Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
114
view
全般

ペンタブレットの購入を検討しています。 今まで鉛筆やペンなどで絵を描...

ペンタブレットの購入を検討しています。 今まで鉛筆やペンなどで絵を描いてきましたが、ペンタブで絵を描いてみたくなりました。ただ、パソコンは素人なほうで、ワードとネットの検索が出来て、ブログを少しやったことがあるくらいです。
ペンタブで絵を描いて、ブログに載せたり、イラストサイトをいつかやってみたいと思っています。

●Wacom Intuos4 Special Edition PTK-640/K1

http://www.amazon.co.jp/Wacom-Intuos4-Special-PTK-640-K1/dp/B001WAL63C/ref=pd_cp_e_1?pf_rd_p=102768006&pf_rd_s=center-41&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B001WAL62I&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0XQS1XCN5DAW2CYFSA8R



●Wacom Intuos4 Large PTK-840/K0

http://www.amazon.co.jp/Wacom-Intuos4-Large-PTK-840-K0/dp/B001WAL63M/ref=pd_cp_e_2?pf_rd_p=102768006&pf_rd_s=center-41&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B001WAL63C&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0P8JJMVYGYJ6QA6RJNP2


のどちらを購入しようか、迷っています。スキャナーを持っていないので、下書きからペンタブで描こうと思っています。絵はわりと描き込むほうです。また、ソフトなど使ったことがないので、SAIなどの有名ソフトは名前を聞いたことはあっても、ちんぷんかんぷんです。
パソコンは、ノートパソコンです。


みなさんのアドバイスよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5503日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
どんな点で迷っているのでしょうか??

上はサイズA5で付属ソフト有
下はサイズA4で付属ソフト無

という違いですね。
サイズ重視なら下、付属ソフトが必要なら上となります。

サイズですがわたしとしては、A5は少し小さい印象です。
A4のほうがいいと思います。
ただ使い易さは個人差があるので、実際に電気屋さんで試し書きしてみることをおすすめします。

付属ソフトはフォトショップとペインターです。
この2つはCGソフトの定番ですので、CGは十分描くことができます。
ちなみにフォトショップは画像加工(線画の修正や色調補正、漫画のトーン処理など)に優れていて、
ペインターはアナログにちかい書き味を出すのに優れています。
この2つがあればどんなタッチの絵も描けると考えていいです。

SAIを別途買うことを考えているのなら、
上の付属ソフトはなくてもCGを描くことができます。
ちなみにSAIは5000円くらいです。
普通のイラストにあるようなタッチなら、SAIで十分です。

付属ソフトについてはどんな絵を描きたいかにもよりますね。
アナログに近い絵が描きたいなら、付属ソフトが必要でしょう。

付属ソフトがついてかつA4サイズのものがベストですが、
ラインナップにはないんでしょうか・・・

なお、付属ソフトはそれぞれ単体で購入することもできます。(セットのお得さはなくなりますが)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
110
Views
質問者が納得だいたいのソフトは無料で使える体験期間というのがありますので、かたっぱしから試すと良いです。人に聞くのもいいですが、最終的には自分で使ってみて気にいったものを購入しましょう。 SAI http://www.systemax.jp/ja/sai/ IllustStudio http://www.illuststudio.net/ Adobe Photoshop CS5 http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/compare/ ComicStudio 4.0...
5024日前view110
全般
73
Views
質問者が納得ドライバ側ですよ。 最近のドライバやソフトの仕様は変わっているので、 タブレットを使用したいアプリケーションをそれぞれ 登録してみてください。 ワコムタブレットのプロパティ →アプリケーション →右側「+」をクリック →「PhotoshopCS3」を登録。
5101日前view73
全般
91
Views
質問者が納得ペンタブはペンタブであった方が便利なんですけどね。 サイズをMにして両方買うのはどうでしょう? トレース台は熱もありませんしLEDのとかいいですよ。 中身の交換は出来ませんが毎日8時間15年使っても切れません。 その頃にはもっといいのもあるでしょうし十分な寿命じゃないでしょうか。 コミックマスター トレーサー LED-A4とかお手頃価格です。
5210日前view91
全般
74
Views
質問者が納得付属してるフォトショップがそのフォトショップエレメンツそのものです。 特に使わないと思うので気にしなくていいと思いますよ。 ソフトは家電店にも普通に売ってると思いますが、Lサイズのペンタブは店によっては無いかも。 あとネット通販で買う方が1~2割安いのでそっちがいいですね。 http://kakaku.com/pc/pen-tablet/ma_351/ あと微妙なので前回は書きませんでしたが ペンタブのサイズは640は小さいモニターから20インチくらいまで、840は20~24インチくらいが丁度いいサイズに...
5219日前view74
全般
66
Views
質問者が納得こちらintuos3ですが、4は上位機種なので踏襲しているかとおもい回答させていただきます。 >>その一 >>普通のマウスのように小スペースでポインターを >>画面端まで移動できる設定はないですか? この設定ですが、アップルメニュー>>システム環境設定>>ワコムタブレットに「マッピング」という項目はありますか? 座標検出モードを「マウス」にする事でマウスポインタのような動きをするようになります。 また、「タブレット操作エリア」を変更すれば、...
5356日前view66

取扱説明書・マニュアル

953view
http://tablet.wacom.co.jp/.../intuos4m1003.pdf
97 ページ2.30 MB
もっと見る

関連製品のQ&A