Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
55
view
全般

先日、無線ルーターWN-G54/R3-Sを購入しました。ルーター設定...

先日、無線ルーターWN-G54/R3-Sを購入しました。ルーター設定の仕方がわからないので助けてください! 今、自宅にはディスクトップが1台あり、有線で繋いであります。ルーター取り付け後も有線にします。ちなみに、契約はNTT東日本Bマンションです。プロバイダはぷららです。

これからもう1台ノートパソコンを買ってこちらは無線にする予定です。
そのための準備として、無線ルーターを購入したのですが、ルーターのインターネット設定ができません。接続テストをしてもNGになります。どうしてでしょうか?
コントロールパネルからネットワーク接続を見ると広帯域接続(ぷらら)、PPPoE接続です。これが繋げない原因だと思うのですが、パソコン初心者なのでよくわかりません。

どうぞ、よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6279日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ネットワーク接続の広帯域接続(ぷらら)を削除します。IEを起動して(エラーになってもかまいません)URLとして
http://192.168.0.1
を入力すると設定画面が表示されます。
そこで、ぷららの接続設定(ユーザid、pswなど)をしてください。有線で接続できます。
その次に、無線の設定をします。その設定にあわせてノートpcの無線クライアントの無線を設定
してください。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
76
Views
質問者が納得>レンタルモデム(PR-400NE) これモデムじゃなく「ひかり電話ルータ」です。 https://web116.jp/shop/hikari_r/pr_400ne/pr_400ne_00.html 上流にルーターがあるので、一般的に下流にあるWN-G54/R3-Sはアクセスポイントモードにします。 http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14729.htm ご利用のモデム(ここではPR-400NEと読み替える)にルーター機能が搭載されており、WN-...
3751日前view76
全般
99
Views
質問者が納得>iPodを買いiTunesをダウンロード出来ません。 この時何かメッセージは出ませんか? 無線LANルータの問題であればインターネットにアクセスできません。 できていると言う事は無線LANルータに何ら問題はありません。 確かに今の世の中 IPv6 では殆んど通信できません。 でも外したんですよね? エラーメッセージを教えて下さい。
4359日前view99
全般
37
Views
質問者が納得そのUSBに挿す物、受信機の名前も重要です。 その受信機専用のドライバをネットから落としてくる必要があります。 受信機の名前が分からないので現状ではこれ以上答えようがありません。
4397日前view37
全般
62
Views
質問者が納得http://nttxstore.jp/_II_EI13145933これモニターですよね。 えーと、譲り受けたPCは無線LAN内臓でしょうか?内臓でなければ子機が必要になります。 http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2006/wn-g54r3/こんな感じです。 PC側で無線LAN親機のSSIDを確認できたらパスワード(親機本体に記載の13桁の英数字)を入力で完了です。
4397日前view62
全般
94
Views
質問者が納得取説読んで一旦初期化 ~ 最初からやり直し。
4422日前view94

取扱説明書・マニュアル

1191view
http://www.iodata.jp/.../76850_2_844_wn_200415-02.pdf
2 ページ2.76 MB
もっと見る

関連製品のQ&A