Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
142
view
全般

ペンタブとBanbooの付属ソフトついて質問です。他の方の質問と重複...

ペンタブとBanbooの付属ソフトついて質問です。他の方の質問と重複していたらすみません;; 現在、Banboo(CTH-460)とIntuos4のMサイズどちらを買うか悩んでいます。

ペンタブ購入は初めてで、ソフトも持っていないのでFun(CTH-661/SO) や
ArtMaster(CTH-661/S2)をはじめに検討したのですがHPで調べてみると
自分のPC(Windows7の64ビット)では付属ソフトが殆ど非対応になっていました。
Adobe Photoshop Elements 7は動作未確認になっていたのですが
自分のPCでこのソフトを使用することは可能でしょうか?

もしこのソフトが使えるなら、単品でBanbooを買って後からPhotoshopや
SAIを買うより他の付属ソフトが使用できなくてもFunかArtMasterを
買う方がお得ですよ、ね?(^^;)
Intuos4は以前友人にいじらせてもらったので描き心地や雰囲気は
何となく分かるのですが自分にはまだ使いこなせないのと学生の私には
少し高価かな・・・とw
でも他の方のレビューや意見を見るとかなり性能がいいとのことだったので
どうせ買うならこっちにしようか・・・と迷っている次第です。

長くなりましたがアドバイス頂けたら幸いです(;ω;`)
宜しくお願いします
Yahoo!知恵袋 4990日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Photoshop Elements 微妙ですね。
こちらを参考にしてください。
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=66791

Banbooは、ドライバの不具合が多いのでおすすめはしません。
最近Banbooの不具合を知恵袋で見かけます。

Intuos4を、すすめます。

>何となく分かるのですが自分にはまだ使いこなせない
使いこなせなくてあたりまえです。大丈夫です。慣れてないだけです。
どちらを買ってもすぐには、綺麗な線は引けません。ペンタブは、練習して慣れていくしかないです。

ペイントソフトは、SAIをすすめます。
http://www3.atwiki.jp/sai/pages/3.html

もしくは、フリーソフトを使うという手もあります。無料で使えます。


Intuos4が無理なら付属ソフト無しでBanbooとSAIを買うのが良いと思いますよ。

Banboo(¥9,980) SAI_(5,250)

付属ソフトを選ぶ理由がわかりません。無駄にソフトが付属していて高いだけです。

ダウンロードして試用できるものがありますのでこちらの買い方の方が賢いです。
自分に合った物を探して(試用)から買う方がよいです。
もしかしたらソフトが自分のパソコンで使えないということもあるかもしれません。
または、その逆もあるかもしれません、動作保証ない物が使えたり。
(※動作保証の無い物はOSのアップデートしだいでは、使えなくなる可能性もあります。)

試用期間は約30日ありますので、十分検討できると思います。

illuststudio たぶん64ビットは、無理だと思うけど一応・・・
http://www.illuststudio.net/download/istrial/

SAI 64ビット対応 Wi7で使ってる人もいます とても描きやすいです。
http://www.systemax.jp/ja/sai/

comicstudio 漫画を、描くならこれかな
http://www.comicstudio.net/index05.html

photoshop CS5 高いですが、学生なら約半額で買えます。
https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?product=photoshop&loc=ja

Photoshop Elements 9
http://www.adobe.com/jp/products/photoshopel/?promoid=BPBRX

他にもまだまだあります。検索してみてください。
Yahoo!知恵袋 4983日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
30
Views
質問者が納得こんにちは。 まずは今持っていらっしゃるのを使ってみてはいかがですか?買い直さなければいけないほど古いとは思えません。 実際自分はどうしても使えなくなるまで同じペンタブ(ワコムのもの)を7年ほど使っていました。 >ソフトをダウンロードしない限り、このタブレットではイラストは描けないのと、加えて、画面と連動する範囲が15cmと、イラストを描くのには少し小さい気もします。 この、「ソフト」とはペイントソフトの事でしょうか? もちろん何らかのペイントソフトが無ければパソコンで絵は描けません、これはタブレット...
3571日前view30
全般
44
Views
質問者が納得ペンタブ自体もっていないので、詳しくはわからないのですが、やはり、ペンの故障か何かなのでは?? と思います。手でできるならば、そうだと思います。 役に立てなくてすいませんでした><
4400日前view44
全般
181
Views
質問者が納得「Bambooの設定」でタブレットのタブをご覧になってますよね? 「キーストローク」というのにすると設定画面がでますから、そこで個別にショートカットを割り当てることが出来ます。 戻る→Ctrlキーを押しながらZキー 進む→Ctrlキーを押しながらYキー 拡大→PageUp▲ 縮小→PageDown▼ ↑これがSAIのショートカットですので、キーストロークでこれを割り当てて名称を設定、その後OKで設定が完了するはずです。 参考になれば幸いです。失礼します。
4393日前view181
全般
119
Views
質問者が納得こんにちは。 ワコムのサポートに解決策があるので、試してください。 http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/after/det.php?id=2418
4449日前view119
全般
162
Views
質問者が納得こんにちは。 ワコムのサポートに連絡して、解決策をもらってだめなら、難しいですが、 だめもとで、設定ファイルの削除を試してみてください。 -------------------- [スタート]-[すべてのプログラム]-[Bamboo(またはペンタブレット)]から「Bamboo(またはペンタブレット) 設定ファイルユーティリティ」を開きます。 「ログインユーザの設定ファイル」にある「削除」をクリックし画面が消えるまでお待ち下さい。 -------------------- これでだめなら、問題は、ドライバーが...
4575日前view162

取扱説明書・マニュアル

1005view
http://tablet.wacom.co.jp/.../bambooallm1102.pdf
86 ページ2.48 MB
もっと見る

関連製品のQ&A