Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
63
view
全般

VOCALOID2シリーズとWindows7の64bitに対応する音...

VOCALOID2シリーズとWindows7の64bitに対応する音楽制作の編集ソフト(CUBOSEなど)&編集ソフトとVOCALOID2シリーズの橋渡しをするソフト(Rewriteなど)はありますか? いろいろと自分自身で調べたのですが、VOCALOID2シリーズ歌声ライブラリのソフトはWindows7の64bitでも正常に動作し、そのVOCALOID2シリーズ歌声ライブラリを使い楽曲制作するための編集ソフトでは64bit対応のものが出て単体ではどちらも使える感じなのですが、2つを合わせて使うためのソフトは32bit用と64bit用のものとに対応できないと一部では書いてあったりして、混乱しています。

VOCALOID2シリーズ(32bit対応)を使い、音楽作成ソフトでは、最新版の64bit対応のMUSIC MAKER MX Producer Editionを使いたい場合、その2つを連携させるためのソフトはないのでしょうか?

もし、Windows8の64bitのパソコンでVOCALOID2シリーズを使いたい場合は音楽作成ソフトは32bit版のを用意すればいいということなのでしょうか?
それとも単体単体で使って音楽を作成できるものなのでしょうか?
また、VOCALOIDを売り出している側が提供しているエディターのソフトの方がいいのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 3979日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
現在Win7の64bit版を使用しています。

基本的にV2以降のボカロは64bitでは32bit版と互換性のあるモードで動作します。MXなどのDAWも同じです。

ボカロをVSTiやRewriteなどで利用したい場合ですが、これは32bitも64bitも関係なしに、Vista以降のOSではスタンドアロン(DAWと連携せずにボカロ単体で使用すること)推奨になっています。
使えないことは無いと思いますが、上手く動かない、あるいは環境によっては使用不能だと思っていいと思います。
私の場合は何かあった時に困るといけないので、スタンドアロンで使用しています。

AHS社であればV2、V3とMXのVista~Win8までの動作状況が確認できます。
http://www.ah-soft.com/faq/index.html#faq2
ボカロの動作は全社共通ですが、他社のDAWは使いたいソフトを販売しているメーカーのサイトで確認してください。
Yahoo!知恵袋 3972日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
73
Views
質問者が納得ファイルがflvなら、再生だけで言えば「ひまたんプレイヤー」を試してください。
4448日前view73
全般
43
Views
質問者が納得まず、質問への回答です。 >既存のHDD C:に対して、領域変更か新規のHDDを画面上で選択しても、完全消去後の再インストールは、出来ているのか?< については、できているはずです。パーティションをフォーマットした時点で既存のシステムとデータは初期化されていますのでご安心を。工場出荷時の状態にほぼ戻っています。ここで、ほぼというのは、クイックフォーマットだと、管理領域のみを初期化しているため、通常フォーマットのように全領域をチェック・修正し、エラーがあれば代替処理も行うという作業が省かれていることと、厳密...
3559日前view43
全般
37
Views
質問者が納得https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=62615 私は英語出来ないので機械翻訳した限りでは アンチウイルス(セキュリティソフト)が関係しているようです。 早く修正されないか私も待ってる所ですが(イーセットスマートセキュリティでも現象出る) 無料ソフトですし日数かかってるようです。
3613日前view37
全般
31
Views
質問者が納得3その他 Haswell世代のものを買い替えとします。 X58チップとGeForce9800GT Green Editionを2枚、SLI駆動 ではワットパフォーマンスが悪すぎます。 きっとアイドルでも100Wオーバーしてるでしょうね。 PCパーツはワットパフォーマンスの改善が著しいです。 私ならプラチナ電源とHaswell CPUにします。 こだわりがないならBTOで十分ですね。
3674日前view31
全般
33
Views
質問者が納得それが柔軟な見解から選ぶ場合。 よいんに独力で適切なソフトウェアの方向はないかもしれません。
3725日前view33

取扱説明書・マニュアル

453view
http://www.ultrasone.com/.../ultrasone_hints_for_handling.pdf
1 ページ1.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A