Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
72
view
全般

EXCEL関数を用いた、○、×判定を機能させる方法を教えて下さい。下...

EXCEL関数を用いた、○、×判定を機能させる方法を教えて下さい。下記に記す、[B]列の○、×判定を、数値の変化に対応できる様にしたいと思っております。[B2]=IF(A3="","",IF(MIN(IF((A3:$A$101>=A2+0.2),ROW(A3:$A$101),""))=0,"×",IF(OR(MAX(IF((A3:$A$101<=A2-0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),""))=0,MIN(IF((A3:$A$101>=A2+0.2),ROW(A3:$A$101),""))<MAX(IF((A3:$A$101<=A2-0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101)))),"○","×")))[B2]のセルに上記の式を入力後、Ctrl+Shift+Enterで確定し、フィルダウンした結果です。見た目上は、既に出来ているのですが、下記に記す数値の変化に対応出来ないかと思っております。目的[A2]の数値に対して、(=111.69+0.2)以上の数値が先にきたら、[B2]に○を表示。[A2]の数値に対して、(=111.69-0.2)以下の数値が先にきたら、[B2]に×を表示。 ⇒ここでは、[A2]を基準に下のセルを見ていくと、[A11]が111.45(111.69-0.2)以下であり、×を表示。[A3]以下も同様。※この式では、±0.2で判定を行っていますが、本当は、例えば、[C1]でプラス方向の数値を指定し、[D1]でマイナス方向の数値を指定し、それぞれの数値を別々に変化させた時に、判定結果がどう変わるかを見たいと思っております。[C1][D1]を入力できる様にした後に、数値を打ち変えても、機能しない為、困っております。([C1][D1]の数値を変化させるセルは、どこでも構いません)..........A.............B..............C.............D.......1.....数値........判定.........[0.2]........[0.2]....2. [111.69]......×.......3. [111.62]......○.......4. [111.85]......×.......5. [111.83]......×.......6. [111.73]......×.......7. [111.72]......×.......8. [111.81]......×.......9. [111.79]......×......10 [111.73]......×......11 [111.45]......○......12 [111.42]......○......13 [111.68]......×......14 [111.56]......×......15 [111.59]♯VALUE!16 [111.64]..♯REF!..1718・・・※[]と...は、便宜上記載してあるもので、意味はありません。※[A2]→[A16]まで数値を入れてありますが、このランダムな数値は、無限に続きます。以前に、頂戴した回答を再検討する形になり、失礼かと思いますが、どうしても知りたいので、質問させて頂きます。また、その時に、正しく機能する方法も頂いたのですが、○、×判定を[B]列(対応する列であれば可)にて行いたい為、回答を頂ければと思います。
Yahoo!知恵袋 6044日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
-------A-----B------C------D-----E-----1______数値______判定_____判定行_____+0.2____-0.2__2_____111.69_____×_________11__________ 0________113_____111.62_____○___________4__________ 4________124_____111.85_____×_________11__________ 0________115_____111.83_____×_________11__________ 0________116_____111.73_____×_________11__________ 0________117_____111.72_____×_________11__________ 0________118_____111.81_____×_________11__________ 0________119_____111.79_____×_________11__________ 0________1110___111.73_____×_________11___________0________1111___111.45_____○_________13_________13__________012___111.42____ ○_________13_________13__________013___111.68___________________0___________0__________014___111.56___________________0___________0__________015___111.59___________________0___________0__________016___111.64___________________0___________0__________0B2 の式 ................... Ctrl + Shift 同時押下 ⇒ Enter ...... 再修正 (数値の置き換え対応、0値判定).... Excel 2007では動作=IF(AND(MIN(IF((A3:$A$101>=A2+0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),""))=0,MIN(IF((A3:$A$101<=A2-0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),""))=0),"",IF(OR(MIN(IF((A3:$A$101>=A2+0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),""))=0,MIN(IF((A3:$A$101<=A2-0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),""))=0),IF(MIN(IF((A3:$A$101>=A2+0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),""))>MIN(IF((A3:$A$101<=A2-0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),"")),"○","×"),IF(MIN(IF((A3:$A$101>=A2+0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),""))<MIN(IF((A3:$A$101<=A2-0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),"")),"○","×")))式の意味ですが、まず、D2 ........................ Ctrl + Shift 同時押下 ⇒ Enter=MIN(IF((A3:$A$101>=A2+0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),""))の部分が、繰り返し使われてますので、こちらから、A3以下のA列で、A2+0.2 ⇒ 111.69 + 0.2 _______111.89 以上の数値が現れる、一番小さい、行番号をもとめなさい。ですが、A列には、存在しないので、D2は0を返しています。そのため、E列で違う処理をします。E2 ........................ Ctrl + Shift 同時押下 ⇒ Enter=MIN(IF((A3:$A$101<=A2-0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),""))A3以下のA列で、A2-0.2 ⇒ 111.69 - 0.2 _______111.49 以下の数値が現れる、一番小さい、行番号をもとめなさい。によって、E2は11を返しています。この11は、A列の11行目に値がありますよ、といういう意味です。A11 を、見ますと、111.45 があり、111.49 以下の値であることが、わかると思います。※ 同様に、A3 の 111.62 に対しては、 111.62+0.2 ____ 111.82 ...... 111.62-0.2 ____ 111.42..........D3 ⇒ 4 .....A4(111.85)..........E3 ⇒ 12....A12(111.42)D列とE列の式を組み合わせたものが、C2 ........................ Ctrl + Shift 同時押下 ⇒ Enter ....... 0値判定、追加修正=IF(AND(MIN(IF((A3:$A$101>=A2+0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),""))<>0,MIN(IF((A3:$A$101<=A2-0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),""))<>0),MIN(MIN(IF((A3:$A$101>=A2+0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),"")),MIN(IF((A3:$A$101<=A2-0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),""))),MAX(MIN(IF((A3:$A$101>=A2+0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),"")),MIN(IF((A3:$A$101<=A2-0.2)*ISNUMBER(A3:$A$101),ROW(A3:$A$101),""))))この式は、基準値に対して、+0.2 と -0.2 のどちらの値に近い値が、より上位の行にあるか(先にくるか)を、判定するためのものです。また、どちらの値もA列に見つからない場合、0を返しています。このC2の式に○、×判定を加えたものが、B2の無駄に長い式です。↑ C2B2 のような、長い式を作成しないために、D列E列を作業列化した場合、B2 ↓=IF(AND(D2=0,E2=0),"",IF(AND(D2=0,E2<>0),"×",IF(AND(D2<>0,E2=0),"○",IF(D2<E2,"○","×"))))因みに、C2も下記のようになります。=IF(AND(D2=0,E2=0),"",IF(AND(D2=0,E2<>0),E2,IF(AND(D2<>0,E2=0),D2,IF(D2<E2,D2,E2))))※ maron5o さんが回答された式で、C1に0.2を入力した上で、以下ですと、当方のB2と同様の結果=IF(A3="","",IF(ISERROR(MATCH(1,INDEX(1/((A3:$A$100>=A2+$C$1)*ISNUMBER(A3:$A$100)+(A3:$A$100<=A2-$C$1)*ISNUMBER(A3:$A$100)),),0)),"",IF(A2>INDEX(A3:$A$100,MATCH(1,INDEX(1/((A3:$A$100>=A2+$C$1)*ISNUMBER(A3:$A$100)+(A3:$A$100<=A2-$C$1)*ISNUMBER(A3:$A$100)),),0)),"×","○")))
Yahoo!知恵袋 6040日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
58
Views
質問者が納得タムロンの方は手振れ補正がついていないモデルですね。 レンズの明るさ・描写はタムロンの方に軍配が上がりますが、 CANONの18-55㎜も軽くて手振れ補正がよく効くいいレンズだと思います。 微妙に性格の違うレンズですので、どちらを重視するのかは使い方次第ですね。 場面によって使い分けるののであれば、持っておいて損はないでしょう。 私なら両方売って、タムロンの同じ焦点域で手振れ補正のある SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B0
4609日前view58
全般
75
Views
質問者が納得http://www.slik.co.jp/usages/post_6.html 此方のリンク先を参照され、値段は少々高くなりますが、ビデオ撮影にも対応できて、あらかじめレベリングユニットが組み込まれているスリック プロ 500 HD-LV を推奨します。 メーカー製品情報 http://www.slik.co.jp/pro-series/hd/4906752107867.html 通販での価格 http://kakaku.com/item/K0000172990/
4613日前view75
全般
49
Views
質問者が納得私も不思議に思います。自分のスタイルは?>※普段風景を撮っているので人物の撮影は慣れていないのが現状です。 あまり風景だろうが人物だろうが関係ないです。得意なレンズ、最も使いやすいレンズなど無いですか?「無い」という条件で考えると「全て持っていく」が良いでしょう。28mm、50mmはそんなに大きくも重くもありません。「大きい、重い」と言うならフルサイズはすでに向きません。7D以下での選択をお勧めします。私だったら5D+28mm一本でスナップ感覚で行きますね。私自身は35mmが「絶対」です。50mmは難しいで...
4859日前view49
全般
58
Views
質問者が納得画角的には APS-C機で 17-35mmならフルサイズだと 換算28-56mm相当ですから24-70辺り 予算が無いのならマッチング等は妥協してフルサイズ対応タムロンの28-75F2.8辺りでも良いのかと。今17-50mm F/2.8使っているのですしEF16-35 F2.8L Ⅱ USMだと10-20mmを使っていときの画角感覚相当かと雅楽的には広角過ぎると思いますよ?素直に5D系ならEF24-105mmF4Lがマッチンク的にも無難ですし。50mmF1.8IIを持っているので活かしてみては?
4928日前view58
全般
82
Views
質問者が納得今7Dは手元にありませんが、どちらのレンズも所有しています。昼間の屋外は15-85、室内や夜間はA16と使い分けていますが、印象として15-85は色のりといい解像度といい文句なしです。17-50も1段絞ればきりっと写りますがAFの遅さはいかんともしがたく、明るさをいかせる場面のみの使用です。予算さえあうなら断然EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMがオススメです。
4932日前view82

取扱説明書・マニュアル

596view
http://www.tamron-usa.com/.../A16_1750.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A