Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
482
view
全般

アメ車のSUV(4WD)に乗っているのですが、 ノーマルタイヤのまま...

アメ車のSUV(4WD)に乗っているのですが、
ノーマルタイヤのままで雪道走行は可能でしょうか?

あと、ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの
簡単な見分け方を教えて下さい。

ちなみに、車種はダッジデュランゴです。
Yahoo!知恵袋 6032日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私は約30年ほど4WD車に乗ってきた体験から言うと、4WD車ならノーマルタイヤでもかなりの雪道でも
走行することが可能です。ただしブレーキングに関しては一般車と同じで、ていねいなブレーキの掛け方をしないと
思わぬ方向に車がいってしまいます。アクセルオンでは安定した走りをします。下り坂は要注意です。
ダッジの4WDシステムはパートタイム式4WDですね。
直結4WDが一番トラクションがよくかかるので良いのです。
センターデフを持ったフルタイム4WDは、デフロックできない車種ではトラクション性能でやや劣ります。

実は今までノーマルタイヤで危険な目に遭ったことが3度ほど有ったので、ノーマルタイヤでは矢張り4WD過信は出来ません。

だから、登り(下り)完全凍結路などでは危ないのでチェーンを巻くか、スタッドレスにした方が
言うまでも無くはるかに安全です。

スタッドレスタイヤには細かい切り目がいっぱい入れてあるので一目見て解ります。ゴムも柔らかいです。
Yahoo!知恵袋 6029日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
24
Views
質問者が納得デュランゴってほぼフルサイズですよね? デュランゴのスペック 全長5,080mm 全幅1.930mm 全高1,800mm フルサイズの車幅は2m程度なので、ほんの少し大きくなる程度です。 全長は5.6-5.8m程度で、結構はみ出します。 六本木ヒルズの駐車場やお台場などの立体駐車場、コインパーキングは普通に停められました。 極端に対面との距離が狭い小さなコインパーキングは厳しいと思います。 また市営の地下駐車場は、下る途中や料金所の処が思った以上に狭く曲がっていたりするので、厳しい事が多いですね。 ...
2928日前view24
全般
24
Views
質問者が納得あまり変わらん。 ラムバン乗ってたけど、色々と壊れてくれた。 C1500も乗ってたけど、同じぐらい壊れた。 アメ車はボロで手当たり前。 セルモーターやオルタネータは定期交換部品だね。 日本車みたいに長持ちしない。 燃料ポンプもか。 その他、漏電やメーター故障、ブレーキ片ぎきとか色々壊れてくれた。 ミッションも消耗品だね。 エンジン本体は意外と丈夫でオイル漏れだけ修理してれば、そんなに壊れない。 乗ってるうちに、壊れるタイミングが判ってくるから、壊れる前に対処するようになるよ。 慣れだね。
3083日前view24
全般
923
Views
質問者が納得こんばんは~ 外車はあちこち壊れますね~友達のダッチも至る所壊れてます笑 えっと まずバックギア入れてエンジン止まるのと今回の修理箇所はほぼ違いますね オルタの発電ですがそこまで低い!って感じではありませんがもしかしたらボルテージレギュレタの故障かな? 感じ的にはB端子の緩みか錆びも… ちゃんと見ないとわかりませんが… バッテリー交換だけである程度は大丈夫だとは思います 一度見たがいいですね でも普通が大体14ぐらいなんで家帰るまで持つかわからんとか言う車屋はさすがだ…
4364日前view923
全般
621
Views
質問者が納得経歴が明確なキャディラック・エスカレードのみ 購入していいですよ。 米車は、パッと見た目が同じでも、ブランドに依る 「真の質の差」が激しいです。 そして、部品の耐久性も違います。 ましてや、シボレー、フォードと並んで 安物作りの名人ブランド、ダッヂなぞ論外です。 本来なら、キャディラックとガチで対抗すべきリンカーンの 筈ですが、その時代のリンカーンは放置プレイ。 キャディラックに到底勝てません。往時を知る者には テヌキ車としか思えません。 そして、その年代のナビゲーターは、全車が並行モンの為 ロクな...
4367日前view621
全般
973
Views
質問者が納得当方、デュランゴではありませんが、車幅・車長がほぼ同じ車に乗っております。 お住まいの地域にもよりますが、まず機械式の駐車場は全滅です。入れません。 都心23区内駅近や繁華街の青空駐車場も狭いです。 頭は出ることは多々あります。 地下駐車場は高さ制限がつくことがあり、ひっかかることもあるようですが、多いとは思いません。 お金持ちがたくさんいる地域であれば逆に駐車場も広くなるのですが、まあコインパーキングなどは気を使います。隣に軽自動車とか、普通の駐車場なら遠くに停めたりするクセがつきます。 現行のデュ...
4503日前view973

関連製品のQ&A