Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
34
view
全般

自作PCについて。 現在以下の構成で組もうと思っております。 主に...

自作PCについて。

現在以下の構成で組もうと思っております。
主に、AVA・GTA4・GTA5(まだ出ていませんが..)を最高設定でやりたいです。
スペックは足りますか? 全体的に旧製品ですが、型落ちを狙って構成しました(笑)


ケース: SST-TJ10B-WNV

マザーボード: ASUS P8Z77-V

CPU: Intel Core-i7 2700K

グラボ: ASUS ENGTX580×2(SLI)

サウンドカード: ONKYO SE-200PCI LTD

メモリ: 32GB

SSD: 240GB

HDD: 4TB

DVDドライブ: Pioneer DVR-S16J

BDドライブ: Pioneer BDR-S05J

電源: Seasonic SS-850KM3

オプション:
PCIバス延長ケーブル(サウンドカードを付けるため)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001KWVB32/ref=ox_sc_act_title_2?ie=UTF8&psc=1&smid=A125L1YB803VC9
Yahoo!知恵袋 4062日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
AVAとGTA4については性能は十分だと思います。GTA5は未発表なのでなんとも言えないですね。しかし恐らくギリギリ足りないのではないかと推測します。

型落ち品を狙ったとのことですが、とりあえず起動すればいいという用途のサブPCを組むのでない限りおすすめしません。正直なところ、結局コスパが悪くなることが多いです…。

個人的に気になるところを申し上げると、まずそもそも品物が手に入るかどうか。Sundybridge対応チップセットを搭載したマザボはすでに生産終了しています。私も現在i7-2600Kを使用していますが、以前マザボを交換した時は有名な電気街を探し回ってやっと在庫を掴んだような状況でしたから…。
運良く一揃い手に入ったとして、いつかCPUかマザボが故障した時の事を考えるとちょっと怖いですね。どちらかが壊れたら両方買いなおさなければなりませんから。
中古を購入される場合は…言わずもがなです。コンデンサは消耗品ですからね。それも加味してご一考を。

あとはグラボ。確かにGTX580-SLIは中古なら購入価格は格安ですが、電気代が馬鹿になりません。発熱対策もしっかりしないと、これからの季節使い物になりません。
またゲームによってSLIへの最適化の度合いが異なるので動作が非常に不安定です。GTX780並に動くゲームもある反面、GTX580一枚とさして変わらない性能になってしまうこともあります。ゲームタイトルによっては不具合でまともに遊べないことすらありますから、新規に組むPCならやはり一枚刺し構成をおすすめします。
SLIはすでに旧型グラボを使用しているPCシステムの延命や、パフォーマンス的を追求することそのものを楽しむような用途向けです。

メモリとSSDの容量とサウンドカードを削って各種パーツを新型へ変更されてはいかがでしょう。本気の映像編集をするのでもなければメモリは32GBも必要ないと思いますし、またサウンドカードにしてもこのクラスの物は取り付けた所で違いなんてわかりません。余計なものつけた分だけドライバ周りの不具合に悩まされるなんてこともありますから、不要と考えて差し支えないと思います。

以上、参考になれば幸いです。
Yahoo!知恵袋 4062日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
70
Views
質問者が納得良いと思います。 call of duty 2より重めのゲームでも、快適にプレイできるくらいのハイエンドパソコンになるでしょう。
5560日前view70
全般
71
Views
質問者が納得ケースと電源ユニットはどこいった? ケースも電源も安物だね ケースは安物でもまだ許せる でも、もう少し奥行きのあるケースがいいね ミドルレンジのグラボならいいけどGTX470だからね~ 電源は安物はダメ ましてGTX470を使うならなおさらダメ 特にKT(KEIAN)は論外 俺が知ってる中では一番ダメ せっかくGTX470を使うのに電源がへぼいとパソコンの寿命が縮む 80PLUSがついて保護回路が充実してるものがいい
5560日前view71
全般
68
Views
質問者が納得グラフィックがGTX285なので恐らくゲームをされるんだと思いますが もう少し我慢すれば、GTX300系が出ますよ><(それも性能は上) 【ケース】 特にないと思います。 画像を見る限りは、冷却性とメンテナンス性が揃っていますね 【マザーボード】 P55のチップセットマザーでは、シェアNo.1なので良いでしょう。 自分もこれ使っていますが、安定していますしOCにも向いています。 【メモリ】 自分も同じくこれを使っていますが、デュアルチャネルテスト済みでもあって 相性問題なく起動できました。 【電源】...
5656日前view68
全般
53
Views
質問者が納得「自作が初めてで、いきなり高価なものを購入せず低価格のものを購入してどの程度のものなのか勉強したいと思っています。」 ↑当方、破損には至りませんでしたがケースに付いていた電源で壊す寸前を経験しております。 PCの起動に必要な電源を確保できず、Windows起動の画面まで行くと電源が落ちて、BIOSチェックを延々と繰り返す症状が出て馴染みの店員に相談したところ前述の不具合(電源の力不足)を指摘されました。 電源なしのケース(又は付属の電源を売却してしまう)を購入して、当方の趣味で言うとAntec EA-6...
5807日前view53
全般
74
Views
質問者が納得CMOSもクリアされてるとのことだし もしメモリを外した状態で起動してみて、ビープ音がしなければマザーボードの故障の可能性が高いかもしれません・・・。
6033日前view74

取扱説明書・マニュアル

447view
http://pioneer.jp/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A