Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
275
view
全般

グラフィックボードを取り付けたら、PCの画面が真っ黒で動きません。 ...

グラフィックボードを取り付けたら、PCの画面が真っ黒で動きません。
その前は正常に動作していました。 OS:WINDOWS XPプロフェッショナル
CPU:pentium4 2.6GHz 512KB FSB 800MHz
メモリ:DDR2 800 3GB
マザーボード:P4M900-M4
電源:SKP-600GLX 幸村 600W
HDD:IDE接続の110GB
モニタ:三菱 RDT171M 17インチ
グラフィックボード:XFX PV-T88S-FDF4 (Geforce8800GS)


追加で書き込むことが増えたので再投稿します。
グラフィックボードは以前はオンボードで使用していました。
グラボの補助電源6pinは繋いでいます。

グラボの取り付け前にOS起動して、ドライバを入れようとしたら、
「NVIDIA Setupプログラムは、現在のハードウェアと互換性のあるドライバを見つけることができませんでした。Setupは終了します。
NVIDIA セットアップエラー」と表示され、ドライバのインストールができませんでした。
付属のCDからのインストールもできませんでした。

スロットは確認したところ奥までささってました。
起動時ピープ音が鳴っていませんでした。
モニタのライトはオレンジ色で、No signalと1回表示されます。

グラボを取り外して、起動すると
「Warning! CPU has been changed.

Please re-enter CPU settings in the CMOS setup and remember to save before quit!」
と表示され、電源を切って、C-MOSクリアすると正常に動作します。

どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。
電源不足は有り得るのでしょうか?
CPUとメモリのスペック不足は有り得ますか?
マザーボードとの相性が悪いと動作しないことは有り得ますか・
Yahoo!知恵袋 5526日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
BIOS の設定でオンボード VGA が設定されているのではないかと思います。

オンボード VGA にモニタを接続した状態で下記の P32 にある Init Display を
OnBoard から PCIEx に変更してみて下さい。
http://download.biostar.com.tw/upload/Manual/P4M90-M4_080219_B.exe

> 電源不足は有り得るのでしょうか?
記載された物がそれで全てなら問題ないと思います。

> CPUとメモリのスペック不足は有り得ますか?
何に対して不足なのか分かりませんが、起動して使う程度には
問題ないと思います。

> マザーボードとの相性が悪いと動作しないことは有り得ますか
グラボの場合、相性問題というのはあまり聞いたことがないです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
39
Views
質問者が納得本当の意味でカラーマッチングが必要で仕事とかで色にシビアなことをやりたいなら、どのディスプレイも駄目。 3は論外 せめてこれ http://kakaku.com/item/K0000402451/feature/ 安くなったなぁカラーエッジシリーズと思うのは私だけでしょうか・・・。
3982日前view39
全般
226
Views
質問者が納得何年ぐらい使われていたのか分かりませんが、不良品をつかまされたんじゃないですか?
5300日前view226
全般
117
Views
質問者が納得BIOS の設定でオンボード VGA が設定されているのではないかと思います。 オンボード VGA にモニタを接続した状態で下記の P32 にある Init Display を OnBoard から PCIEx に変更してみて下さい。 http://download.biostar.com.tw/upload/Manual/P4M90-M4_080219_B.exe > 電源不足は有り得るのでしょうか? 記載された物がそれで全てなら問題ないと思います。 > CPUとメモリのスペック不足は...
5526日前view117
全般
90
Views
質問者が納得まさかとは思うけど、ドライバは、きちんと入れたの? 入れて無いなら、 http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp こっから適切な選択肢を選んで、ダウンロードして入れる。別に、そのグラボ付属品(CDとか)のドライバでもいいんだけど。 ドライバ入ってないと、グラボきちんと認識しないよ。
5531日前view90

関連製品のQ&A