Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
336
view
全般

モニタとパソコンの接続について。映像が何も表示されません。 パソコン...

モニタとパソコンの接続について。映像が何も表示されません。 パソコン(Geforce8800GT)と液晶ディスプレイ(BenQ:T905)を接続したのですが、映像がなにも表示されません。
信号も届いていないようです。

モニタはVGAとDVIのコネクタがあり、どちらに接続しても結果は同じでした。
ケーブルはVGAのもので、DVI変換アダプタ(Arvel:AD350)を使用しています。


接続に何か間違いがあるのでしょうか、別に何かの機器が必要なのでしょうか。
いろいろ調べたつもりではいるのですが、まったくわからない状態です。

ご回答いただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6199日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
考えられる要因
①グラフィックボードが壊れている。または、PCがGeforce8800GTを認識していない
②パソコンのBIOS設定で、PCI-Eから信号を送るように設定されていない。
(PCI用のグラフィックボードがささってるとか。。。 確率は低いと思いますが)
③ディスプレイが壊れている

PC構成など状況に関する情報がないのでなんともいえませんけど、
サブPCがあるのでしたら、べつのPCにディスプレイを繋いで、
まずは、ディスプレイそのものが壊れていないか調査したらどうですか?
他のPCでディスプレイが使えるなら、グラフィックボードかPCが怪しい。ということになるので、
順を追って調査すればよいと思います。

アナログVGA端子をDVIに変換して繋げるのは多分問題無いと思いますし、
他の機器も必要ないと思います。
Yahoo!知恵袋 6198日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
133
Views
質問者が納得モニタにドライバというものはありません。PCのグラフィックチップのドライバならあります。
5371日前view133
全般
78
Views
質問者が納得T905が新品で2万円、RDT202WMが新品で5万円 程度で販売されていたようですね。(今はどちらも販売終了) 型落ち品ですし中古屋に持っていっても かなり安価(1/10~20)で買い叩かれると思われます。 知り合いに売るとして、高くてもT905が5,000円、 RDT202WMが12,000円くらいじゃないでしょうか。 私ならRDT202WMは5,000円くらい、 T905なら食事を1回奢ってと言うくらいだと思います。 まあ相手の出せる範囲で無理がなければいいのでは?
5567日前view78
全般
250
Views
質問者が納得DellのデスクトップPCのモニターでよく発生する症状ですが、モニターの電源を入れても一瞬映るもののすぐに画面が消えてしまうというものです。原因はコンデンサーの不良で、今では自分たちで修理できるようになりましたが、それなりの技術が要りますので、メーカー修理に出した方が無難ですね。
5851日前view250
全般
96
Views
質問者が納得考えられる要因 ①グラフィックボードが壊れている。または、PCがGeforce8800GTを認識していない ②パソコンのBIOS設定で、PCI-Eから信号を送るように設定されていない。 (PCI用のグラフィックボードがささってるとか。。。 確率は低いと思いますが) ③ディスプレイが壊れている PC構成など状況に関する情報がないのでなんともいえませんけど、 サブPCがあるのでしたら、べつのPCにディスプレイを繋いで、 まずは、ディスプレイそのものが壊れていないか調査したらどうですか? 他のPCでディスプレイ...
6199日前view96
全般
92
Views
質問者が納得モニタのほうじゃなくてPC内部のグラフィック(PC内部の画像を出力する装置)がオンボードの XGI XG20 というやつだからそれようのドライバがCD-ROMで付属してないか?
6908日前view92

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A