Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
150
view
全般

液晶モニタでDigitalTVbox再生するには。。。 FUJITS...

液晶モニタでDigitalTVbox再生するには。。。 FUJITSUのLX50YDを使っています。

最近液晶モニタ(IO-DATAのLCD-AD222XW)を買いました。

普通の動画やDVDは再生できるのに

DigitalTVboxで地デジテレビを見ている部分だけ

真っ黒になり見ることができません。

やっぱり著作権の問題で無理なんでしょうか。。

プライマリの問題かと思いモニタの方はプライマリにしてみても

解像度が何たら。。と表示されテレビだけ見れません。。

どうしたら良いでしょうか?
Yahoo!知恵袋 6016日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
地デジにはHDCPと著作権保護技術があります。モニターがHDCPに対応していないのでしょう。安いモニターだとHDCP非対応というものを良く見かけます。ともおもったらIO-DATAのLCD-AD222XWはHDCP対応ですね・・・・ビデオカードが非対応なのかな?
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得きちんと全画面に対応した画面解像度で表示していますか??画面解像度を16:10にしてみましょう. マルチディスプレイ環境ならマルチビューに設定を変更しましょう.これはマルチディスプレイの中の一番下の最大画面解像度で表示されてしまうためです. それとなんにせよグラフィックスの設定でアスペクト比を固定しておくと勝手にストレッチされないのでお勧めです.
4930日前view64
全般
69
Views
質問者が納得DVIじゃなくてD-subで出力しているからです。 DVIはデジタル、D-subはアナログ出力で、D-subの方がにじみます。
4985日前view69
全般
72
Views
質問者が納得まず、オンボードとグラフィックボード搭載を考えた場合、GeForce9600GTの方が圧倒的にスコアが上になります。 こちらのサイトでグラフィック性能を比べた場合、スコアが10倍近く違います。 http://hardware-navi.com/gpu.php miniITXケースを考えた場合、電源ユニットが150WとAtomを想定して電源ユニットを搭載している場合が多く、E8400+GeForce9600GTで150W近くを消費しますから、クーリング以前にこちらの方も考えておかないと後々、電源ユニットを...
5447日前view72
全般
101
Views
質問者が納得モニタのほうでボタンで調整
5852日前view101
全般
46
Views
質問者が納得LCDーAD222Xリセットかけたらどうでしょ? 前面のパネル操作で・・・。 解像度や画面の位置がおかしいときは、たいていコレやるとなおるのですが・・・。
5999日前view46

取扱説明書・マニュアル

907view
http://www.iodata.jp/.../84235_1_844_lcd-ad222x_m-manu200463-02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A