Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
614
view
全般

モニター解像度の違い。 2007FP持ってます。1600X1200 ...

モニター解像度の違い。 2007FP持ってます。1600X1200
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1?&oc=5113B2007FPCA&dgc=LS&cid=41893&lid=1077436&acd=/Vv6e0WKODg-rJxSuNa3EdhOO4kYSPsHOQ

S2409Wを検討中です。1920 x 1080

解像度が違うんです。
1200で慣れているので、それより小さい1080は不安です。
でも、インチは増えてます。

大丈夫かななんて気もします。
実際、どうなのでしょうか?

近くの家電に行きましたが、1600X1200がなくて、並べてみることができません。
Yahoo!知恵袋 5407日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1600×1200から1920×1200ワイドから1920×1080
(HD Full)と変えてきました。

さすがに1600×1200からだと 違和感があるかも知れませんが

実際に見られたのならば そのままです 高精細なので タスクバー
が細い ショートカットが小さく見える インターネットエクスプローラ
の文字が 高精細の為小さくなる などがありますが、
すべて設定や表示の大きさ変更 フォントの調整で大きくも小さくも
できますので

目が悪いので私も最初文字などが小さく思い調整しましたが 高精細
でくっきり見えるのでいがいと見やすく、戻しました 馴れであると思います

また、パソコンで地デジやブルーレイ再生では最大の恩恵をうけます
液晶テレビで見ている ままのスケールサイズですので もうこれからは
1920×1080 がパソコン画面でも標準になるのは 間違いない
でしょうから。
それと液晶テレビを買う時と同じで画面の立ての高さを 現在のもの
より大きくしないと 思ったより小さく感じる場合がありますので
画面サイズを大きくしたいと思えば そこにも注意が必要ですね。
Yahoo!知恵袋 5403日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
184
Views
質問者が納得http://jpapp1.jp.dell.com/jp/downloads/pdf/catalog/dell_tft.pdf http://www.dell.com/downloads/jp/products/snp/SnP_Monitor_Brochure.pdf 仕様書を見ると両方ピボット機能(画面回転) はあるので、その2つの製品は回転可能。 他のシリーズには回転できないものもある。
4505日前view184
全般
120
Views
質問者が納得http://support.amd.com/jp/Pages/AMDSupportHub.aspx 公式ページからダウンロードしてください. 右のほうに型番を選べますので・・・ できなかったら,追記してください. 追記 そちらで流用できるかもしれません. あとは,デスクトップ向けグラフィックス→AutoDetectandInstall→OSを選択. こちらは,自動で更新が必要なドライバを探してくれますので,こちらを利用してもいいかと思います. とりあえず,こちらでその場をしのいでは? http...
4517日前view120
全般
148
Views
質問者が納得下のアドレスを参考に、グラフィックボード(ビデオカード)のドライバを更新してみてください。 http://www.amd.com/jp/Pages/AMDHomePage.aspx それでもできない場合は、多少の画質劣化を覚悟して、縦の解像度だけ統一されるような設定をするといいと思います。
5197日前view148
全般
225
Views
質問者が納得1600×1200から1920×1200ワイドから1920×1080 (HD Full)と変えてきました。 さすがに1600×1200からだと 違和感があるかも知れませんが 実際に見られたのならば そのままです 高精細なので タスクバー が細い ショートカットが小さく見える インターネットエクスプローラ の文字が 高精細の為小さくなる などがありますが、 すべて設定や表示の大きさ変更 フォントの調整で大きくも小さくも できますので 目が悪いので私も最初文字などが小さく思い調整しましたが 高精細 でくっ...
5407日前view225
全般
167
Views
質問者が納得以下を、お試し下さい。 省スペースで利用したいのであれば1台のモニタでCPU切り替え機を利用する方法があります。 以下のサイトを参考にして下さい。 参照:http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/9055.html この場合は、キーボードとかマウスも共有可能な場合があります。 切り替え機も高級品は費用も、かかります。 一つのモニタで2台の入力を切り替え出来るものなども良いかも知れません。 この場合はデジタルとアナログの接続になると思います。 DELLをデジ...
5912日前view167

取扱説明書・マニュアル

4538view
ftp://ftp.dell.com/.../dell-2007fp_User%27s%20Guide_ja-jp.pdf
42 ページ2.12 MB
もっと見る

関連製品のQ&A