Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
626
view
全般

私はBenQのVW2220Hというものを買ったのですが、使い方がよく...

私はBenQのVW2220Hというものを買ったのですが、使い方がよくわかりません BenQnoVW2220Hというものを買ってきたのですが、家にあったHDMIでノートパソコンと繋いでも、PS3と繋いでも
「ケーブルが接続されていません!」と出てきてしまいます。
何が悪いのでしょうか?
そのHDMIはテレビを買ったときに店員さんから勧められて買った商品です
ブルーレイとテレビを繋げたり、ノートパソコンとテレビを繋げたり、PS3とテレビを繋げたり使ってました。
そのHDMIはディスプレイと繋げる用ではなくテレビと繋げる用なのでしょうか?
詳しく教えていただけるとありがたいです
Yahoo!知恵袋 4455日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
・HDMIケーブルがディスプレイ、パソコンと確実に接続されているか確認してください
・ディスプレイがHDMI入力になっているか確認してください
・パソコンがHDMIに出力する設定になっているか確認してください

上記三点を確認の上、それでも改善されないのであればディスプレイの故障を疑ってもいいかもしれません
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
148
Views
質問者が納得・HDMIケーブルがディスプレイ、パソコンと確実に接続されているか確認してください ・ディスプレイがHDMI入力になっているか確認してください ・パソコンがHDMIに出力する設定になっているか確認してください 上記三点を確認の上、それでも改善されないのであればディスプレイの故障を疑ってもいいかもしれません
4455日前view148
全般
94
Views
質問者が納得えっとこれはメイプルやっている人はよく知っていますがVISTSにはできるものとできないものがあります。 自分も最初ずっとできませんでしたが一回消してまたダウンロードしてやりました。
4462日前view94
全般
92
Views
質問者が納得液晶ディスプレイは個々の差が大きく違います・動画に強いパネル、静止画の色再現性に優れた物、目に優しい物。 IPS 倍速駆動可能なパネルがいいのではと思います。3択はどれも×。LG製 IPS226V-PNは価格の安さで釣られますかね?
4638日前view92
全般
221
Views
質問者が納得パソコンでディスプレイの電源をきることができるのは、私の知る限りでは、パソコン本体にディスプレイ用のコンセントが付いている唯一の機種(会社)は富士通だけだったと思います。BENQ社の言うPCで。の意味するところがよく分かりません。初めは可能だった。ということなので、お使いのPC本体は富士通だと思います。その時と同様、ディスプレイの電源は、PCから取る必要があります。RGBだけでは電源のコントロールは出来ません。穴の形状が違って入らなければアダプターを購入してください。
4695日前view221

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A