Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
77
view
全般

インターネットについての質問です。 閲覧ありがとうございます。 先...

インターネットについての質問です。
閲覧ありがとうございます。

先日から、PCでネットを使っていると特定のサイトに入れなくなりました。具体的にはYahoo、Google、Twitterなどです(PCか らはいれないためこの質問も携帯からしております)。

また、iTunesからiTunes Storeにはいろうとするとネットワーク接続がタイムアウトしました、とエラーがでます。CD情報の取得は可能です。ネットワーク接続テストを行ったところ「iTunesStoreへのセキュリティ保護されたリンクに失敗しました」とでました。それ以外は問題ないようです。

Microsoft Windows 8 x64 Home Premium Edition (Build 9200)
Gateway NE572
iTunes 11.4.0.18

を使用してます。

ネットはWi-Fiです。セキュリティソフトとしてウイルスバスタークラウド最新版を使用してます。

以前はこのようなことがなかったので、なにか設定等いじってしまったのだと思いますが、自力で解決策を見つけられなかったため質問させていただきました。

不備がありましたら補足にて書かせていただきますので、ご回答いただけたらと思います。
Yahoo!知恵袋 3871日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
特定のサイトに入れない・・・

入れるサイトもあるんですよね?

ケータイはガラケー?スマホ? スマホでWi-Fiで問題なく入れますか?

これと思われる障害箇所が複数あるので、障害切り分けしたいですね。スマホやゲーム機でWi-Fi経由で問題ないということになるとPCが問題ということになります。
Yahoo!知恵袋 3871日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
73
Views
質問者が納得ファイルがflvなら、再生だけで言えば「ひまたんプレイヤー」を試してください。
4786日前view73
全般
43
Views
質問者が納得まず、質問への回答です。 >既存のHDD C:に対して、領域変更か新規のHDDを画面上で選択しても、完全消去後の再インストールは、出来ているのか?< については、できているはずです。パーティションをフォーマットした時点で既存のシステムとデータは初期化されていますのでご安心を。工場出荷時の状態にほぼ戻っています。ここで、ほぼというのは、クイックフォーマットだと、管理領域のみを初期化しているため、通常フォーマットのように全領域をチェック・修正し、エラーがあれば代替処理も行うという作業が省かれていることと、厳密...
3897日前view43
全般
37
Views
質問者が納得https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=62615 私は英語出来ないので機械翻訳した限りでは アンチウイルス(セキュリティソフト)が関係しているようです。 早く修正されないか私も待ってる所ですが(イーセットスマートセキュリティでも現象出る) 無料ソフトですし日数かかってるようです。
3951日前view37
全般
31
Views
質問者が納得3その他 Haswell世代のものを買い替えとします。 X58チップとGeForce9800GT Green Editionを2枚、SLI駆動 ではワットパフォーマンスが悪すぎます。 きっとアイドルでも100Wオーバーしてるでしょうね。 PCパーツはワットパフォーマンスの改善が著しいです。 私ならプラチナ電源とHaswell CPUにします。 こだわりがないならBTOで十分ですね。
4012日前view31
全般
33
Views
質問者が納得それが柔軟な見解から選ぶ場合。 よいんに独力で適切なソフトウェアの方向はないかもしれません。
4063日前view33

取扱説明書・マニュアル

493view
http://www.ultrasone.com/.../ultrasone_hints_for_handling.pdf
1 ページ1.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A