Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
93
view
全般

CPU core0しか働かない win7を導入後しばらくしてから気づ...

CPU core0しか働かない win7を導入後しばらくしてから気づいたことなのですが、core tempというソフトでcore #0やcore#1の温度などが出力されている項目の一番右にLoadというものがあり、これを勝手にCPUの使用率と解釈しているのですが、どうもこれがどんなアプリを起動していようがどんな作業をしていようがほとんどcore0だけしかLoadがあがらないのです。
実際にタスクマネージャでみても使用率とLoadはほぼ同じ値を示しています。
温度をみてみるとcore0ばかり温度が上がって、core1はアイドル時の温度のままです。
一方core#1はどんな作業をしていようがどんなゲームをやっていようが0%や3%をいったりきたり。
アイドル時はどちらのコアも0~3%を行ったりきたりです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
質問1、これはcore0しか働いてないと考えてよろしいでしょうか?

今回の主な課題:もしそうだとしたらきちんとcore1にも「自動的にcore0と分担」して働かせるようにしたいです。その方法をご教授ください。

質問2、またこれはパフォーマンス低下の原因となっているでしょうか?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今までは手動でプロセスから関係の設定でcore1だけに働かせるようにしたりしてアプリケーションごとに設定などしていました (そうするとcore1もしっかりLoadのパーセンテージが上がり働いているようです)
が、いちいちそんな面倒なことをやっていられません。
調べてみたのですが調べ方が下手くそなのかこのようなことを説明しているサイトを見つけることができませんでしたのでここで質問させていただきました。
よろしくお願いいたいます。m(_ _ )m


ちなみにXPとのデュアルブートしています。関係があるかわかりませんが。
それとOCしています。そのときのBIOSの設定でなってしまったのか?
CPU温度はアイドル時core0, core1とも28度です。作業するとcore0の温度だけがあがるといった具合です。
Windows 7 Ultimate 32-bit
Pentium(R) Dual-Core CPU E5300 @ 2.60GHz (2 CPUs), ~3.6GHz
Memory: 2048MB RAM
Yahoo!知恵袋 5150日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
少ないコアでこなせるなら少ないコアで処理した方が消費電力がすくないのでそうなってるのでは?
動画のエンコードをするとか
マルチコア対応ベンチをするとかで
CPUの動きを確認してみては?
Yahoo!知恵袋 5148日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得「Standard」ではダメで、 「Extended」ではOKなんじゃ… PhotoshopCS5 Extended 体験版 http://trials3.adobe.com/AdobeProducts/PHSP/12/win32/Photoshop_12_LS2.exe http://trials3.adobe.com/AdobeProducts/PHSP/12/win32/Photoshop_12_LS2.7z でも同様なら、 CS5自体がそういうことなのか、あなたの環境自体に問題があるかですけども。
3781日前view47
全般
51
Views
質問者が納得自作自演。 過去の質問をコピーし、回答とも言えないような回答をBAにする。 質問者のIDは複数あるが、BAを得る回答者は一人。 BA決定後も削除はされる。 知恵コインも没収される。 〇手順 適当なIDを作成する。 過去の質問を2個コピペする。 特定のIDで回答する。 回答は質問を丸写しし、その後に適当な文章をつける。 先に回答者がいた場合、その回答を丸写しする。 質問者IDで特定の回答者をBAにする。 以上を繰り返す。
4331日前view51
全般
39
Views
質問者が納得ピッチ変化は、録音時のサンプリングレートと再生時がずれているのが大半。一般的なプレイヤーは44.1kHzなので、録音の設定がそれより低かったのでしょう。 ファイルのプロパティ、またはAuditionの画面か設定ダイアログでご確認下さい。 通常は44.1kHzで問題ないでしょう。
4398日前view39
全般
68
Views
質問者が納得GTX580でいいです。 あとOSを64bitにして メモリを8GBにしましょう。 電源700以上のでいいですよ SSDは別にどっちでもいいです 起動が早くなるだけですから SSD買うならOSwin7 64bit dspにしましょう。 あとサウンドカードつければ音最高ですよ これは調べてください
4596日前view68
全般
40
Views
質問者が納得電源とマザーが壊れているのでは? 500Wが付いたなら500Wが壊れたか劣化して性能を出せていない 350WではHD5770はしんどいからGT220にするならドライバも入れ替え
4702日前view40

取扱説明書・マニュアル

12617view
http://153.127.246.254/.../80425.pdf
47 ページ1.16 MB
もっと見る

関連製品のQ&A