Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
314
view
全般

先ほど、ルーターがあればファイアーウォールはなくても大丈夫かと質問し...

先ほど、ルーターがあればファイアーウォールはなくても大丈夫かと質問したものです。
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=462678
追加で
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=462877&register=1&type=1
ご回答下さった方、ありがとうございました。

「無線Lan設定はユーティリティを活用すれば何とかなります」という回答をいただいたのですが
何の設定をどのようにすれば良いか、ご存知でしたらお教え頂けると助かります。

ルーターはNEC AtermWB55TL、PCのOSはウィンドウズ98です。

何度もすみません、よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 7652日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ファイアーウォールやDMZは、サーバー保守の観点から必須なんであって、PCを特定するために固定IPアドレスがあって不正アクセスされるのです。個人の利用で、電源を一日一度切ればIPアドレスが変更され不正アクセスされることはありません。ですのでルータを通常どおり使用していれば、問題ありません。
「無線Lanの設定」とは、無線の内容を暗号化しないと筒抜けですよということでは?これらのセキュリティ機能にもWEPやWPAなどいくつかの仕様があるため、これは取扱説明書をお読みください。
あとは、ウィルスチェックとspyポッドの防止ですが、これはノートン等を適切にご利用して、アップデートしてください。

しかし、一番心配なのは、OSがWin98だということです。
Win98は、マイクロソフト社のサポートが切れてアップデートされておらず、その不具合をハッカーやウィルスに利用されることになります。
是非、Win2KかWinXpに変更してください。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054954510
5288日前view67
全般
97
Views
質問者が納得ユーティリティドライバーはインストールしましたか? デバイスマネージャーできちんと認識しているかご確認ください。 AtermWB55TLをLANケーブルで有線接続して、ブラウザを起動して、アドレスバーに「192.168.0.1」と入力します。 AtermWB55TLのトップ画面が表示されるので、ログイン画面でユーザID「admin」とパスワードの入力後、設定画面にはいります。 AtermWB55TLのSSID、暗号化キー、暗号化方式を確認します。 PCを起動してタスクバーの無線アイコンをダブルクリックし、無...
5284日前view97
全般
59
Views
質問者が納得ファイアーウォールやDMZは、サーバー保守の観点から必須なんであって、PCを特定するために固定IPアドレスがあって不正アクセスされるのです。個人の利用で、電源を一日一度切ればIPアドレスが変更され不正アクセスされることはありません。ですのでルータを通常どおり使用していれば、問題ありません。 「無線Lanの設定」とは、無線の内容を暗号化しないと筒抜けですよということでは?これらのセキュリティ機能にもWEPやWPAなどいくつかの仕様があるため、これは取扱説明書をお読みください。 あとは、ウィルスチェックとspy...
7652日前view59

取扱説明書・マニュアル

576view
http://121ware.com/.../warp_sigma_spec.html
もっと見る

関連製品のQ&A