Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
180
view
全般

SHARP AQUOS LC-13S4の 埼玉の地域番号教えてくださ...

SHARP AQUOS LC-13S4の 埼玉の地域番号教えてください!! 自動設定でChの設定をしたのですが、砂嵐状態で映らなくて…。
すみません…。わかる方教えてください。
Yahoo!知恵袋 5180日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
取扱説明書によると、埼玉県の地域番号は2つあり、「さいたま:027」「熊谷:103」です。
しかし、自動設定でチャンネルサーチをしても砂嵐になるという段階で、地域番号は関係ないと思います。
(通常は、地域番号が間違っていたとしても、自動設定でチャンネルサーチを行えば何かしら受信されます。)
砂嵐になっている一番考えられる原因は、アンテナ線がきちんと接続されていないからだと思います。
引越しをされたのか、テレビを移動されただけなのか分かりませんが、一度、アンテナ線を外してみて、真ん中の心棒が曲がっていたり、折れて無くなっていないかなど、確かめてみてください。あとは、他にもテレビがあるのなら、そっちは正常に映るかとか、ビデオデッキ経由で接続されているのなら、ビデオデッキ越しではちゃんと映っているのかなど。

とりあえず、AQUOS LC-13S4の取説リンク先を載せておきます。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/mn_lc13-20s4.html

アンテナ線(同軸ケーブル)の心棒が折れてしまっていたら、
↓こちらに加工の仕方が説明されています。
http://kitami.sakura.ne.jp/mako_s/a_v/cable/index_2.htm
Yahoo!知恵袋 5180日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
133
Views
質問者が納得電源ボタン長押し(約5秒)ピピッツで起動してみて。
4512日前view133
全般
81
Views
質問者が納得アナログテレビですから、24日の正午以降は映りません。 地デジチューナーを購入して取り付けないと映りませんよ。
4703日前view81
全般
172
Views
質問者が納得価格.comで地デジチューナー、録画 と検索すれば出てくると思います。 確か15000円程度しましたので結構高価です。 シングルチューナーですから、勿論視聴中の裏番組録画は出来ませんね。 25000円出せばシングルチューナーのHDD内臓のDVDレコーダーを買えることを思えば微妙ではあります。
4720日前view172
全般
94
Views
質問者が納得LC-13S4には、地デジチューナーは内蔵されていませんので地デジには対応していません。 LC-13S4の外部入力端子に、外付用の地デジチューナー(いろいろなメーカーから発売されています。)を取り付ければ、地デジ放送を視聴することはできると思います。 ただし、標準画質になります。また、地デジ用のアンテナなどの設備も必要です。
4758日前view94
全般
98
Views
質問者が納得13インチですね。 型番「LC-」以降の二桁の数字は、インチ数を表しています。 「LC-」と言うのは、メーカー別の型番。この場合、シャープのTVと言う意味です。 「S4」は、シリーズ別の番号です。S4シリーズなのでしょうね。 すべての国内メーカー、型番の中の二桁の数字は、インチ数です。 たとえば、パナソニックのプラズマTV「TH-42PZ800」は、「TH-」の次が、インチ数です。この場合、42インチです。 「TH-」と言うのは、パナソニック(松下電器)製、「PZ800」と言うのは、プラズマのPとZ80...
4759日前view98

取扱説明書・マニュアル

1921view
http://www.sharp.co.jp/.../lc13-20s4_mn.pdf
104 ページ16.20 MB
もっと見る

関連製品のQ&A