Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
809
view
全般

Photoshopのみ、ペンタブで書いた線がぶれてしまいます。 ワコ...

Photoshopのみ、ペンタブで書いた線がぶれてしまいます。 ワコムのIntuos4 Medium PTK-640/K0を購入し、インストールした直後はPhotoshopCS5にてペンを使って書いても線がぶれていなかたのですが、最近ペンで書いた線がぶれてきています。
SAIやPanitshopなど他のソフトで書いた線はぶれていません。

ペンタブレットをアンインストール後再インストールしたり、ペンタブレットのプロパティやペンと入などを調整したりしてみたのですが、Photoshopだけはどうしてもぶれてしまい、線がきれいに書けません。
どのようにすれば線がぶれないか、教えてください。
Yahoo!知恵袋 4583日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは。
ワコムのサポートに解決策があるので、試してください。
http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/after/det.php?id=1248
Yahoo!知恵袋 4576日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得OSは何です? Vista、7系ではエラーで動かなくなることがあります。 7であれば、 タスクバーを右クリック→タスクマネージャーを起動→タービスタブ→右下のサービスをクリック→Tablet PC Input Service→サービスを再起動 これをやってみてください。
3604日前view47
全般
103
Views
質問者が納得ハッキリと一つ言わせてもらいますが、そんな知恵で自作でも他作でも使うことが間違いです。 この機会にクリーンインストールを覚えてやればいいと思いますが。 ちなみにセキュリティーは絶対ではありませんよ、穴はあります、ガードは堅くても入ってしまったモノの掃除は信じてはいけません、ただスキャンに引っかからないだけ。
4103日前view103
全般
49
Views
質問者が納得こんにちは。 ワコムのサポート解決策があるので、試してみてください。 http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/after/det.php?id=1248&prod_c=11&kwd_txt=
4211日前view49
全般
64
Views
質問者が納得筆圧を感知しない、というのは具体的にどういった描画結果になるのでしょうか? 補助パレットの設定をいろいろいじってもマウスで描いたのと同じ描画結果になる、ということでしょうか? Pixia側で考えられる原因としては以下があります ●筆圧曲線が自分に合っていない 筆圧曲線は極端に高く(または低く)してもご自身に合っていなければ意味がありません(例えば筆圧の高い方が筆圧曲線を左下→左上→右上という状態にした場合、筆圧による変化がわからない場合があります) ●筆圧を反映するペン先を使用していない BMPペン(Gr...
4434日前view64
全般
174
Views
質問者が納得ペンタブはマウスがペン型になった様な機械です。 パソコンがどんなに低品性能でもマウスが使える様にペンタブも問題なく使えます。 パソコンの性能や空き容量が関係するのは(ワンテンポ遅れるってヤツ)、使用するソフトの問題。 基本的にペンタブにソフトは付いていませんから、パソコンで絵を描きたいならペイントソフトを別に用意する必要があります。 そのペイントソフトによっては高性能のパソコンで無いと快適に動かなかったり不具合が起きますよ、という話です。 Intuosは問題なく使えますが、ペイントソフトは最悪、質問...
4532日前view174

取扱説明書・マニュアル

31989view
http://tablet.wacom.co.jp/.../Intuos4wlm1001.pdf
111 ページ2.64 MB
もっと見る

関連製品のQ&A