Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
91
view
全般

ニコニコ動画の青いバー... こんにちわ。たまにお世話になっておりま...

ニコニコ動画の青いバー... こんにちわ。たまにお世話になっております。
さっそくですが質問してもよいのでしょうか?
ニコニコ動画で、一部の長い動画の読み込み(青いバー)が途中で止まったり、一瞬で満タンになったりしてしまいます。
止まってしまう時間は決まっていて、3分16秒以降からは再生されません。
一瞬で満タンになった場合でも、実際は3分16秒までしか再生されないのです。

どなたかこんな風になってしまう原因をご存知でしょうか?
プレミアム会員になれば解消できると聞きましたが、それしか方法がないのでしょうか?
噂とか、伝聞とか、伝説でもなんでもいいので何か知っている方はどうか回答のほどよろしくお願いいたします。


・青いバーが途中で止まってしまったときにやってみたこと

①クイッキーや履歴の削除。
②ウィルスソフトの停止。(AVG free edition8.5)
③windows update で更新プログラムのインストール。
④アドブ フラッシュプレイヤーの再インストール。
⑤マウスで、止まっている青いバーをドラッグして右方向へゆっくりポインタを動かしてみる。(早く動かしたりしてみましたが変化なしでした)
⑥指で、デスクトップの青いバーに触れて右方向へゆっくり指を動かしてみる。(⑤のカッコ内と同じ)


・青いバーが一瞬で満タンになったときにやってみたこと

①上の、青いバーが途中で~ の①~④.
②再生位置を動画の後半部分に移動させて再生を押す。(無反応)
③再生位置を動画の後半部分に移動させてから再生と停止を繰り返すと何故か、1~10秒ずつ巻き戻しされるので、3分16秒になるまで再生と停止を繰り返す。(途中でマウスが壊れてしまったので断念。)
④デスクトップに向かって「頼むよ~。それ(動画)見たいんだよ~。」 頼んでみましたが無反応。(土下座もしました)


PCのスペック

OS - widows XP professinal SP3
CPU - intel(R)core(TM)2 duo CPU E8400 @3.00GHz
? - 2.99GHz,2.96GB RAM

無線親機 - BUFFALO WHR-G300N/U
無線子機 - BUFFALO WLI-UC-G300N

無線のチャンネル変更や、倍速変更などもしましたが特に変わりませんでした。


画像は僕の犬の鼻面です。名前は ペロ といいます。
Yahoo!知恵袋 5372日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
一般会員の場合、動画の3:00あたりで動画プレイヤーの読み込み頻度が低くなります。
そして、3:16に止まるというわけです。

他にも、コメントの流れがおかしくなったり、動画部分が黒画面になったり…様々です。
Yahoo!知恵袋 5370日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
73
Views
質問者が納得ファイルがflvなら、再生だけで言えば「ひまたんプレイヤー」を試してください。
4461日前view73
全般
43
Views
質問者が納得まず、質問への回答です。 >既存のHDD C:に対して、領域変更か新規のHDDを画面上で選択しても、完全消去後の再インストールは、出来ているのか?< については、できているはずです。パーティションをフォーマットした時点で既存のシステムとデータは初期化されていますのでご安心を。工場出荷時の状態にほぼ戻っています。ここで、ほぼというのは、クイックフォーマットだと、管理領域のみを初期化しているため、通常フォーマットのように全領域をチェック・修正し、エラーがあれば代替処理も行うという作業が省かれていることと、厳密...
3572日前view43
全般
37
Views
質問者が納得https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=62615 私は英語出来ないので機械翻訳した限りでは アンチウイルス(セキュリティソフト)が関係しているようです。 早く修正されないか私も待ってる所ですが(イーセットスマートセキュリティでも現象出る) 無料ソフトですし日数かかってるようです。
3626日前view37
全般
31
Views
質問者が納得3その他 Haswell世代のものを買い替えとします。 X58チップとGeForce9800GT Green Editionを2枚、SLI駆動 ではワットパフォーマンスが悪すぎます。 きっとアイドルでも100Wオーバーしてるでしょうね。 PCパーツはワットパフォーマンスの改善が著しいです。 私ならプラチナ電源とHaswell CPUにします。 こだわりがないならBTOで十分ですね。
3687日前view31
全般
33
Views
質問者が納得それが柔軟な見解から選ぶ場合。 よいんに独力で適切なソフトウェアの方向はないかもしれません。
3738日前view33

取扱説明書・マニュアル

454view
http://www.ultrasone.com/.../ultrasone_hints_for_handling.pdf
1 ページ1.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A