Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
175
view
全般

リンカーンナビゲーターの購入を検討しています。 機能について教えてく...

リンカーンナビゲーターの購入を検討しています。
機能について教えてください。 周囲がみんな、燃費にこだわってハイブリット車に乗り換えていますが、自分はどうしても好きな車に乗りたいので、アメ車のナビゲーター(07以降の現行車)を購入したいと考えています。
近くに取り扱っているお店がなく、実車の確認が出来ないので、質問させていただきます。

①燃費はどれくらいでしょう?(街乗り・高速走行)
②06までの車両は2駆・4駆の切り替えが存在していたようですが、07からも同じでしょうか?
③切り替えが可能な場合、操作方法と操作スイッチ(?)はどこにあるのでしょうか?
④運転席側のボタンの操作方法
⑤後席のモニターですが、日本産のDVDは再生できないと言われましたが、本当でしょうか?
⑥エアサスのコントロールができると言われましたが、操作スイッチか何かがあるのでしょうか?
⑦クルーズコントロールの設定と使用方法

質問が多くてすいません。
取り扱っている車屋さんに行けば一番だとは思いますが、仕事の都合で連休が取れないこと、取り扱っている車屋さんまでの距離が遠いことなどが理由で質問させていただきました。
憧れの車ですが、メリット・デメリットもしっかりと把握して購入したいと考えていますので、色々な情報をいただきたいです。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4185日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
せっかく乗る自分の車まわり流されないで買っちゃってください。
ちなみ03Y乗りです(笑)

①街乗り・高速も大して変わらないです(街乗り5/高速6~7いかない)
②たしかに03は切替ダイヤルですが07も変わらないと思います。
③運転席右側にあります。
④運転席側のボタンとはドアについてるものですか?
セキュリティの部分もありますので,お教えできません。
⑤純正のナビではできないと思いますが,社外(日本製)ナビであれば再生できます。
⑥エアサスはコントロールできません。エンジンをかけると適正な車高に上がるだけです。
⑦ハンドルにあるボタンで設定できます。

下の人がいう車屋さんで僕も買いましたよ(笑)
Yahoo!知恵袋 4181日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
やはりアメ車ショップに聞くのが1番だと思います

まずは欲しいナビゲーターを探してから、実際にそのショップに事情を説明すると、写真付きのメールで親切に回答をくれるところがあります

もし知っているアメ車ショップがなければ、俺の馴染みである

オートギャラリー東京
http://www.autogallery.co.jp/

に問い合わせてみるとよいですよ
Yahoo!知恵袋 4183日前
シェア
 
コメントする
 
1
Yahoo!知恵袋 4183日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
14
Views
質問者が納得部品番号を見ると同じみたいですね(イラスト03y).
3222日前view14
全般
41
Views
質問者が納得私も外車を数台乗り継いでますが国産車ではほとんど見なかったいろいろな警告灯が付きます。(笑) ほとんどが一度停まって再スタートすると消えてます。 何度も点くようなら問題ですが、それっきりなら週末にでもディーラーで見てもらえば警告ログが残っているので原因がわかると思います。
3593日前view41
全般
38
Views
質問者が納得以前 同年式のをバネサスに変更してました。 フロント リアの別売はしていないと思うので リアだけ変えるのはもったいないですね。 それにバネサスに変更すれば 少なからず車高は変わりますので4輪交換をおすすめします。 支障の部分についてはわかりませんが、車高が変わるのでエラー表示は出るかと思います (今のハマーもリアをバネサスに変えた関係で車高が変わりエラーメッセージが出ます) 後 考えられるのは車高が変わった事で規定の車高にしようとエアーを送り 最悪の場合 フロントも破損しかねないですね。独立式のエア...
3685日前view38
全般
47
Views
質問者が納得アメリカ車は暖房も冷房もガンガン効きますので、質問の症状でしたら単純にガスが抜けているだけだと思いますが、最悪配管の詰まりも考えていてください。ガスの充填だけでしたら金額も大した事はありませが、配管の詰まりでしたら、車種で違いますが、ダッシュボードを取り外す場合があります。その場合10万位は覚悟してください。エアコンのガスは現行型の日本車と同じです。いずれにしましてもディーラーでは受付てもらえないと思いますので、信頼のおける整備工場、電装屋を見つけてください。カーショップは断られる可能性があります。基本同じ...
3639日前view47

取扱説明書・マニュアル

6164view
http://www.motorcraftservice.com/.../10linwa4e.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A