Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
237
view
全般

PC組み立て(自作)後、電源を入れてもファン関係は作動するのにモニタ...

PC組み立て(自作)後、電源を入れてもファン関係は作動するのにモニターが反応しません…orz 配線関係、グラボの差込み、CPUセット状況等確認しましたが問題なし。CMOSクリア実施するも改善されず、しまいには電源投入後再起動を2~3回繰り返し始める始末…’A`) 誰かtskt…TAT)

構成
CPU :Core 2 Duo E8500
メインメモリ : PC2-6400 DDR2 SDRAM 2GB×2【A-DATA】
HDD :Caviar Black WD1001FALS【Western Digital】
マザーボード:GA-EP45-UD3R【GIGABYTE】
ディスプレイ :W2261V-PF【LGエレクトロニクス】
冷却システム:Lion Square【ASUS】
光学ドライブ:DVR-A16J-BK【Pioneer】
電源ユニット:Power Glitter 500W【EVERGREEN】
サウンド :SoundBlaster X-Fi XtremeGamer【CREATIVE MEDIA】
グラフィック :GV-R467D3-1GI【GIGABYTE】
Yahoo!知恵袋 5605日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
CMOSもクリアされてるとのことだし

もしメモリを外した状態で起動してみて、ビープ音がしなければマザーボードの故障の可能性が高いかもしれません・・・。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得良いと思います。 call of duty 2より重めのゲームでも、快適にプレイできるくらいのハイエンドパソコンになるでしょう。
5133日前view70
全般
71
Views
質問者が納得ケースと電源ユニットはどこいった? ケースも電源も安物だね ケースは安物でもまだ許せる でも、もう少し奥行きのあるケースがいいね ミドルレンジのグラボならいいけどGTX470だからね~ 電源は安物はダメ ましてGTX470を使うならなおさらダメ 特にKT(KEIAN)は論外 俺が知ってる中では一番ダメ せっかくGTX470を使うのに電源がへぼいとパソコンの寿命が縮む 80PLUSがついて保護回路が充実してるものがいい
5133日前view71
全般
68
Views
質問者が納得グラフィックがGTX285なので恐らくゲームをされるんだと思いますが もう少し我慢すれば、GTX300系が出ますよ><(それも性能は上) 【ケース】 特にないと思います。 画像を見る限りは、冷却性とメンテナンス性が揃っていますね 【マザーボード】 P55のチップセットマザーでは、シェアNo.1なので良いでしょう。 自分もこれ使っていますが、安定していますしOCにも向いています。 【メモリ】 自分も同じくこれを使っていますが、デュアルチャネルテスト済みでもあって 相性問題なく起動できました。 【電源】...
5229日前view68
全般
53
Views
質問者が納得「自作が初めてで、いきなり高価なものを購入せず低価格のものを購入してどの程度のものなのか勉強したいと思っています。」 ↑当方、破損には至りませんでしたがケースに付いていた電源で壊す寸前を経験しております。 PCの起動に必要な電源を確保できず、Windows起動の画面まで行くと電源が落ちて、BIOSチェックを延々と繰り返す症状が出て馴染みの店員に相談したところ前述の不具合(電源の力不足)を指摘されました。 電源なしのケース(又は付属の電源を売却してしまう)を購入して、当方の趣味で言うとAntec EA-6...
5380日前view53
全般
74
Views
質問者が納得CMOSもクリアされてるとのことだし もしメモリを外した状態で起動してみて、ビープ音がしなければマザーボードの故障の可能性が高いかもしれません・・・。
5605日前view74

取扱説明書・マニュアル

392view
http://pioneer.jp/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A