Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
593
view
全般

iphoneに挿すイヤホンで質問です。こんにちは。iphoneに挿す...

iphoneに挿すイヤホンで質問です。こんにちは。iphoneに挿すイヤホンの購入を検討している者です。いままではウォークマンでかなり低音よりで音楽をきいていたので、次は高音よりで聞きたいと思っています。いろいろ調べたところBA型のイヤホンはきれいな高音を鳴らしてくれるみたいなので、BA型で探してみて最終的に ETYMOTIC RESEARCH のhf5か Ultimate ears のUE700rかアップルで出している In-Ear Headphones で悩んでいます。きく音楽は radwimps、bump、アジカン、one ok rock などのj rock です。本当は試聴して決めた方がいいんですが、きけるところが近くにないのでそれぞれの特徴やどれがおススメかなどを教えて欲しいです。回答宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4779日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
とりあえず質問に上がっているイヤホンの詳細からまずはETYMOTIC RESEARCHあらこれは耳の研究をしている方がトップにいる会社です。上位機種のer-4には及びませんが、解像度が高いです。高音もきれいに出ていいと思います。特徴として付属のトリプルフレンジというイヤーピースの遮音性がものすごくいいです。人によって耳にあう、合わないがあるかと思いますが、ぴったりあった場合かなりの遮音性が得られます。このトリプルフランジは耳の奥まで入るので「音が近すぎて苦手」という方がいるみたいです。次はUltimate earsUltimate earsは多くのプロミュージシャンから指示を得ています。UE700も含めUltimate earsの特徴として音場の広さがあげられます。音場の広さとは音の広がりの事を表します。音場が狭いと狭いスタジオで聴いている感覚になりどちらかというとヒップホップなどをがんがん聴きたい人向けになります。音場が狭いイヤホンでオーケストラなどを聴くと大きな違いはありませんが、じっくり聴いていると狭い部屋でオーケストラを聴いている感じに鳴ります。逆に音場が広いとオーストラ向きに鳴ります。それぞれの方向からいろんな音が聞こえてくるので楽しいです。これでヒップホプなどを聴いてもあまり変わりはありませんが、ボーカルよりもバックの演奏が四方八方から聞こえてきて楽しいです。音はバランスはいいですが、どちらかというと高音・女性ボーカル向きです。解像度はETYMOTIC RESEARCHほどではありませんが良いです。最後にappleのIn-Ear Headphonesこれは発売当時「この価格でBAを片耳に二機(計4機)搭載とは!!」と話題になったイヤホンです。当に特徴はありません。良い意味でバランスが良いです。特徴があるのはhf5とue700無難なものはappleでしょうか。個人的おすすめはUEです。(TF10愛用者なので)この中で音楽を楽しむイヤホンはUEだと思います。ETYMOTIC RESEARCHはしっかり解像度でappleは普通にいい音、UEは音楽を楽しく聴けるイヤホンだと思います。見た目もかわいいですしね。でもUE700を買えるのであればETYMOTIC RESEARCHのer-4pをおすすめします。こちらの方がhf5よりも解像度は断然いいです。値段は安いもののハイエンドイヤホン(4、5万のイヤホン)とよく比べられるくらい解像度はいいですよ。イヤホンに詳しい人はer-4pをすすめると思います。でもタッチノイズが結構あります。補足についてです。候補に上げられたものを遮音性の高い順でし示すと。hf5>UE700>appleです。ただこれはhf5の遮音性が高すぎるのでUEよりも左にいるわけで実際のところUE700でも十分な遮音性は得られます。UE700は普通に使用する分には十分な遮音性を持っていますよ。
Yahoo!知恵袋 4776日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
177
Views
質問者が納得私的にはUE700rでは低音が物足りなく感じる可能性は高いと思います。少し予算オーバーですがShure SE315あたりは同でしょうか?予算がかなわなければその下のSE215でしょうかね。。。一度試聴してみてください。☆補足についてIE8は>透き通った中高音域では無いと思いますよ。ダイナミック型の高級機としては非常によい機種だと思いますがクリア感を求める機種ではないと思います。ただ質問者さんの求めている度合いが良くわからないのでやはり聞いてみた方がいいでしょうね。。。中古で買うのはいいですがヤフオクはちゃん...
4640日前view177
全般
105
Views
質問者が納得同じものを持っているわけではないのでやってみたりしたわけではありませんが。イヤホン、USBデバイスの入力の許容量を超えてるのでは?悪いとかでなく機器の入力許容量を越えればひずみます。そうでなければ音源自体に問題があるかもです。そういう場合は音源+音の通り道をすべてチェックするしかないですね。
4658日前view105
全般
423
Views
質問者が納得UE700(旧バージョン) とAH-C710を持ってますが個人的にはUE700⇒中高域寄り、AH-C710⇒ドンシャリな印象を受けます。UE700rはサウンドハウスさんで購入できれば国内正規品の約半額ですからその点はお得でしょう。(デュアルバランスドアーマチュア型としてはAppl in Ear Headphoneに次いで安価) C710と比べボーカルは聞きやすく高域も綺麗に聞こえます。 ただ音に迫力を求める人には向かない機種かな。 本体は小ぶりで耳穴が小さくてもすっぽり収まるサイズでケーブルはしなやかで1....
4733日前view423
全般
345
Views
質問者が納得とりあえず質問に上がっているイヤホンの詳細からまずはETYMOTIC RESEARCHあらこれは耳の研究をしている方がトップにいる会社です。上位機種のer-4には及びませんが、解像度が高いです。高音もきれいに出ていいと思います。特徴として付属のトリプルフレンジというイヤーピースの遮音性がものすごくいいです。人によって耳にあう、合わないがあるかと思いますが、ぴったりあった場合かなりの遮音性が得られます。このトリプルフランジは耳の奥まで入るので「音が近すぎて苦手」という方がいるみたいです。次はUltimate ...
4779日前view345
全般
425
Views
質問者が納得700rのようです。ケースが四角いのと新しいパッケージなので。
4836日前view425

取扱説明書・マニュアル

476view
http://ultimateears.logitech.com/.../01benefits.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A