Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
223
view
全般

パソコンにTVチューナー(GV-MC7/XS)つけて起動したらテレビ...

パソコンにTVチューナー(GV-MC7/XS)つけて起動したらテレビの音声は
流れるけど映像が全く流れません。一応グラボとモニターはhdcp対応、hdmi
接続です。pci express×1スロットにはサウンドカードとTVチューナーが ささってる状態です。グラフィックのドライバは最新のをインストール済みです。
スペックは、cpu:corei72600k、ram:8GB、gpu:geforce gtx580、vram:4063MB、
サウンドカード:creative SB x-Fi titanium、モニタ:LG ips235v-bnです。回答ど
うかよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4503日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
コントロールパネルのシステムで、ドライバ一覧をみて、!マークは出ていませんか?
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
109
Views
質問者が納得チューナー関係の、DATAを、全て、一旦、削除。 チューナーを取り外し、内蔵ボタン型電池を外して、 BIOSを初期化 電池を取り付けて、チューナー取り付け、ドライバを、 インストール。 で、どうでしょうか?
4191日前view109
全般
100
Views
質問者が納得そこまで起動し続けるのはクライアントパソコンとしてはどうかと思う。インターネット的にはサーバとして扱うべきだ。 つまり、DHCPがらみのネットワークの不整合に拠る不具合ではないだろうか。 無線を止め、有線のみにして、ルータの設定を変更し、ネットワークの設定も変えて、「固定IP」にするべきだろう。 DHCPは一般的にはリース時間が設定されている。あるパソコンにルータがIPアドレスを割り振ったとき、そのIPアドレスを利用できる期限も同時に設定される。それがリース時間である。リース時間を越えた場合、当該IPアド...
4451日前view100
全般
124
Views
質問者が納得コントロールパネルのシステムで、ドライバ一覧をみて、!マークは出ていませんか?
4503日前view124
全般
115
Views
質問者が納得DVDディスクとドライブの両方共がCPRM対応品ですか? どちらか一方でも非対応なら無理です。 ------------------------------ 補足について 他に思いつくのはSP1含む更新プログラムの全適用くらいでしょうか。それとIO DATAのサポートページにあるQ&Aの対処法も試してみて下さい。
4531日前view115
全般
91
Views
質問者が納得普通に大人でも上の下くらいの性能だと思います。(中~上はSLIなどにしておきます。) 自分は高校生なのですが、ゲームも結構やったりします。 それでも Corei7 870、メモリ4G GTX470 SSD120 HDD500Gです。
4560日前view91

取扱説明書・マニュアル

503view
http://www.iodata.jp/.../gv-mc7_xs_b-manu201223.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A