Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
176
view
全般

【500枚】auの新規契約でスマートフォンの購入を考えています。 候...

【500枚】auの新規契約でスマートフォンの購入を考えています。
候補は、Xperia acro HD IS12S、ARROWS Z ISW13F、AQUOS PHONE SERIE ISW16SH、iPhone4Sの4つです。 それぞれに惹かれる点があってかなり迷ってます。
IS12Sは、持ちやすい、値段の安さ、いわゆる全部入りという点が気に入りました。
しかし、当たり前ですけど最新機種に比べて、ちょっと動きがもっさりかなと感じました。
ISW13Fは、クアッドコアCPUTegra3搭載という点が物凄く惹かれますが、
富士通はF-06Bで物凄く信頼を損ないました。
おまけにISW13Fも発熱や勝手に再起動など、あまりよくない評判なのがひっかかります。
ISW16SHは、あまり悪い評判を聞かないので候補の一つですが、
シャープもSH702isで嫌な思いをしましたし、周りのシャープ所持者も不具合が多くイメージがよくないです。
iPhone4Sはレスポンス、バッテリー、持ちやすさが気に入りましたが、
androidに比べ自由度が低い所が結構マイナスになってます。やっぱりいろいろいじれるほうが楽しいので。

普段から優柔不断な性格なのですが、F-06Bの失敗で余計に慎重になってます。
とにかくいじりたい、頻繁なフリーズは嫌、バッテリーは1日持てばいいという考えです。
できれば、それぞれの良い点と悪い点も教えていただけるとありがたいです。
回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 4318日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
改造とか自作ソフトを動かすんだったらアンドロイド関連が一番
とにかく、自分は使い勝手の方を優先したい
不具合は殆ど無いほうがいいと思うのであればiphoneですね
iphoneは電池持ちもよく結構良い評価を得ていますが、自由にできるかと言われてみればあまり自由ではありませんね
音楽を入れるのにしても同期するしかありませんし、自作アプリなんかもってのほか入りませんし
microSDも入りません

しかし、Androidは自作ソフトが動く 改造すれば性能をもっとあげられる(メーカー保証は聞かなくなりますがww)
変身ベルトなど様々な自作ファイルがネットには無料で転がっています。
自作ソフト開発者の方が自分から配布しているもので、とても面白いです。
しかし、全機種に言えるのが電池持ち
結局のところよくありません。
勝手にバックグラウンドでアプリが起動してしまい電池持ちが悪くなったり、再起動なんか当たり前ですね。
フリーズもあります
しかも、スマホ人口が増えたため回線が著しく悪くなりました
ガラケーの号が逆に安定している時代へと突入してしまいました

アローズのクアッドコアは確かに早いですが、クアッドとしてはタッチ感度も悪いししょぼいと思います。
まだまだ改良されさ製品が出てから買ったほうが頭がいいと思いますよ
アクオスフォンはバグがひどすぎます。
一日2回再起動になっている人もいるし もっさりしている。
なぜか思いんですよねぇ
エクスペリアはデュアルコアになりますます快適になりました
使っていてストレスはなかったです。
ちょっとごっついかもww

所持機のところ全機種に言えますが、auのアンドロイドは製品的に質が悪いです。
docomoのほうが質的にはかなり上でサポートも充実しています
auはゆとりなので、すぐに基盤交換の修理をさせて頂きますとかほざきます。
奴らはそれしかできないのです。
docomoは修理はせずに解決しようと粘ります

今買って後悔しないのはiphoneでも・・・・買わないという選択肢もないわけではありません。
もう少し待てばもっと安定した奴が出ます
今はスマホのベータ盛大だと思ってください
なんせ安定なんてしていないのですから
Yahoo!知恵袋 4317日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2713
Views
質問者が納得こんばんは、スマホはパソコンと同じです。一日一回は再起動しましょう。さて、再起動しましたか?アップデートはしてますか?修正も何回かでています!
4336日前view2713
全般
108
Views
質問者が納得本体のSDカードの合計容量の 3文の1位以上の合計容量のアプリをインストールして、愛称の悪いアプリが 3つ以上在ると、こう言う現象が 起きる、けれどもね。 でも、現象が出て2日以上経って居たら、初期化(お買い上げ状態)に するしかないよ。 まもなく、「fmr ERROR」します。 どっちみち、初期化デスョ。 アプリの合計容量は、アプリ本体の容量ですよ バックデータをいれないで、外部SDカードに1部移動中は、プラスで 。 今度から、計算して アプリをインストールしましょう。
3591日前view108
全般
105
Views
質問者が納得PCCompanionまたはSONY Update Serviceというパソコン用ソフトで初期化出来ますよ。
3771日前view105
全般
113
Views
質問者が納得auショップの店員より回答いたします。 結論もうしあげますとISフラットコース変更にしたほうがいいという内容になります。 ISNETコースはEZWINコースで代用で可能なので何もしなくていいです。 ダブル定額シリーズのままでスマートフォンを使用するとマックス5985円になります。 パケットをかなり使うのであればISフラットにして5460円で両方SIMを入れ替えながらにすれば使えます。 それと携帯電話の保険サービスは継続利用可能なのでガラケーで故障が発生したときは修理の保険が適用できますが、HDのほうは故...
3778日前view113
全般
146
Views
質問者が納得こんにちは xperiaの連絡先データを復元するには、「Dr.Fone for Android(Win版)」というandroidスマホデータ復元ソフトがオススメです。 periaに内蔵してあるメモリに直接アクセスして、連絡先データを根こそぎ取り出してくれます。詳しく操作方法については、以下のURLページへご参考ください。 http://www.wondershare.jp/android-recovery/xperia-data--recovery.html
3838日前view146

取扱説明書・マニュアル

3971view
http://www.au.kddi.com/.../is12s_start.pdf
2 ページ2.22 MB
もっと見る

関連製品のQ&A