1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
94
Views
質問者が納得 センサー部は隠れている為、それが原因とは考えられません。
可能性があるとすれば、FAXが感熱紙タイプの場合でしょう。感熱紙はその名の通り、熱に反応するので、直射日光で過熱状態になり、全面印刷状態になることもあるかもしれません。
感熱紙タイプでないとすれば、これといった原因は考えられません。熱による誤動作ぐらいでしょう。
4890日前view94
全般
148
Views
質問者が納得うちの古いFAXはいちおう上記条件を満たしています。
『Panasonic KX-PW12CL-H』
写真は上部カバーがなくなってしまった状態です。
5506日前view148
全般
59
Views
質問者が納得ダイヤル番号を確認してください。0990-となっているとおり、これはダイヤルQ2のサービスですね。
このダイヤルにかけると通話料に加算して一回210円を後日電話料金として請求され、210円がサービス提供側(この場合はNHK)に支払われるシステムです。
コンビニなどのFAXではダイヤルQ2はかけられなくなっているでしょう。
http://www.ntt-east.co.jp/q2/
6613日前view59