Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
49
view
全般

Mac garageBand2 同じ質問をさせて頂いたんですが、説明...

Mac garageBand2 同じ質問をさせて頂いたんですが、説明不足もあり書き直しました
cosmo_dimensionさん、nanmoomoitsukanさん
せっかく回答頂いたのに申し訳ございませんでした
改めて質問させて下さい

Mac garageBand2を使っています
PCはMac OS X 10.4.11です
オーディオインターフェイスの購入を検討しているのですが、
オーディオインターフェイスというのはDAWソフトによる対応比対応のようなモノがあるんでしょうか
よく、ソフトが付属しているオーディオインターフェイスがありますが
あれ以外のソフトでも機能するのでしょうか?

すみません
何方かご指導下さい
Yahoo!知恵袋 5697日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
「DAWソフトによる対応比対応のようなモノ」というのは、「..対応非対応..」ですよね?
各メーカーは、特色を出すためにいろいろな機能のオーディオインターフェイスを市場投入していますので、機種ごとにご自分のご使用環境に適合しているかどうかを調べる必要があります。でないと買ってはみたものの使えないというケースもあります。オーディオインターフェイスでも、USB接続のもの、Fire Wire接続のもの、MIDIインターフェイスも備えたもの、ドライバが必要なもの、必要でないもの、Mac&Win対応のもの、Winしか対応しないもの等いろいろあります。付属ソフトにしても、Windowsでしか使えないものも多く、付属ソフトが魅力なのでしたら、付属ソフトの動作環境にMacがあるか否かを確認する必要があります。DAWソフトとの関係となるともう一つややこしくなって、OSとオーディオインターフェイスとDAW ソフトの三つの機能のそれぞれの動作互換性を確認しなくてはいけません。今回DAWソフトといわれるのは、ガレージバンドに限定しているのでしたら、ガレージバンド対応という商品説明を明記しているオーディオインターフェイスを探すか、お使いのMacが、PPCかintel Macか、ユニバーサル対応のインターフェイスか、10.4 に対応しているか、を調べる事でいいと思います。ご検討しているメーカーや機種が分かれば、ご回答者さんの中で御存じな方もいるかも知れませんが、概念のご回答を求められますと、このぐらいの事しかご説明できません。
下記にローランドのオーディオインターフェイスの動作環境に関するページを貼っていますが、各メーカーのこの様なページで調べて下さい。また、下記にM-オーディオのオーディオインターフェイスの製品ページと付属ソフトのページを貼っていますが、ご覧いただければお分かりの通り、このインターフェイスは、 PPC Macでも intelMacでも動作するユニバーサル対応のインターフェイスです。Win機では、ドライバが必要ですが、Mac OS 10.3.5 以降は、必要ありません。しかし、それ以前のOSは、サポート対象外です。このインターフェイスに付属するソフトを見ますと、Win機専用ですので、Macでは使用出来ない事が分かります。この様にご自分で、検討中のオーディオインターフェイスの製品ページに行き、対応OSや付属ソフトの動作環境を一つ一つ調べて下さい。また、Webページでご使用者さんのレビューを参考にするのもいいと思います。「Mac メーカー名 機種名」でもたどり着けると思います。
ガレージバンド対応を確認しているらしい製品ページも貼っておきます。

ローランド オーディオインターフェイス
http://www.roland.co.jp/DTMP/comparison/AudioIF.html
M-オーディオ オーディオインターフェイス
http://www.comeon.co.jp/shop/audio_if/m-audio-fast-track-usb.htm
http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/FastTrackUSB.html
付属ソフト
http://www.m-audio.jp/index.php?do=products.bundled&ID=03958e3abee4f501c7f0690e4819e2ff
ガレージバンド対応 オーディオインターフェイス
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/integerq/view/20090130/1233304404
http://www.m-audio.jp/index.php?do=products.filter&ID=icontrol
http://www.electori.co.jp/apogeepro/duet.htm
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9004812
http://www.barks.jp/news/?id=1000018379
上記以外にもまだあります。「GarageBand対応 オーディオインターフェイス」などで検索してください。
Yahoo!知恵袋 5693日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
37
Views
質問者が納得結論から言いますと、アップグレードはお勧めしません。 CPUの性能が低いため、7を導入してもOSを動かすのが精いっぱいなくらいです。 そのうえPhotoshopなど編集系ソフトを多用すると、遅くなってしまうのは目に見えています。 もう10年もたてば劣化も起きていることでしょうから、7にアップグレードして負荷がかかって壊れる可能性も十分に考えられます。 core i5 メモリ8GB 程度のパソコンへの買い替えのほうがよろしいかと思います。 HD Graphics内臓ですので、YouTubeの1080p...
3822日前view37
全般
122
Views
質問者が納得Windows起動画面が表示されているのでしたら、その前に BIOSが起動していますので、再起動後F2キーを押し続けて いると、BIOS画面が出ると思うのですが。 どうしても出ないようでしたら、一度HDDなど起動可能な ドライブを全てはずしてしまうとか。
4129日前view122
全般
105
Views
質問者が納得エラーメッセージを信じるならば、メモリに問題がある。メモリを交換すればいいかも知れないけどね。
4618日前view105
全般
86
Views
質問者が納得HDDの空きが残り2%もないというのは厳しいと思います。経験的に残り10%程度を切るとすごく遅くなりがちです。 あとPCは使っていると遅くなってきますので、HDDのデフラグや、驚速などの高速化ユーティリティを定期的に走らせないと低下します。ゲームは特にリソースを使いますので顕著だと思います。
4619日前view86
全般
90
Views
質問者が納得ブルー画面は、重大な不具合が発生したということです。 HDDの故障だったり、メモリーの故障だったりなどなどします。 質問者さまの状態でしたら、修理が必要になります メーカーに修理依頼をされることをお勧めいたします。
4663日前view90

関連製品のQ&A