Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
205
view
全般

光回線なのに突然速度が遅くなり困っています。 回答リクエストですが、...

光回線なのに突然速度が遅くなり困っています。 回答リクエストですが、改めて状況を説明します。

先ほどスピードテストをしてみました。
無線ルータの電源を切って、有線で測定。
次に無線で測定。
それぞれ2回づつ測定しました。

●パソコン:Mac OS X (Lion) BootcampでWindows7使用
●NTT東日本ひかり電話ルータ:PR-S300SE(ファームウェアは最新)
●無線ルータ:NEC「AtermWR8700N」PA-WR8700N-HP

▼有線で接続
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/Yahoo!BB

・1回目
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 652kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 936kbps
下り受信速度: 930kbps
上り送信速度: 1.9Mbps

・2回目
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 930kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 1.72Mbps
下り受信速度: 1.7Mbps
上り送信速度: 3.3Mbps

▼無線で接続

・1回目
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 204kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 894kbps
下り受信速度: 890kbps
上り送信速度: 580kbps

・2回目
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 1.67Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 1.73Mbps
下り受信速度: 1.7Mbps
上り送信速度: 7.6Mbps

診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は50Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。(下位から0-5%tile)
------------------
先ほど測定してみたのすが、体感的にふだん「ものすごく遅い」と感じる日より、スムーズにネットが見れました。(測定結果ではとても遅い方となっていますが…)
実家のADSLで5分でDLできるものが、昨晩は2時間と表示されましたが、先ほど試したら50分と少し早くなってました。
だいたいパソコンを使用するのが夜で、ほぼ毎日「ものすごく遅い」と感じてます。

ちなみに、実家のADSL(パソコン3台同時繋ぎ)環境で測定してみました。

▼有線で接続

回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows Vista
サービス/ISP:フレッツADSL モア2系(40Mbps)
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 2.43Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 2.41Mbps
下り受信速度: 2.4Mbps
上り送信速度: 700kbps

診断コメント:フレッツADSL モア2系(40Mbps)の下り平均速度は6.0Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)

路線長は2km以上なのでおそらく問題ないのかなと思います。
あきらかに我が家より実家のADSLの方が早いです。

この結果から、何が原因なのか予想できますでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4575日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
最初の推測はネットワークの不正利用かなと思いましたが、そうでもなさそうでした。

正直結論からいうとわかりません。

ただ、今回の結果から推測原因は以下になります。



考えられる原因

その1
LANケーブルの差し込みが甘い

ルーター、およびモデムにLANケーブルを差し込む場所を通称ポートと呼びます。
おもにルータのほうでポートの差し込み口があまい時があります。
私も過去にそれが原因で遅くなったときがありました。
新品のケーブルに変えたら直りました。

その2
ケーブルの劣化

長く使っているケーブルの場合ケーブルそのものが劣化が原因で遅くなるときがあります。その場合は新品ケーブルに変更することをお勧めします。
その場合はカテゴリ6のケーブルを選択してください。

その3
LANケーブルのカテゴリが低い可能性があります。

LANケーブルはカテゴリ1~6まであり、数字が高くなるにつれ早い速度に対応できるようになります。
nameisninさんの環境ですと最低カテゴリ5eと呼ばれるクラスでないと対応できないレベルです。
ただ、同時に複数利用となると最低カテゴリ6クラス以上が望ましいです。
それだけ同時に情報量を扱うことができます。
ケーブル劣化は長年使用するとコードが劣化するので数年に1度位は新しいものと交換したほうが望ましいです。
(ただ、会社などで使用しているケーブルは劣化しにくいものを使用します)

その4
電気コードが大量にあるところにLANケーブルが施設している可能性

LANケーブルがあるところに電気コードが大量にある場合、電磁波の影響で速度が極端に遅くなる事例があります。

電源ケーブル1本 LANケーブル1本

位ならさほど影響はでません。

これが
電源ケーブル 5本 LANケーブル1本
または結束バンドなどで一緒になっていると極端に遅くなることもあります。

実際過去に対応したときそれが原因でネットワークが遅いという会社様がありました。

普通の一般家庭ではまずそうそうめったにないことなのですが、可能性として否定できないので書かせていただきました。



それとご実家の通信環境ですが問題ありませんのでそのままで。

力になれるかどうかわかりませんがよろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4572日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
102
Views
質問者が納得WR8700NにPPPoE設定が必要です。 NECワープスター(Aterm)のPPPoE 接続設定説明 http://www.akakagemaru.info/port/internet-flets-nec.html
3649日前view102
全般
52
Views
質問者が納得NEC Aterm BL170HV (au光電話ルータ) で、「ポート開放」する。 まずは、「ポート開放」設定する前に、 パソコンやAndroid携帯のMACアドレス(識別番号)を、 NEC Aterm BL170HV (au光電話ルータ) に登録して下さい。 NEC Aterm BL170HV : 「DHCP固定割当設定」 手順 (パソコンなどの「MACアドレス」に固定IPアドレスを割り当てる設定をする) http://www.aterm.jp/function/guid...
3709日前view52
全般
57
Views
質問者が納得はい、可能です。 ただし、親機が2.4GHz帯しか対応していないため、子機がいくら5GHz対応でも 2.4GHzでの通信しかできません。
3830日前view57
全般
75
Views
質問者が納得AUのSonetはしりませんが、毎回セッションが切れてしまうのではありませんか。 接続業者と相談してください。すくなくとも、PC側の設定の問題はないと読み取れます。
3852日前view75
全般
94
Views
質問者が納得無線が不安定なので、無線チャネルの変更を行いたい https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00032.asp 無線接続できましたが、無線状態が安定しません https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00064.asp
3983日前view94

取扱説明書・マニュアル

4486view
http://121ware.com/.../wr8700n_manual.pdf
224 ページ11.06 MB
もっと見る

関連製品のQ&A