Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
555
view
全般

アナログオーディオからPCオーディオへ! 30年以上オーディオを趣味...

アナログオーディオからPCオーディオへ! 30年以上オーディオを趣味としていますが、未だにPCオーディオに馴染めずにいます。
この夏、NetAudioやはじめてのPCオーディオなどの雑誌で勉強をはじめました。
機会を見てPCやネットオーディオの世界に入り、現在所有しているアナログオーディオシステムとの共存を楽しんでいこうと思っています。

そこで・・・「おすすめのPCオーディオシステムを教えてください!」・・・・・ではあまりにも横着すぎて回答をくださる皆様にとっても漠然としていて分からないと思いますので、皆様が私の立場になったと仮定して、お好きなPCオーディオシステムを組んでみてください。できればそのシステムのコンセプトや特徴(メリットでもデメリットでも何でも結構です)も添えてくださるとより楽しめます。

現システムはそのまま使用します。
プリメインアンプ:marantz PM-15S1
CDプレーヤ:marantz SA8400
ターンテーブル:MICRO BL-91(SAEC WE-317+DENON DL-103R)
スピーカ:JBL StudioMonitor 4410

パソコン(デスクトップ)とオーディオは別の部屋にあるため、LANやUSBケーブルでの直接続ができません。
そのためオーディオの部屋に専用のノートPCが必要かと思います。
所有しているCDはWAVなど高音質でデータ化し、CDソフトは手放そうと思います。
今後の音楽はレンタルCDをリッピングしたりダウンロードで入手しようと思います。
また、アナログレコードのデジタルデータ化もやろうと思います。

まだまだPCオーディオに関する知識や経験が不足のため、皆様の組むシステムをぜひ参考にさせていただきたいと思います。
不足の情報などありましたらどんどんご指摘ください。

よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4718日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
M/B : Foxconn P9657AA-8EKRS2H
CPU : Intel Core 2 Duo E6300
Memory : DDR2-800 1GB x 2 (メーカー、品番は忘れました)
HDD : 日立320GB (SATA)
DVD : Pioneer DVR-117
PCケース : Antec Solo
電源 : Antec EarthWatts EA 750
S/C : Onkyo SE-200PCI
OS : Ubuntu Studio 11.04 (64bit)
再生ソフト : Audacious (Ubuntu Studioにデフォルトで入ってるの)
データ保存 : Western Digital WDBAAU0020HBK-JESN (USB接続の外付け)
という構成です。

音楽再生専用にしており、LANにも接続していません。
データは、USB外付けHDDにWAV+cueで保存し、それを再生しています。
リッピングは、普段使っているPCでEACを使って行っています(ドライブはPioneer DVR-S17J)。

コンセプトは、普段使いには少々厳しくなった旧PCの中身を出来るだけ流用するということです。だから古いものばかりになってます。
というわけで、上記音楽専用PCを作る際に新たに買ったのは、PCケースと電源のみです。

メリットは、後々の構成変更が容易であり、融通が利くということでしょうか。
自作PCでは当たり前のことですけど。

デメリットは、再生できるまでCDPに比べて電源を入れてからの時間が余計に必要ということでしょうか。


ハッキリ言って、PCオーディオをメインで扱っている雑誌は参考程度に留めておいた方が無難だと思います。
既存のオーディオ雑誌、特にカタログ化しているものの観点から作られていることが多いので、あれを見ていると、「お金はいったいいくら必要なの???」となりますから。
その割りに具体的なことがまったく分かりませんし。

参考になるのは、実際にPCオーディオをされている方のHPやブログです。
いろいろ試行錯誤されてますから。
また自身の数少ない経験から、
・PCケースで大きく変わってくる (静音性の高いものの方が良さそう)
・OSを含めたソフトウェアの構成で大きく変わってくる
・当然、OSによる違いも大きい
ということは分かりました。

