Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
134
view
全般

【緊急】AVIファイルからDVDを作成(Avi2Dvd使用)について...

【緊急】AVIファイルからDVDを作成(Avi2Dvd使用)について質問です。


現在
DVDコピー総合情報のBackupStreet
http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/avi2dvd.html
を参考に、AVIファイルからDVDを作成しています。 上記ページの
Step4-DVDStylerを使う前の準備2
http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/avi2dvd.html#preparation2
までの作業に成功しましたが
Step5-DVDStylerを使ってメニューを作成する方法
http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/avi2dvd.html#mkmenu
[以下、Step5と呼ぶ]
のDVDファイルの読み込みをした所で作業が止まってしまいました



※尚、私は
Step2-Avi2Dvdの使い方
http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/avi2dvd.html#howtouse
のように『複数のAVIファイルを1つに統合』し、DVD/VOBファイルを1つ作成するのではなく
『AIVファイル1つにつき』それを1つ作成する方法を採っています。
(即ちAIVの個数=VOBの個数)
よって
Step5のVOBファイルを読み込む作業は
AIVのファイルの個数分回、行うことになります。
(故にVOBファイルを移動させたDVDstylerページ下部のエリアには
「Title1 VTS_01_1」,「Title2 VTS_01_1」,「Title3 VTS_01_1」,・・・
のようにアイコンが作成されます)
以上を考慮した上で以下をお読みいただければ幸いです



詳細を申し上げます

Step5で
『複数』(※参照)のVOBファイルをDVDstylerページ下部のエリアに移動すると
前述の通り
「Title1 VTS_01_1」,「Title2 VTS_01_1」,「Title3 VTS_01_1」,・・・
のようにアイコンが作成されます。
そしてそのそれぞれにカーソルを合わせると
その下に
例えば「C:AVI1image1VTS_01_1.VOB(22min)」,「C:AVI2image2VTS_01_1.VOB(22min)」,「C:AVI3image3VTS_01_1.VOB(1min)」,・・・
のように表示されます

1,2番目のように()内に時間が正確に表示されるVOBは良いとして
3番目のように、表示されない(本来は22min)VOBを右クリックし「Properties...」を選択すると
「Chapters:」 の箇所に
「10:00,20:00,30:00,40:00,50:00,1:00:00,1:10:00,1:20:00,1:30:00,1:40:00」
と表示されてしまいます
(1,2番目のように通常の場合は「10:00,20:00」と表示される)

それを無視し
Step5を続行すると
ページ左上の「File」→「BurnDVD...」を選択した後
「Scan devices」というページが開き
そのままPCがフリーズしてしまいます


ちなみに1,2番目のように時間が正確に表示されるものだけで
Step5を続行すると
滞りなくDVDのISOイメージを作成できます


AVIファイルからDVDを作成する方法-Avi2Dvd
の作業を終え
「○○に気を付けなければ、上のような状態になるよ」
ということをご存じの方は是非ご回答よろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 5552日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DVDStylerは、再生時間がうまく自動取得できない場合があります。
同じような手順でVOB変換しても、取得できるものとできないものがあり、原因はよく分りません。
ただ、そういうVOBファイルでも、チャプターを正しく記入すれば、おそらく変換に問題はないと
思われます。実際、私もそういうVOBファイルを変換した経験があります。

再生時間が取得できない場合は、Properties の上の欄の再生時間を表示するところが、
Duration:N/A となり、Chapters が勝手に 10:00~1:40:00 となります。
DVDStylerで再生終了時間を超える時間をチャプターに記入するとエラーになりますので、
例えば、22分のVOBならば、30:00以降は削除して下さい。
私は Properties を開いたら、とりあえずチャプター時間は全部削除してしまって、
特にチャプター設定したい箇所があればそれを、ないなら5分間隔とか適当に入力しています。
なお、チャプターを書き換えたら、その都度、そのタイトルを再生させるボタンのジャンプ先を
確認して下さい。(Chapter1 なら特に確認する必要はないと思いますが・・・)

どうしてもうまく変換できないVOBがある場合は、DVD Flick などの別のDVD変換ソフトで
VOBを作るか、VOBの修復を試して下さい。
http://opensourceaki.blogspot.com/2007/07/dvdstylervob.html
Yahoo!知恵袋 5537日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
45
Views
質問者が納得サイドバーに残る比較的多い原因 CSS で他の部分のデタラメが足を引っ張っている。 最もテキメンなのは CSS の「閉じカッコ」を消している箇所があること。 これは致命的。なにもメニュー部分だけの話でない。 余計な文字があったり、とにかくルールに従っていないこと。 もうひとつはサイドバーにも position:absolute; の指定がある時。 質問に書いてない部分に原因があることが多い。 上記の意味がわからないならブログ提示しか解決方はナイ。
3911日前view45
全般
27
Views
質問者が納得■光源の種類を混ぜるな危険 >スポットライトとLED、蛍光灯 ほとんどの場合、光源の種類を混ぜても、良いことがないと思います。 ■図面 書ききれない何か。もっと良いアイディアがあるのかもしれませんが、拝見した限りでは、うまくいくと思えない配置になっていて、無駄な試みとなるでしょう。もっとも、試行錯誤を積み重ねていく途中経過だと思えばそれもまたアリだとは思うのですが・・・。 ■購入予定の品 これまた、誰もが通るところですが、失敗に終わるでしょう。 写真用品がなんで写真用に専用の照明を作っているか...
4272日前view27
全般
40
Views
質問者が納得上の「GF-GTX650-E1GHD/GRN」の方がいいと思います。 大きさ的にも、しっぽ(ボードの後ろ部分)が短いので、そちらのマザーボードで物理的な干渉は無さそうです。 それら2つは性能敵に大きく変わるものではありませんが、GF-GTX650-E1GHD/GRNの方は補助電源ケーブルが不要な設計です。PCI Expressx16スロットに挿すだけで動作します。(そのスロットから電源をとります) 350Wの電源ですので、補助電源ケーブルは使わなくてよければ使わないに越したことはありません。 補助電源を...
4326日前view40
全般
30
Views
質問者が納得c:を削るパーティション変更は大きなリスクを伴いますので、リカバリーをして再スタートするのが賢明と思います。それも100GBを30GBにするのですから、どんなトラブルがあるとも限りません。前の質問で差し上げたBAさんから適切な回答が出るでしょう。 また。使用するAcronisがVer8では、サポートも効かないのではと懸念します。1980円で廉価販売のAcrinis ture Image2でもVer9.0を母体にしていたもですから、それ以前のバージョンでは何とも回答のしようがありません。
4800日前view30
全般
27
Views
質問者が納得復元時に何もしないと、元ドライブと同一のサイズに復元されると思います。で、復元されたC:ドライブと、後ろの領域の間に「未割り当て」の要領ができてしまう。 XPの機能では、この容量は新しい領域としてドライブを作る以外に手を出すことはできません。 できることは、Easeus Patition Masterなどで、領域サイズを変更することだけです。 もちろんC:の後ろD:の前にある未割り当て容量をE:にくっ付けることはできないので、D:を左に移動させ、D:の後ろにできる未割り当ての容量にE:の右端を広げることに...
4802日前view27

関連製品のQ&A