Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
240
view
全般

ipod touch&iphoneの音の傾向先日、iphoneに機種...

ipod touch&iphoneの音の傾向先日、iphoneに機種変更しました。それと同時期に、自分が愛用していたiAudio6が起動不可能になってしまいました。ipodシリーズは正直あまり音質がよくないと言われていたので抵抗があったのですが、イコライザを「Treble Boost」に設定し、PHIRIPSのSHE9550を仕様して聞いたところ、iAudioよりも音自体は微妙なものの、解像度(今まで聞こえていなかった音)がとても高いと思いました。意識して聞いてみると今まで聞こえてこなかったフレーズも聞こえてきて、少し感動しました。結論としては解像度についてはとっても気に入ったのですが、これはiphoneの音がどのような傾向だと言うことでしょうか?また、iphoneのこの良さを最大限まで引き出す設定や、よくあうイヤホン、ヘッドホンをご存知でしたら教えていただきたいです
Yahoo!知恵袋 5156日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
iPhoneの音はフラットです。決して、音質が悪い訳ではありません。PHA30iというポータブルアンプをiPodにつけると、iPodの曇ったような音がクリアになります。
Yahoo!知恵袋 5142日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得SHE9550は低音は多めだけど締まりが良くない感じ。CKM33は低音がそんなに多い感じがないんでCKS50の方がいいんじゃない。
4975日前view88
全般
89
Views
質問者が納得どっちも低音が強めのイヤホンですね。どちらもさほど変わらないと思います。デザインで選べばOK
5057日前view89
全般
82
Views
質問者が納得SHE9750のipod用コントローラ付きが9755(色は白)、iphone用コントローラ付きが9756(色は黒)になります。 9750と9755は聞き比べても個人的には違いはないかと。(9756は聴いてないのでコメントなしで)値段的にはコントローラ付きの方が本来高いのですがSHE9755は値段が下がって一部店舗では1980円で販売してますね。
5077日前view82
全般
87
Views
質問者が納得iPhoneの音はフラットです。決して、音質が悪い訳ではありません。PHA30iというポータブルアンプをiPodにつけると、iPodの曇ったような音がクリアになります。
5156日前view87
全般
88
Views
質問者が納得SHE9700→U字ケーブル0.6m(0.6m延長コード付属) ストレートプラグSHE9550→Y字ケーブル1.2m ストレートプラグです。低音に関してはSHE9550の方がやや量感あります。PHILIPSの新製品としてSHE9750の発売が控えてますんで(発売されたかな?)少し様子見でも良いような気がします。SHE9750は型番通り9700と9800の中間の位置付けのようです。ちなみにY字ケーブル1.2mストレートプラグです。
5334日前view88

関連製品のQ&A