Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
464
view
全般

DELL 3007WFPについて教えてください。 DELL 30イン...

DELL 3007WFPについて教えてください。 DELL 30インチ液晶モニター 3007WFP 2560×1600 WQXGAを中古で買いました。グラボはGTX580 SLIです。起動したところ画面表示が乱れてまともに映りません。サブ機のRADEON HD6950では映りましたが、解像度が1280X800でそれを変更しても2560X1600にすると同じく真っ黒になったり表示が乱れてしばらくすると元に戻ってしまう状態です。1920X1200でも同じです。DVIケーブルも手持ちの新品と交換しましたが同じで・・・今の所、1280X800でしか表示できません。プロパティでは最大解像度2560X1600 60Hz と出ています。モニターが壊れているのか、設定の仕方が悪いのかよく分かりません。モニターは色々交換してきましたがこの様な事は初めてで参っております。もし、設定の仕方でなおるならNvidiaの方でメインで使いたいと思っています。どなたか詳しい方ご教授ください。宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4114日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DVIケーブルが対応していないのでは?

TMDSリンクを1本伝送できる23ピンの「DVI-Dシングルリンク」と、TMDSリンクを2本伝送できる29ピンの「DVI-Dデュアルリンク」の2種類があり、UXGA(1600×1200)まではシングルリンクで対応できますが、これを超える解像度に対応するためにはデュアルリンクが必要です。
Yahoo!知恵袋 4114日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
132
Views
質問者が納得DVIケーブルが対応していないのでは? TMDSリンクを1本伝送できる23ピンの「DVI-Dシングルリンク」と、TMDSリンクを2本伝送できる29ピンの「DVI-Dデュアルリンク」の2種類があり、UXGA(1600×1200)まではシングルリンクで対応できますが、これを超える解像度に対応するためにはデュアルリンクが必要です。
4114日前view132
全般
79
Views
質問者が納得DVI-Dのケーブルはデュアルリンク対応ケーブルを使用していますでしょうか? デュアルリンクケーブルの一例 http://www2.elecom.co.jp/cable/display/cac-dvdl/bk/index.asp シングルリンクケーブルの一例 http://www2.elecom.co.jp/cable/display/cac-dvsl/bk/index.asp 【追加】 ドライバを最新の物にして、ATIコントロールパネルの設定で、オーバースキャンで画面を合わせられませんでしょう...
4685日前view79

取扱説明書・マニュアル

1351view
ftp://ftp.dell.com/.../dell-3007wfp_User%27s%20Guide_ja-jp.pdf
27 ページ1.16 MB
もっと見る

関連製品のQ&A