Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
224
view
全般

PCモニター購入について。 ゲーム用PCを先ほど購入しました。 モニ...

PCモニター購入について。 ゲーム用PCを先ほど購入しました。
モニターはまだ買ってないのですがどのモニターが対応しているのかわかりません。
以下購入したPCです。


AMD PhenomII X6 1090T Black Edition [3.2GHz] 6C/12T 6MB
標準メインメモリ PC-3-10600 (DDR3-1333) 2GB ×2
ハードディスクドライブ 1.5TB SATA 3Gbps [Western Digital WD15EARS]
光学式ドライブ DVDスーパーマルチドライブ [LG GH24NS50]
書込み速度 DVD±R×24 ,DVD±R[DL]×12 ,DVD+RW×8 ,DVD-RW×6 ,DVD-RAM×12
読み込み速度 DVD-ROM×16 ,DVD-RAM×12 ,CD-ROM×48
チップセット AMD 870 + SB850
拡張メモリスロット PC-3-10600 (DDR3-1333) DDR3-SDRAM 2/4
グラフィックアクセラレータ RADEON HD 6950 2GB
カードリーダー ICR1500-B
オーディオ機能 8ch HD Audio搭載 [Realtek ALC892]
ネットワーク 1000BASE-T [Realtek RTL8111DL]
USB(2.0対応) 前面:2ポート ,後面:6ポート ,USB3.0:2ポート
拡張スロット(空きスロット) PCI Express 2.0×16 ×0/1 ,PCI Express 2.0×4 ×1/1 ,PCI Express 2.0×1 ×1/1 , PCI ×3/3
添付ソフトウェア Windows(R) 7 Home Premium SP1 [32bit] 正規版(DSP)
電源 600W [KRPW-V2-600W]

今使っているモニターが-O DATA 19型ワイド液晶ディスプレイ(ホワイト) LCD-AD193XW
なのですが、こちらのモニターでもRADEON6950に接続できるでしょうか?
またオススメの低価格でRADEON6950に対応しているモニターがありましたら、
是非教えて頂けると幸いです。
長文、駄文になりましたが、どうか宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4686日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
6950なので3画面出力まで対応ですね。
そのモニターで接続できます DVIとD-DUBなのでこの際、D-SUBにまわしましょう。

お店でみたほうがいいですけど、 ムラはひどいですが、発色のいいAcer G235Hbmd ですかねー
HDMIで接続するときれいよ。
追記
いいとおもうよ BENQもパネルのムラはどうにもならないけど、発色はいい。(個人的にはASERのほうが好み)
この価格(1,5万)だとどれも変わらないのですが、LGだけはどうにもすきになれません。(赤色がなじまない)
Yahoo!知恵袋 4679日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
73
Views
質問者が納得ファイルがflvなら、再生だけで言えば「ひまたんプレイヤー」を試してください。
4439日前view73
全般
43
Views
質問者が納得まず、質問への回答です。 >既存のHDD C:に対して、領域変更か新規のHDDを画面上で選択しても、完全消去後の再インストールは、出来ているのか?< については、できているはずです。パーティションをフォーマットした時点で既存のシステムとデータは初期化されていますのでご安心を。工場出荷時の状態にほぼ戻っています。ここで、ほぼというのは、クイックフォーマットだと、管理領域のみを初期化しているため、通常フォーマットのように全領域をチェック・修正し、エラーがあれば代替処理も行うという作業が省かれていることと、厳密...
3550日前view43
全般
37
Views
質問者が納得https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=62615 私は英語出来ないので機械翻訳した限りでは アンチウイルス(セキュリティソフト)が関係しているようです。 早く修正されないか私も待ってる所ですが(イーセットスマートセキュリティでも現象出る) 無料ソフトですし日数かかってるようです。
3604日前view37
全般
31
Views
質問者が納得3その他 Haswell世代のものを買い替えとします。 X58チップとGeForce9800GT Green Editionを2枚、SLI駆動 ではワットパフォーマンスが悪すぎます。 きっとアイドルでも100Wオーバーしてるでしょうね。 PCパーツはワットパフォーマンスの改善が著しいです。 私ならプラチナ電源とHaswell CPUにします。 こだわりがないならBTOで十分ですね。
3666日前view31
全般
33
Views
質問者が納得それが柔軟な見解から選ぶ場合。 よいんに独力で適切なソフトウェアの方向はないかもしれません。
3717日前view33

取扱説明書・マニュアル

452view
http://www.ultrasone.com/.../ultrasone_hints_for_handling.pdf
1 ページ1.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A