Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
178
view
全般

モニタの購入を考えているんですが・・・ LGのE2250VR-SNか...

モニタの購入を考えているんですが・・・ LGのE2250VR-SNかE2350VR-SN を買いたいのですが、どちらがいいですか?
文字の見え方などどうですか?
用途はデュアルモニタにして動画、テレビが主に使う予定です。またPS3も使いたいです。

また、このような使い方でおすすめできるモニタはありますか??LGじゃなくてかまいません。
Yahoo!知恵袋 4912日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
最近新たにPCを購入したのですが、私個人的には日本製の液晶のほうが良いかもしれません。
一応、私はMITSUBISHIの、「RDT231WLM-S」をデュアルモニタとして2台使用しているのですが、そのモニタに地デジチューナーなどを取り付けても、見れました。
文字の輪郭や、応答速度は実際数値を見てもよくわからないので、実際に店頭販売しているものを見て購入したほうが確実です。
PS3をやりたいのであれば、応答速度が速いものや、「FullHD(1980×1020)」と書かれているもので、HDMI端子がついているものを購入したほうがいいでしょう。

また、PCモニタでゲームをする場合、PCモニタ内臓のスピーカーでは音がよくないものが多いので、別途スピーカーを買うことをお勧めします。ゲームを安くいい音で楽しみたいのであれば、BUFFALOの「BSSP10」が良いと思います。
Yahoo!知恵袋 4906日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
86
Views
質問者が納得21.5インチです。 http://www.lg.com/jp/it-product/monitor/LG-16-9-wide-E2250VR-SN.jsp
4482日前view86
全般
130
Views
質問者が納得価格コムに同じような質問がありました。 この機種にはスピーカーが付いていないそうです。 しかし、イヤホンジャックが付いているので、そこからスピーカーに繋げば問題ありません。 スピーカーは別に買うということですね。 私としては予算さえあるなら、日本メーカーのプラズマや倍速液晶にします。 倍速液晶やプラズマだと必然的にインチ数が大きくなり、42型くらいからになります。3Dも搭載するとおねだん20万円からです。 PS3でどのようなゲームをされるのか分かりませんが、あまり早い動きのゲームだと液晶は残像が残って醜い...
4824日前view130
全般
55
Views
質問者が納得最近新たにPCを購入したのですが、私個人的には日本製の液晶のほうが良いかもしれません。 一応、私はMITSUBISHIの、「RDT231WLM-S」をデュアルモニタとして2台使用しているのですが、そのモニタに地デジチューナーなどを取り付けても、見れました。 文字の輪郭や、応答速度は実際数値を見てもよくわからないので、実際に店頭販売しているものを見て購入したほうが確実です。 PS3をやりたいのであれば、応答速度が速いものや、「FullHD(1980×1020)」と書かれているもので、HDMI端子がついているも...
4912日前view55
全般
52
Views
質問者が納得モニターは片方ずつ接続すれば、両方とも映るのですね だとすればモニターには問題は無いでしょう ドライバを違うバージョンにしてみたらどうでしょうか? 普通はNVIDIAコントロールパネルにある複数のディスプレイの設定で、追加したモニターにチェックを入れるだけなんですけどね ケーブルを入れ換えてみる メインとサブを逆にしてみる など 何してもダメならグラボの故障も可能性は低いけどあるかも知れない VRAMは気にしなくていいですよ 512MBあるのならまったく問題ありません 256MBでもいけます もっと少な...
4971日前view52
全般
122
Views
質問者が納得他の人も言ってるけど、この構成でいったい何をしたいのかがさっぱり見えてきません。 ハイエンドゲームを楽しみたいならグラボが貧弱すぎるし、快適性優先ならHDDが遅すぎるし、安定性優先なら電源が安物過ぎるし。 かといってコストパフォーマンス優先というならCPUとメモリが豪華すぎるし。 PCを自作する最大のメリットは、使用目的に合わせて構成を選択できることにあります。 まずは、そのPCで何をしたいのかを見極めてください。全てはそれからです。 一応具体的なアドバイスをさせていただければ、これだけ予算をかけるの...
4996日前view122

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A