Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
651
view
全般

サウンドハウスで販売しているUltimate Ears 700とはu...

サウンドハウスで販売しているUltimate Ears 700とはultimate ears 700(UE700r)のことですか?それともマイナーチェンジする前の物ですか?700rなら購入を考えているのですが・・。どなたかお答えお願いします
Yahoo!知恵袋 4836日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
700rのようです。ケースが四角いのと新しいパッケージなので。
Yahoo!知恵袋 4822日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
177
Views
質問者が納得私的にはUE700rでは低音が物足りなく感じる可能性は高いと思います。少し予算オーバーですがShure SE315あたりは同でしょうか?予算がかなわなければその下のSE215でしょうかね。。。一度試聴してみてください。☆補足についてIE8は>透き通った中高音域では無いと思いますよ。ダイナミック型の高級機としては非常によい機種だと思いますがクリア感を求める機種ではないと思います。ただ質問者さんの求めている度合いが良くわからないのでやはり聞いてみた方がいいでしょうね。。。中古で買うのはいいですがヤフオクはちゃん...
4640日前view177
全般
105
Views
質問者が納得同じものを持っているわけではないのでやってみたりしたわけではありませんが。イヤホン、USBデバイスの入力の許容量を超えてるのでは?悪いとかでなく機器の入力許容量を越えればひずみます。そうでなければ音源自体に問題があるかもです。そういう場合は音源+音の通り道をすべてチェックするしかないですね。
4658日前view105
全般
423
Views
質問者が納得UE700(旧バージョン) とAH-C710を持ってますが個人的にはUE700⇒中高域寄り、AH-C710⇒ドンシャリな印象を受けます。UE700rはサウンドハウスさんで購入できれば国内正規品の約半額ですからその点はお得でしょう。(デュアルバランスドアーマチュア型としてはAppl in Ear Headphoneに次いで安価) C710と比べボーカルは聞きやすく高域も綺麗に聞こえます。 ただ音に迫力を求める人には向かない機種かな。 本体は小ぶりで耳穴が小さくてもすっぽり収まるサイズでケーブルはしなやかで1....
4733日前view423
全般
345
Views
質問者が納得とりあえず質問に上がっているイヤホンの詳細からまずはETYMOTIC RESEARCHあらこれは耳の研究をしている方がトップにいる会社です。上位機種のer-4には及びませんが、解像度が高いです。高音もきれいに出ていいと思います。特徴として付属のトリプルフレンジというイヤーピースの遮音性がものすごくいいです。人によって耳にあう、合わないがあるかと思いますが、ぴったりあった場合かなりの遮音性が得られます。このトリプルフランジは耳の奥まで入るので「音が近すぎて苦手」という方がいるみたいです。次はUltimate ...
4779日前view345
全般
425
Views
質問者が納得700rのようです。ケースが四角いのと新しいパッケージなので。
4836日前view425

取扱説明書・マニュアル

476view
http://ultimateears.logitech.com/.../01benefits.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A