Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
2205
view
全般

ダッジマグナムは1ナンバー登録できますか? ダッジマグナムは1ナンバ...

ダッジマグナムは1ナンバー登録できますか? ダッジマグナムは1ナンバー登録できますか?
Yahoo!知恵袋 5289日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
できるか?の意味が
「いくらかかっても良いからできるか?」であれば

”貨物登録できます” という回答をします。

実際のところ、マグナムは高年式で
輸入時にパッセンジャ(乗用車)の指定しか受けてませのんで
貨物のブレーキ検査基準の証明が取れません。

ブレーキ検査証明書を取得すると
1台120~150万くらい掛かります。
ゆえに事実上は「できません」となります。

低年式の昔のラムとかであれば、
貨物でも乗用でも面積要件+@だけでOKなんですけどね。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
24
Views
質問者が納得マグナムはクライスラーLXプラットフォームで、300C、チャレンジャー、チャージャー、マグナムの4兄弟となっています。ダイムラークライスラー時代のよき遺産で、フロントにメルセデスW220、リアにW210のサスペンションを応用しています。マグナムと顔だけ異なる300Cツーリング(写真左上)がありますが、こちらは正規輸入があり右ハンドルです。リアは全く同じスタイルです(リヤフォグ追加あり)。新車は買えませんが、中古であればよい個体があると思います。その他伸びやかなスタイリングということでいくつかピックアップして...
3021日前view24
全般
32
Views
質問者が納得テスターなど使わなくても、水の流れを辿るか、水回りをじっくりと確認すれば目視でもわかりますよ。 水が流れるような音は、オーバーヒートしてヘッドガスケットが壊れた時に聞こえる事があります。 但し、国産車の場合です。 でも造りは変わらないと思います。
3352日前view32
全般
431
Views
質問者が納得マグナムR/Tに乗ってます。 やっぱり乗るならHEMIですよ! 運転が楽しいです。 燃費もハイオクですが、街乗りでもアクセルガンガン踏まなければリッター7~8はいきますよ(^-^)/ 余談ですが、たまに走ってるのを見かけるマグナムはSE(2.7)ばかりなのでHEMIに乗ってるとやはり少し優越感ありますw
4254日前view431
全般
670
Views
質問者が納得マグナムは05の方が僕も好きですね。 08はなんかアメ車っぽくないというかオーラが薄いかな。個人的な主観ですが。
4429日前view670
全般
235
Views
質問者が納得BMW318ツーリングには乗ったことがないのでわかりません。 C180Kワゴン(S203)に大型犬を乗せていましたが、スペース的には問題ありませんでした。 犬を載せてのハードな走りはできませんでしたが、加速に不満があったので、昨年11月に同じCの63AMGワゴンに変えました。 私の場合は乗るのは2人だけで、リアシートは常に倒して犬のスペースにしていますが、Cでは幅が狭くて後席に3人乗るのは苦しいと思いますので、もっと幅の広いワゴンを選ぶほうが良いような気がします。 また、走行中犬の体を安定させるため...
4475日前view235

関連製品のQ&A