Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
139
view
全般

DVDドライブ等について質問致します。 先日、知人より頂いた物ですが...

DVDドライブ等について質問致します。 先日、知人より頂いた物ですが、、、
「アイ・オー・データ製のDVR-AN18GLV」 というDVDドライブを、 「バッファロー製の外付けのCD-RW用ケース」に入れた物を頂いたのですが、CD-R、CD-RWのディスクを入れて、読み込み、書込みは問題なく出来たのですが、
DVD-RやDVD-RWやDVD-ROM等のDVDディスクに書込みをしたいのですが、DVDディスクにに書込みするためにパソコンからDVDドライブにコピーをする時点に「エラーが発生した為、コピー出来ません」との内容が表示され、ゆえに書き込みが出来ず困っています。(+_+)

やはりドライブはDVDでも、ケースがCD-RWなので、このような事になってしまうのでしょうか?
このままの状態で、DVDディスクに書き込みをするための何らかの方法、手順はありますでしょうか?

パソコンはウインドウズのXPです。

先生、どうぞお知恵をお貸しください。m(__)m
Yahoo!知恵袋 5211日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お使いのPCがXPという事でしたら
CDへの書き込みのように「コピー」操作ではできません。

DVDへの書き込みは「DVD書き込みソフト」が必要です。
Yahoo!知恵袋 5204日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
50
Views
質問者が納得?です DVD等のドライブはBIOSで認識します 認識してない時は、ケーブルの断線か基盤の故障です SATAケーブルを交換して下さい 補足 でしたら、レンズ機構の故障の様です 交換しか有りません
4563日前view50
全般
34
Views
質問者が納得お使いのPCがXPという事でしたら CDへの書き込みのように「コピー」操作ではできません。 DVDへの書き込みは「DVD書き込みソフト」が必要です。
5211日前view34
全般
40
Views
質問者が納得できますよ マニュアル無いならメーカーサイトにありますよ
5667日前view40
全般
59
Views
質問者が納得先ず、振動についてですが、余っているネジ2本が原因と思われます。つまり、機器が正しく固定されていない為に、パソコン内で振動しているものかと思われます。これは機器にとって正しい環境とは言えず、故障の原因となります。 次に、ご質問のプライマリとセカンダリの区別ですが、HDDが繋がっているのが、プライマリです。これは変更してはいけません。これが二股に分かれているのですが、それぞれ、マスタとスレーブと呼ばれます。HDDはプライマリのマスタに繋がっています。これは変更しないで下さい。 HDDに繋がっているのと同じケ...
5708日前view59
全般
60
Views
質問者が納得再インストールは事実上必要です。チップセットが同一メーカーならまだ救いがありますけどAMDチップセットって実質いままでありませんでしたからムリ。また、再アクティベートも必須です。 データは修復インストールならすくえますが、あんまりオススメできません。 また、こんな古いHDDを使いまわすのもお勧めできません。 HDDを引き継いだ理由がデータだけなら、新しいHDDを買ってそこにインストールしてからコピーすればよいだけです。 で、HDDを引き継いだ理由が再アクティベートに伴う「移行」だからという場合、かなり...
6018日前view60

取扱説明書・マニュアル

311view
http://www.iodata.jp/.../80744_1_844_dvr-an18glv-200752-01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A