般
122
Views
質問者が納得Windows起動画面が表示されているのでしたら、その前に BIOSが起動していますので、再起動後F2キーを押し続けて いると、BIOS画面が出ると思うのですが。 どうしても出ないようでしたら、一度HDDなど起動可能な ドライブを全てはずしてしまうとか。
4201日前view122
全般
105
Views
質問者が納得エラーメッセージを信じるならば、メモリに問題がある。メモリを交換すればいいかも知れないけどね。
4690日前view105
全般
86
Views
質問者が納得HDDの空きが残り2%もないというのは厳しいと思います。経験的に残り10%程度を切るとすごく遅くなりがちです。 あとPCは使っていると遅くなってきますので、HDDのデフラグや、驚速などの高速化ユーティリティを定期的に走らせないと低下します。ゲームは特にリソースを使いますので顕著だと思います。
4691日前view86
全般
90
Views
質問者が納得ブルー画面は、重大な不具合が発生したということです。 HDDの故障だったり、メモリーの故障だったりなどなどします。 質問者さまの状態でしたら、修理が必要になります メーカーに修理依頼をされることをお勧めいたします。
4734日前view90

関連製品のQ&A