Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
175
view
全般

予算20万~ メモリは32GB積みたい!自作に詳しい先輩方のアドバイ...

予算20万~ メモリは32GB積みたい!自作に詳しい先輩方のアドバイスをいただけると嬉しいです。 ゲームには全く興味が無いのに、どこもかしこもゲーム!ゲーム!ゲーム!で、段々自分に必要のないものまで買おうとしているんじゃないかと不安になってきました。

【目的】
自宅のデザイン業用PCとして過剰なくらいにメモリを積めるPCが欲しい

【予算】
20~25万円

【購入予定パーツ】(クレバリーで物色)
~~~~
適当な別のBTOショップで32GBメモリ搭載が可能な構成見積もりをつくり、それを参考にほぼ同じ物を選びました。
その際、BTOでは約26万円でしたので、フルカスタムの同スペックで金額はそれ以下におさえるのが目標です。
あまり変わらない場合は、素直にBTOで注文するつもり
~~~~
OS:Win 7 Pro64bit
CPU:Core i7 3930K
クーラー:Thermal Solution STS200C
電源:STRIDER Gold Evolution 750W
メモリ:AX3U1600GC4G9-2G ×4(32GB)
SSD:520 Series 180GB
HDD:ST3000DM001
マザボ:X79
グラボ:GF-GTX560Ti
その他:BRD-S12EK、GV-MVP/XS2SD-PEU3V-4

以上で20万ちょっと(この他、ファンやらケースやら組立代行で最終的に+2万?)でした。

【現在のPC ざっくり】(マウスのBTO)
2009年5月購入
OS:XP(32bit)homeE~
CPU:インテルE6550
マザボ:MSI P35 Neo-F
メモリ:4GB(3GB)
HDD:日立 250GB SATA300

【補足】
・仕事がweb関係のため、PS、DW、イラレ、インターネットブラウザ、オフィス系ソフトを同時にたちあげて使用するような状況が多々ある
・OSとadobeソフトは優先的にSSDで動かさせたい(180GBで足りる?)
・自作経験なし(メモリの増設・パーテーションの切り直しがなんとかできるレベル)
・ケースファンは12cm×4枚 つける予定
・動画のエンコードはよく行います
・テレビをもっていないので、テレビの視聴及びBDへの録画機能もこの際に追加できればしたい

【重要でない補足】
今のPCだと、500MBの印刷用データを開くだけで10分他のことができません。
また、保存の度に5分休憩になるので、こまめに上書きしたくても、できません。
これまでPC買い替えのたびに、これだけあれば大丈夫だろう→1年たたず全く足りないことに気付くをさんざん繰り返しているので
「8GBあれば劇的に変わるはず。万が一を考えても16GBあれば十分」という自分の考えを、あえて疑っての32GB希望(万が一に64GBののびしろ確保)です。


不十分・無駄・これはおすすめできないパーツなどありましたら
ご指摘よろしくおねがいします!
Yahoo!知恵袋 4692日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ページファイルと休止用ファイルで最大80g(搭載メモリ2-2.5倍の計算)失います。容量の大きいソフトを沢山入れるとすぐ満杯になる可能性はあります。現行のパソコンでコピーできる範囲での容量であれば大丈夫でしょう。メモリは多くても大丈夫です。RAMディスクを作ったり、SSDのキャッシュ場所としてSSDのパフォーマンスを上げることは可能です

グラボとメモリーはケチって価格コムから探すといいかもしれません

今後の拡張性を考えるとマルチプロセッサ対応のマザーボードも視野に入れてもいいと思います
Yahoo!知恵袋 4691日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
49
Views
質問者が納得1.必要 2.XP 2.どっちでも
5433日前view49
全般
61
Views
質問者が納得質問者さんが悩んでいる箇所は、単にプログラムの実行ファイル名が違うだけの話で、意味は同じ事ですよ。 そちらは情報が一部古いらしく、分かれば単純な事ですけど初心者の人は勘違いしてしまうんですよね。 OSにより導入方法が微妙に違いますが、XPなら自分はコチラのサイトをオススメしています。 http://hunting2nd.seesaa.net/article/96240543.html ついでに【公式掲示板】です。 http://jbbs.livedoor.jp/game/38087/ 特に【&...
5897日前view61
全般
42
Views
質問者が納得両面コピーの機能が付いてそう。
6255日前view42
全般
34
Views
質問者が納得これ、PRO版にアップデートしないと、枚数を増やすことが出来ないっぽいですね。 外観 --> Theme Options を表示すると、[THEME OPTIONS]というタブの隣に3つのタブがあって、[Featured Post Slider]というタブでスライダーの設定が出来るようなのですが、スピードとエフェクトは変えられても枚数が有効にならないですね。 投稿の記事中?にある画像も Post ID で指定してスライダーに設定出来るようですが・・・ このテーマを使わないか、スライダー機能を無効にし...
4136日前view34
全般
30
Views
質問者が納得>ヘッダー部分(注目記事) 記事上にプラグインカテゴリもしくはフリースペースを配置しているテンプレートをダウンロードする。 前者なら「フリーエリアプラグイン」を追加して内容編集。 後者ならテンプレートhtml内に自分で内容を直接打ち込む。 >フッター部分(注目記事) 表示される内容が毎回同じもので良いなら、テンプレート内の追記本文を表す変数の後ろに表示したい内容を打ち込む。 >サブタイトル(【カグヤ→狂華咲乱 花媛香具耶への進化素材】など) スタイルシートを使えばいい。 例えば、 <di...
4365日前view30