Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
77
view
全般

将来的に旧車に乗りたいと思っています。部品や情報など維持しやすい車は...

将来的に旧車に乗りたいと思っています。部品や情報など維持しやすい車は何ですか?ビートルは初心者向きのようですが、 ハコスカやアウディクワトロのような無骨な奴が好きです。
Yahoo!知恵袋 4591日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
好きな車がたくさんあるのは、生活に潤いがあると思います。自分も、旧車が好きですので。もう10年以上乗っています。50年落ち中古のVW BUSですが・・・・
乗りっぱなしというわけにはいきません。雨ざらしはもちろん、洗車も一度もしたことはありませんが、いつもきれいにはしています。洗車せずにきれいにする方法を見つけたので。
また、不具合がないか確認する、ボディーに錆びの発生しているところや、雨天走行後に、しっかり車内の水分を取ってから、乾かす→油分の補給やワックスなど、なかなか大変です。しかし、それがまた楽しくもありの毎日です。
部品やメンテナンスについては、所有された車の車歴により、所有後にどれだけ手がかかるか変わってきますが、他の方が応えているように、販売台数が多い車や、一つの文化となったことのある車などは、部品供給に苦労は少ないですよ。(空冷VW や MINIなど。最近では、FIAT500や古いシトロエンなども)
しかし、中には、とんでもない車(錆びだらけの車の表面だけ塗装して販売しているような悪徳業者もあるかもしれませんので要注意です)や部品も新品にもかかわらず全く使えないものなど(VWに多いですね・・・それだけ世界中に部品が多く出回っているということですが)もありますので、良心的な専門のSHOPを見つけておくことが、一番重要です。
気合だけでは、とんでもない車を買てしまったときは、維持できませんからね。個人的には、ハコスカやAUDIは、人の車を見て楽しむと考えています。維持には、相当気合がいるでしょうね。
今では、海外オークションなどで部品調達も可能ですが、トラブルもあると思います。
おすすめの、SHOPを貼付します。
①VW→http://www.oldcars.co.jp/
http://www.kitokitonet.ne.jp/~bugworks/
②シトロエン→http://www.auto-needs.com/
http://www.autoreve.jp/Top.htm
旧車紹介画像→http://www.youtube.com/watch?v=DS8oUk23SL4
http://www.youtube.com/watch?v=6zG2miutO3U&feature=related
③FIATほか→http://www.basic-bene.com/
http://www.oct.zaq.ne.jp/automeister/
Yahoo!知恵袋 4586日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
5
Views
質問者が納得ガソリンはまずハイオクを入れます、保険代は年齢はお幾つだかわかりませんが、21歳以上からすると高額になるのでは?また車両保険を付帯したら確実に保険代で十数万いくのでは? 車検代これも高額になります。国産車と違いブレーキパットは減りは早いです、またブレーキロータも一緒に減ります、もちろん交換するのに4~5万かかります。オイル交換するだけで1万円は軽く超えます、国産車感覚で乗るのはやめた方がいいと思います。故障は全くでないわけでもなく頻繁に出るわけでもありません。ハイエンドな車両にはなりますので、維持費もそれな...
3083日前view5
全般
5
Views
質問者が納得100万で3.2クワトロを考えていましたが、>>2003、2004年位なら可能性アリ。 勝手な意見ですが・・・ アウディを語るには、「伝家の宝刀フルタイムスポーツ4WDクワトロシステム」は外せません。4WDと言えば雪道をと考えますが、アウディの場合雪道だけでなく高速や雨など走行での安定性を求めています。 でも北海道なら4WDも必須でしょう? 私ならもう少し頑張って(150万)高年式の3,2クワトロを探します。 1,8L2,0Lと3,0L3,2Lのクワトロでも走りは全然違います。 1,8L2,0Lは中短距離...
3424日前view5
全般
173
Views
質問者が納得質問者さんの言うとうりD:5ディーゼルがいいですよ。 試乗は、今週か来週の予定ですが音は、聞いて来ました。 外からだとコトコト音が少ししますが中は、ガソリン車と変わらないくらい静かです。 2200ccクリーンディーゼルVGターボチャージャー トルクが36.7kgもあるし1500回転~発生できます。 走破性能は、ミニバンNO.1で最低地上高が210mmもあるし4WDは、LOCKモードもあって性能が抜群にいい。 高速も楽です。100kmで1800回転前後です。 パドルシフトがあるのでスポーティな走りも楽しめます...
4163日前view173
全般
118
Views
質問者が納得そうですねぇ……… クアトロは必須、さらにパワーが欲しいとなると迷わずTTSですね。ECUチューンをするなら2.0のクアトロでもいいかもしれません。それだけでも、250~270馬力程度は期待できますよ。私のゴルフGTIは270馬力くらいになってます。(ノーマル時の実測では何故か220馬力もありました) 予算を考えるとTTSはちょっと難しいので……(メーカー保証切れか間近のモデルが中心?) 2.0クアトロにしてECUチューンをしてみるのが良いでしょう。 また、今乗っている車がハイパワーな車だとしたら、1.8...
4220日前view118

関連製品のQ&A