Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
552
view
全般

HDDからDVDに落とし、他社のプレイヤーで再生したい時、 ディーガ...

HDDからDVDに落とし、他社のプレイヤーで再生したい時、
ディーガなんですが、録画の段階で設定とかする必要ありますか?
要はDVDに落としてファイナライズしても再生できません。 使用しているレコーダー DMR-BW580
再生しようとしている DVCR-B300
メディアはDVD-RWやDVD-R
※CPRM対応ディスク
番組 デジタル放送(地デジやCS放送)

ディスクにはちゃんと入っていてディーガでは再生可能。
プレイヤーだと文字化けしたデータが入っていて再生押しても全く進まない。

ダビングは簡単ダビングも他のも試したけどうまくいかない。

ディスクは様々なメーカーで試してみました。
Yahoo!知恵袋 4988日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DVCR-B300はCPRM対応ではないので
DVD-Rでは無理です。
DVD-RWのみVRモード対応のようです。
DVD-RWの録画用ディスクでお試しを。

おまかせダビング+ファイナライズして下さい。
不要になったらフォーマットもディーガで可能なので
何度でも使えます。(1枚およそ100円程度)

http://www.sony.jp/dvd-media/products/5DMW12HPS_10DMW12HPS/index.html
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
222
Views
質問者が納得”アンテナ→チューナー→デッキ→テレビ→の順に接続してもらえば録画は可能ですか?” 可能です、でもテレビを見るだけの場合でもデッキの電源をONしないと見えないと思います。 録画せずにテレビだけ見る時は アンテナ→チューナー→テレビ となるように自分で繋ぎ変えれば良いと思います。
4725日前view222
全般
318
Views
質問者が納得地デジチューナーからは白赤黄色の3本線などでデッキの入力につないでいると思います。 その場合、デッキは外部入力になるので、入力切り替えで外部入力にしてください。 尚、チャンネルは地デジチューナーで切り替えます。 また予約の際は、地デジチューナーの起動予約と、デッキの録画予約(番組表が取れないので手動予約)の両方を行わなければなりません(この時にもデッキでのチャンネルは外部入力です)。
4784日前view318
全般
126
Views
質問者が納得注意書き: 作成されたDVD の音声は、AC3 ではなくMP2 になるので注意。 (家電のDVD プレイヤーの中には、MP2 音声を再生できないものが多い) 他のソフトを使いましょう。 「DVD Maker」で調べればでてきます
4781日前view126
全般
178
Views
質問者が納得DVCR-B300はCPRM対応ではないので DVD-Rでは無理です。 DVD-RWのみVRモード対応のようです。 DVD-RWの録画用ディスクでお試しを。 おまかせダビング+ファイナライズして下さい。 不要になったらフォーマットもディーガで可能なので 何度でも使えます。(1枚およそ100円程度) http://www.sony.jp/dvd-media/products/5DMW12HPS_10DMW12HPS/index.html
4988日前view178
全般
139
Views
質問者が納得DVCR-B300は、プレーヤー(再生専用)なので、録画できません。 http://www.lg.com/jp/tv-audio-video/video/LG-dvd-player-DVCR-B300.jsp レコーダーを買いましょう。
5089日前view139

関連製品のQ&A