Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
58
view
全般

auの機種変更についてです。去年の5月に購入したW51Sっていう機種...

auの機種変更についてです。去年の5月に購入したW51Sっていう機種を現在使っています。2008秋冬モデルへシンプルコースで分割購入して機種変したいのですが、店頭で支払うのはいくらくらいでしょう。。現在の機種がまだ購入して二年経っていないのですがいくらか支払わなくてはなりませんか??
Yahoo!知恵袋 5894日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
去年の5月に契約した端末ということは、フルサポート、シンプルの2通りの買い方が始まる前ということになります。ということで、現在の端末が2年経過していなくとも問題ありません。フルでもシンプルでも好きなほう選べます。機種変でしたら解約金等は発生しません。シンプルで契約した場合、分割払いには3種類あります。1. 12回払い2. 24回払い3. 毎月840円の24回払いで、残りは頭金1,2,3どれを選ばれるかにもよりますし、店にもよりますが、頭金は0円にしてある店は多いですよ。ちなみに、端末購入にはauポイントも500単位で(税込525円相当)利用できます。auポイント確認方法ezボタン → トップメニュー → お客さまサポート → 確認する → ポイント照会
Yahoo!知恵袋 5891日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
36
Views
質問者が納得普通の携帯はauでメールと通話のものプランにする。 ネットは中古ショップなどで、ソフトバンクかドコモのスマホを購入し、イオンSIM(1000円程度/月)で運用すると良いですよ。gmail使えますので、これを機にキャリアのメールアドレスを捨てれば安く使えますよ♪
4498日前view36
全般
79
Views
質問者が納得W51SにICカードを入れてショップに持っていけばいいです。電柱パックが成仏しているとのことで、起動もできないからデータの転送などはできませんが、もとよりその必要はないんですよね。W51Sは持って帰れますし、不要なら処分を依頼することもできます。 増設(機種変更)したスマートフォンのICカードに互換性があれば、それをCA003に入れ替えて使うこともできます。ただしiPhoneのように互換性のないものもありますので、CA003を使うつもりがあるなら注意してください。 誰でも割の更新月で解除料がかからずEメ...
4655日前view79
全般
85
Views
質問者が納得別のショップに行くことをおススメします。 多分そこの店員アホです。 そりゃ電池は最初は寝てますけど、徐々に本来の力を発揮していきます。それなのに日に日に悪くなってるんだったら不具合にきまってます。 ちなみに最近のケータイは全然使ってない場合良くて4、5日が限界ですので、通常使用で4、5日持つことはまずないのでご注意ください。2、3日持てばいいほうです。
4730日前view85
全般
98
Views
質問者が納得時間の言及がないから 7月22日午後11:59までではないでしょうか。 7月23日午前00:00には使えなくなっているみたいな感じだと思いますよ。
4761日前view98
全般
75
Views
質問者が納得7月22日の23時59分59秒までは保証するということだと思います。 実際には、23日になってから停波するのでは…と思っています。
4761日前view75

取扱説明書・マニュアル

1502view
http://www.au.kddi.com/.../w51s_torisetsu.pdf
359 ページ24.02 MB
もっと見る

関連製品のQ&A