Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
259
view
全般

coregaの無線LAN「CG-WLBARGNL」で設定画面に入れま...

coregaの無線LAN「CG-WLBARGNL」で設定画面に入れません…。 タイトルの通りですが、一昨日新たに購入しましたWindows7で設定画面に入ることができません…。
http://192.168.1.1/とアドレス欄に入力しても、「接続がタイムアウトしました 192.168.1.1 のサーバからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした。」と表示されます。
FirefoxでもIEでも同様にです。現在自宅にはパソコンが家族全員分で5台あり、他のパソコン(vista,XP,7)でhttp://192.168.1.1/にアクセスしたところ、問題なく入れました。私のパソコンだけが設定画面に入れません…。
使っている無線LANは「CG-WLBARGNL」です。インターネットには接続できます。
類似質問で以下の情報が必要な場合があるようでしたので、調べて参りました。

IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 192.168.1.25
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.0
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 192.168.1.1

現在IPは自動取得に設定しています。初期化も行ないました。確認のため先程もう一度初期化しました。初期化後も他のパソコンは問題なく設定画面に入れます。
ウイルスセキュリティも他のパソコンと同じAVGに変えましたが状況は変わりませんでした。
有線で無線LANに繋ぎますと、設定画面に入れますが、無線にすると入れません。
無線で設定画面に入れるようにしたいので、どうかよろしくお願い致します><
Yahoo!知恵袋 5019日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
以下を御確認の上お試し下さい。
・IEを起動してインターネットオプションから一時ファイル、Cookieを削除
・同じくインターネットオプションの詳細設定から、Proxy設定をご確認下さい(要チェック)
・ルータのファームウェアを最新に更新

追記:
>現在proxy接続はオフです。
HTTP 1.1欄の二つの窓にチェックを入れてONにして下さい
※力になれなかった場合は御容赦下さい。

追記2
Windows7との相性とするならば、一度MACアドレスを登録して試されてはどうでしょうか?
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得WiiとCG-WLBARGNLとの無線LAN接続は以下の通りですが、その前にCG-WLBARGNLをインターネットに接続しなければなりません。 その点について、何も記載されてないということは、CG-WLBARGNLはインターネット接続設定は完了してると思ってよろしいですか? それなら、以下の通りWiiの無線LAN設定をすれば、接続できると思います。 1 Wii の電源を入れ、Aボタン 2 [Wii](「Wii オプション」)を選択し、Aボタン 3 [Wii 本体設定]を選択し、Aボタン 4 [インターネ...
4557日前view85
全般
112
Views
質問者が納得モデム直繋ぎだとインターネットが出来る(PC上で接続操作をしていない前提で書いています)と言うことは、そのモデムはルータ一体型のものではないですか? そうなれば、今までコレガはルータモードではなく、APモードで使っていたことが考えられます。 まずは再起動を試していただきたいのですが、次にコレガ本体を見てルータとAPモードを切り替えるスイッチがないか確認して下さい。 あるようであれば、APモードに切り替えて下さい。
4613日前view112
全般
41
Views
質問者が納得チエリアンではありませんが...お使いのPCのOS,PCの型番、設定したセキュリティーの種類、もしもPCに付けている子機が外付けだったらその型番を記載して頂けるとチエリアンの皆さんの的確な回答を得られると思います。有線で50Mbpsと言う事は光でしょうから 有線ルーターに無線をAPモードで使用は正解ですから宅内無線の中でも問題だと思います。 補足ありがとうございました。 回答が遅くなってすみません。 当該PCを他の無線環境で理想のスループットが出ているとしたら宅内の無線環境に問題有りと言う事です。スループ...
4681日前view41
全般
286
Views
質問者が納得そもそもその指定の製品は中継器なんでしょうか? 無線ルータ・アクセスポイントを切り替えれるものだと思いますが。
4766日前view286
全般
176
Views
質問者が納得ポート開放の設定が間違っていないとするなら、セキュリティソフトのファイアウォールやWindows7のファイアウォールでブロックされているとか。
4921日前view176

取扱説明書・マニュアル

1526view
http://corega.jp/.../wlbargnl_a.pdf
60 ページ2.71 MB
もっと見る

関連製品のQ&A