Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
195
view
全般

今更ですがヘッドフォンのクローズド型とオープン型って何ですか? ち...

今更ですがヘッドフォンのクローズド型とオープン型って何ですか?

ちなみに私の愛ヘッドフォンは確かゼンハイザークローズド型ダイナミックヘッドフォンPMX200です。
Yahoo!知恵袋 5136日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
クローズド型というのはドライバー部から出た音を外に逃がさないように設計されたモデルで、オープン型というのは音をある程度外に逃がす構造になっているモデルを言います。その中間にセミオープン、またSONYのMDR-F1のようなフルオープンモデルというのもあります。

クローズド型(密閉型とも言います)のメリットは何と言っても音漏れが少ないこと。まったく密閉されている訳ではないので(音抜けを良くするためにとか音圧を下げるために多少の穴は空けてあります)爆音にすれば多少は漏れると思ってください。構造上音が外に逃げ難いので低音重視のモデルにも多く採用されています。

デメリットは音抜けが悪いためやや篭り易いこと、大型のモデルだと比較的軽量化が難しいことあたり。

それに対してオープン型(開放型とも言います)は音を外側に逃がすようにハウジング(音が出る方向と反対側にある部分を指します。通常ここにメーカー名やモデル名が入っているハズです。)が網目になっていたりと穴が空けてあるので音抜けが良く、高音が伸びる特徴があります。外方向に自然に音が消えていくような鳴り方をするので自然な響きを再現するのが上手で音場(音が鳴っている範囲のこと)が広くクラシック向きのモデルに多く採用されています。密閉に慣れてしまっている人で中には「鳴り方自体が肌に合わない」って人も割といるんで何にしても試聴は必要です。

デメリットとしては音が駄々漏れる、外の音が丸聞こえになる等、場所を選ぶ必要があるということ。基本は家で使用するモデルと思ってください。密閉と違い音を逃がすため低音の量感に欠けるモデルが多いのも特徴のひとつです。

ちなみにダイナミック方式というのは駆動方式(どうやって電気信号を音に変換しているか)のことで大半のモデルはダイナミック方式を用いて音を出してますんであまり拘る必要は無いと思います。
Yahoo!知恵袋 5134日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得クローズド型というのはドライバー部から出た音を外に逃がさないように設計されたモデルで、オープン型というのは音をある程度外に逃がす構造になっているモデルを言います。その中間にセミオープン、またSONYのMDR-F1のようなフルオープンモデルというのもあります。 クローズド型(密閉型とも言います)のメリットは何と言っても音漏れが少ないこと。まったく密閉されている訳ではないので(音抜けを良くするためにとか音圧を下げるために多少の穴は空けてあります)爆音にすれば多少は漏れると思ってください。構造上音が外に逃げ難い...
5136日前view47
全般
66
Views
質問者が納得ちょっとしたナイロン製のカバーを入れることにより音漏れを軽減する方法はありますが、著しく音質が低下するのでお勧めはしません。 あとは音量を下げる・・・くらしかな無いと思います。 もともと、オーバーヘッドタイプはイヤホンと違い、かなりの音漏れを発生するため、音漏れ自体を防ぐ方法はありません。
5429日前view66
全般
71
Views
質問者が納得PMXの様な「ネックバンド式」の製品は、確かにもたれるとずれる事はたまにありますが、 人にも依るし、装着角度を変えるとずれる事も少ないと思います。 それと、デザイン的にはこちらの方が良いと思います。 (髪がある程度長いと、アーム部とか隠れるし) 考えを変えて、 参考URL1の様な、密閉型の「耳掛け式」にすればカバンに入れる時嵩張らないし、問題もほぼ無くなると思います。 音質は少し変わるでしょうけど。。。 とにかく、その2つならPMXの方が後悔し難いと思いますよ。 (でも、PXの方は折りたためるし、新しく...
6627日前view71

関連製品のQ&A