Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
313
view
全般

ホスピタルグレードの壁コンセントの交換について 最近、ホスピタルグレ...

ホスピタルグレードの壁コンセントの交換について 最近、ホスピタルグレードの壁コンセントの交換について調べていたのですが、
色々な感想がある中、音がきつくなったというのが気になりました。他にも音が
前に出てくるとかシャープになったというのも、ある意味音がきつくなったに近い様
に思うのですが、やはり交換するとそういう傾向になるのでしょうか?(広がりや滑
らかに等は好みなのですが)
あと、私はヘッドフォンで音楽を聴いているのですが、交換された方々は
スピーカー派が多いようで、ヘッドフォンの様な音が直接耳に入ってくるタイプは
上記の様な傾向になる場合、顕著に出てくる様な気がするので気になります。
もともとは無音時の最大ボリュームの残留ノイズを取る為に電源ケーブル交換を
したのですが、以外に効果があり(ノイズが聴感上は無くなった)音に少し広がり
が出たと感じ、それ以降電源関係に興味を持ちました。
ただ、今の音にあまり不満は無く、上記の様な事でバランスが悪くなると元に戻す
のも厄介なので経験のある方々にアドバイスしていただこうと思い質問しました。
よろしくお願いします。

下記は今の環境です。

CDプレーヤー:ARCAM CD73T(電源ケーブル:テクニカAT-PC1000)
ヘッドフォンアンプ:PERREAUX SXH2(電源ケーブル:テクニカAT-PC600)
ヘッドフォン:DENON AH-D7000
RCAケーブル:AudioQuest Jaguar
電源タップ:BELDEN PS1650
追記ですみません。このタップのケーブルにkawasakiと書いてあったのですが、
これはよく機器に付属でついてくるケーブルですよね(笑)。ベルデンじゃない。
他のにしたほうがいいのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5147日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
きつい音が嫌い(あまり好みでない)な方がテクニカの電源ケーブルを使ってるのが不思議です。(恐らくアーカムの低域を締めたい目的かと思われますが)
安くて(3万円以下)いいのでオルトフォンにすると、より自然な感じになると思います。
ベルデンのタップはベストチョイスでしょうね。
私はオヤイデの白金ロジウムメッキのコンセント(7千円くらい)に変えましたが、十分満足を得られる結果となりました。ただ電源関係も引き回し(屋内配線)によって様々な結果となるでしょうから、まずは変えてみてダメなら戻せば?たいした出費じゃないし。
好みの要素もあるからやってみないと解らないでしょう?ただ悪くなる事はまずないでしょう。
因みにコンセントプレートやベースはない方がいい時もあるので、まずは裸の状態で使ってみる事をお勧めします。
Yahoo!知恵袋 5147日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
95
Views
質問者が納得こんなところに質問するクラスではない人のように見えますが。 ただ、最初のはマランツですねー。 そのプレーヤーはトラッキングの幅が狭いようですねー。 価格コムのレビューで2人目の人が書いていますよ。 http://review.kakaku.com/review/20491510048/ だから、あなたが調子が悪いと言うのも原因はそれでしょう。 マランツの音質は嗜好性の強いものですね。 好む人もいるでしょうけど、いわゆるマランツ臭い音として嫌う人も多いですよ。 その点ではラックスマンも同じ事で、あなたの言う言...
4887日前view95
全般
110
Views
質問者が納得きつい音が嫌い(あまり好みでない)な方がテクニカの電源ケーブルを使ってるのが不思議です。(恐らくアーカムの低域を締めたい目的かと思われますが) 安くて(3万円以下)いいのでオルトフォンにすると、より自然な感じになると思います。 ベルデンのタップはベストチョイスでしょうね。 私はオヤイデの白金ロジウムメッキのコンセント(7千円くらい)に変えましたが、十分満足を得られる結果となりました。ただ電源関係も引き回し(屋内配線)によって様々な結果となるでしょうから、まずは変えてみてダメなら戻せば?たいした出費じゃないし...
5147日前view110

取扱説明書・マニュアル

769view
http://www.arcam.co.uk/.../cd73e_manual.pdf
9 ページ0.48 MB
もっと見る