Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
150
view
全般

古いパソコンから新しく購入したパソコンにitunes内のデータを移行...

古いパソコンから新しく購入したパソコンにitunes内のデータを移行させようとしたのですが、うまくいかず困っています。
データは何とか移行し、ミュージックのところに表示されるようになったのはいいのですが、 すべての曲が2曲ずつ(同じ曲が2曲ずつ)移行されてしまいます。
どこかで間違えたのかと思い、一度すべて削除して、同じ作業をしたのですがやはり同じことです。
曲の数がすくなければ、一つ一つ手作業で、余分な方を削除していけばいいのですが、かなり膨大な量のデータなので、困っています。
どなたか、アドバイスいただけませんでしょうか。
どこかでおかしなことをしてしまったのでしょうか。
ちなみに、上記の作業をする際に参考にしたページはこちらです。
http://www.i-mezzo.net/log/2005/11/24001330.html

私の場合は、すべてのデータを外付けのハードディスクに移し、それを新しいパソコンにつないで、またそちらにコピーすると言うやり方をとりました。


どうぞよろしくお願いします!
Yahoo!知恵袋 5197日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
質問なんですが…
itunesに入っている容量ってi-podの空き容量とどっちが多いですか?

もし、i-podの空き容量の方が大きければ、i-podにデータファイルを保存して移行できる方法がありますよ。

http://support.apple.com/kb/HT1329?viewlocale=ja_JP

上のURLはi-podのヘルプのURLです。
よかったら見てください。

あと、考えられるのが同じファイルが2つ出来ている可能性があります。
もしかしたら、外付けHDDと移した方のパソコンに同じファイルがあるのが原因かもしれませんね。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
76
Views
質問者が納得分かりやすいサイトですね。 手順はあのとおりで大丈夫です。 認証解除に関してはOSを入れ替えるわけですからVistaが健在のうちに解除しておく必要がありますよ。 あとデータの総容量がどのくらいあるか分かりませんが(iTurnesのフォルダで右クリックしてプロパティを開けば確認できます)、場合によってはCDでは厳しいかもしれません。 CDは0.7GB、DVDは4.7GBです。 そのあたりを考慮に入れてメディアを選択してください。
4836日前view76
全般
71
Views
質問者が納得質問なんですが… itunesに入っている容量ってi-podの空き容量とどっちが多いですか? もし、i-podの空き容量の方が大きければ、i-podにデータファイルを保存して移行できる方法がありますよ。 http://support.apple.com/kb/HT1329?viewlocale=ja_JP 上のURLはi-podのヘルプのURLです。 よかったら見てください。 あと、考えられるのが同じファイルが2つ出来ている可能性があります。 もしかしたら、外付けHDDと移した方のパソコンに同じファ...
5197日前view71

関連製品のQ&A