いろいろな方の意見を読んでいると、上記のPCから変更したら良くなるだろうな、と思う点は、
・CPUはできるだけ最新で、クロック数の高いものにした方が良さそう
・M/Bはハイエンドのものを選ぶのが良さそう
・電源ユニットは、もっと高品質のものにした方が良さそう
・データ保存のHDDの接続方法は、もっと転送速度の速いものが良さそう
・OSを入れているHDDをSSDにした方が良さそう
・サウンドカードをDTM用のものにした方が良さそう (Lynxのものが欲しいのです)
など、ざっと思うところだけでもこれだけあります。
また、OSをVoyage MPDにすると大きく向上するらしいのですが、そこまでのスキルがないので、手を出せずにおります。
とはいえ、現状に不満を持っているかと言えば、そうではなく、満足していますし、そこそこイイ線行ってるのでは?と自画自賛しています。

ノートPCは何より省スペースなので便利ですが、後々のことを考えるなら自作デスクトップPCが一番かと思います。
あるいはPCショップのBTO PCを利用するか。ファンレスPCを売っているお店もありますし。

ただ、問題は、オーディオPCに向くベストのパーツの組み合わせが分からない、という点です。
PCパーツの世代交代は、オーディオ機器と比べものにならないぐらい早いですし、同世代のモノ同士としても、組み合わせがあまりにも多過ぎ、実質すべての組み合わせを比較することは不可能だからです。
ま、この辺は、予算と安定しているかどうかで選んでいけばハズレを引くことはないと思いますが。

以上、いろいろ異論はあるでしょうが、あくまで個人的見解として書かせていただきました。
Yahoo!知恵袋 4710日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
121
Views
質問者が納得M/B : Foxconn P9657AA-8EKRS2H CPU : Intel Core 2 Duo E6300 Memory : DDR2-800 1GB x 2 (メーカー、品番は忘れました) HDD : 日立320GB (SATA) DVD : Pioneer DVR-117 PCケース : Antec Solo 電源 : Antec EarthWatts EA 750 S/C : Onkyo SE-200PCI OS : Ubuntu Studio 11.04 (64bit) 再生ソフト : ...
4718日前view121
全般
127
Views
質問者が納得●PM-6001 ¥59800 8.1kg ●PM-15S1 128.000 18kg オーディオの場合、5-6万円クラスのッバイ、1万円の差が ものすごく音質に影響します。今回は比べる以前の差です。 文字通り「桁が違う」です。 まったく迷うことはありません。あなたの最初の直感が正しい のです。 オーディオの醍醐味は、高級品を中古で買うことです。成熟 したジャンルなので過去の名品が生きています。ここが2,3 年ですたれるコンピュータと違うところです。 「新品は、買ったその日から中古」 オーディオ的...
4744日前view127
全般
161
Views
質問者が納得程度によりますが、SA-15S1 +PM-15S1です。 SA-15S1持っていますが、剛性が全然違いますね。 ただPS3メインなら、デジタル入力持ったアンプの方が いいかもしれません。
4783日前view161
全般
124
Views
質問者が納得昔PM-17SAを使っていました。このアンプの印象は高解像で音が固めで、低音がシャープという印象を持っています。SM-17SAとバイアンプ接続(パワーアンプを足す)したら低音はなかなかのものです。ですが正直、この価格帯のものならそれなりのメーカーのものなら、何を使ってもさほどジャンルは選ばないです。さらにグレードアップするなら、次に壁コンセントと電源ケーブルを替えてみましょう。同じアンプかと思うほど音が変わります。低価格投資で2倍くらいの効果があります。かく言う僕もオーディオにはまり過ぎてお金を使い過ぎてい...
5031日前view124
全般
175
Views
質問者が納得ずばりSoavo3 です。なぜなら私が使っているからです。システムはS1000ペアです。(笑) 15Sの傾向からすると電源ケーブルをブラックマンバαあたり・あとSPケーブルもゾノトーン6600マイスターぐらいの低音が豊かなタイプがいいと思います。 パイオニア S-71は定位も良く低音もSavo3より豊かでバランスはよいかと。 楽しみですね。
5081日前view175

取扱説明書・マニュアル

1751view
http://www.marantz.jp/.../PM13S1-PM15S1.pdf
31 ページ4.01 MB
もっと見る

関連製品のQ&A