Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
202
view
全般

今回初めてpcを自作しようと考えているのですがよかったらご意見をお聞...

今回初めてpcを自作しようと考えているのですがよかったらご意見をお聞かせください。
構成は・・・

CPU:Intel Core i7 2600K

マザーボード:P8Z68-V PRO

ケース: CoolerMaster CM690 II Plus (RC-692-KKN1) HDD:HITACHI Deskstar 0S02601 BOX (1TB 7200rpm)

メモリ: UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

光学ドライブ: LITEON iHOS104-06

モニター:Samsung SyncMaster S23A350H

OS:windows7homepremium 64bit DSP版

です。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4673日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Z68チップ搭載ならグラボはなくてもゲームの
重いのをやらなければ問題はなく動きます

ただひとつ問題がそのBDドライブだと読み込みは
出来るけどBDとDVDには書き込みが出来ない

それとCPUはK無しモデルでも十分


電源は将来的にグラボを積んでもミドルクラスなら十分動きます
ハイエンドモデルでも一部は可能、良い電源だと思いますよ
Yahoo!知恵袋 4672日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
86
Views
質問者が納得性能的には高設定で遊べるレベルです。 ドスパラなら、電源はAntec/オウルテック(SeaSonic)/ENERMAXの何れかです。 その他では品質的に不安要素があります。 電源の品質は、メーカー(+価格)で決まると言っても過言ではありません。
4500日前view86
全般
55
Views
質問者が納得BF3かなり重たいゲームです。 XF-K であえば快適に近くプレイできます。GTX580にすえばさらに鉄板です。 http://www42.tok2.com/home/gamepc/ http://gamepcranking.web.fc2.com/ かなりのスペックで発熱高いのでサイドケースファンはつけた方がいいです。 GTX580にするなら電源もオウルテック SS-850KM かERV1020EWTにしたほうがいい
4610日前view55
全般
97
Views
質問者が納得http://japan.samsung.com/jp/consumer/computersperipherals/monitors/lcd/LS23A350HSH/XJ/index.idx?pagetype=prd_detail&tab=specification ここに、出ていますが、ノングレア(非光沢)です
4664日前view97
全般
61
Views
質問者が納得Z68チップ搭載ならグラボはなくてもゲームの 重いのをやらなければ問題はなく動きます ただひとつ問題がそのBDドライブだと読み込みは 出来るけどBDとDVDには書き込みが出来ない それとCPUはK無しモデルでも十分 電源は将来的にグラボを積んでもミドルクラスなら十分動きます ハイエンドモデルでも一部は可能、良い電源だと思いますよ
4673日前view61
全般
86
Views
質問者が納得まず、GeForce GTX560ではなくてGeForce GTX560「Ti」モデルにするべき。無印モデルは性能バランスが悪いです。 次に電源ですが、無駄に大容量な物を搭載しています。600W~700Wの電源で十分でしょう。
4690日前view86

取扱説明書・マニュアル

1323view
http://downloadcenter.samsung.com/.../BN59-01128A-00Jpn.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A