Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
286
view
全般

またまた、すみません! 冷却に不安があるし安くすませたいので自作に挑...

またまた、すみません!
冷却に不安があるし安くすませたいので自作に挑戦してみようと思うのですが、アドバイスくれませんか? まず、corei7 KなどのK付きのものはオーバークロック向けですよね?
オーバークロックはするつもりないならKなしでOKでしょうか?

また、Z77のマザーボードはこれまたオーバークロック向けみたいなのですがオーバークロックしないのにZ77にする必要はありますかね?
Z77でないとターボブーストの設定が変更できないと聞いたのですが本当でしょうか?

ターボブーストはオーバークロックではないのでcorei 7などのKなしのものでも問題ないでしょうか?


OS
windows7 Home premium SP1 日本語版 DVD(DSP)-一個
PCIE_U3/D(USB3.0 PCI-Ex1 CARD)-1個
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_set.php?bg=&br=&sbr=&mkr=&ft=&camp=107&lf=0

メモリ
W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000320521/

HDD
WD10EZEX [1TB SATA600 7200]
http://review.kakaku.com/review/K0000385373/

DVDドライブ
DVR-S7280EK [ブラック]
http://review.kakaku.com/review/K0000320086/

グラフィック
GV-N670OC-2GD [PCIExp 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000374016/

電源
KRPW-PT750W/92+
http://kakaku.com/item/K0000362047/#tab

Z77 Extreme6
http://kakaku.com/item/K0000354093/spec/#tab
Z77がOC以外にメリットがない場合H77にしようと思うのですが、その場合どれを選ぶべきでしょうか?

プロセッサー
Core i7 3770 BOX
http://review.kakaku.com/review/K0000368067/

CPUファン
Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2
http://kakaku.com/item/K0000125529/

その他、ファンやケース、必要なものがあれば教えていただきたいです!
ファンはLEDならこれだとかLEDでないのならこれみたいに教えてくれると助かります!
また、ケースはどれがいいのか見当もつかないのですが…どういう基準え選べばよいのでしょうか?

もの凄い長いのですがどうか回答お願いします!
Yahoo!知恵袋 4297日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
質問読みました。

OSに関しては問題ありません。

メモリも8GBありますし、問題ありません。しかし、お金に余裕があるのでしたら、4GBx4入れて16GBにすることをお勧めします。ゲーム自体のパフォーマンスはほとんど変わりませんが・・・

HDDはできればSSDにすることをお勧めします。なぜならSSDはHDDに比べ書き込み、読み込み速度が倍以上速いからです。もちろんOSの起動も早くなり、動作が速くなったりします。でもSSDはまだ高いので、金銭的に余裕が無ければHDDにしてもいいかもです。俺はSSDをOS、一部のソフト(セキュリティーソフト)などを入れ、それ以外は外付けHDDに入れています。

DVDドライブも問題なしですね。今後ブルーレイを見ることがあっても取り外しは簡単ですので、今のところはDVDドライブでおkです。

電源も問題ないですが、GTX670で750Wは多すぎかと思います。SLIをするなら別ですが、シングルでGTX670を使うなら、650Wで十分だと重います。

Z77も問題ありませんね。Z77はオーバークロック向けと言えばオーバークロック向けであり、値段も少々高いです。しかし、チップセットはオーバークロック使用がしないであろうが、関係ないと思います。個人によるものですので。GIGABYTEのZ68P-DS3なんかいいと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000275621/spec/

PCショップで7000円代で買えて、性能もいいのでお勧めマザーボードです。

Core i7 3770はPCSX2だけをやる前提ならば、金の無駄ですね。動画編集とか、BF3、Crysis3など要求スペックが高いソフトをプレイするなら別ですが・・・
Core i5 2500Kがお勧めです。OC用ですが、おそらくOCする日が来るかと・・・

おっしゃる通り「K」が付いているCPUはオーバークロッカー向けのCPUです。あと、Z77でターボブーストの設定できないことはありません。Z68でもできますよ。それに、Z68P-DS3の付属ソフトでOCするソフトもあります。私の場合、OC(安全に使うため)はしてませんがターボブーストの上限は4.30GHzまで設定しています。なので、PCSX2などをプレイしていると4.30GHzで動いています。何度も言いますが、Core i5とCore i7の性能差は1~2割程度でしかありません。

CPUファンは変えたほうがいいですね。お勧めのCPUファンは横についているCPUファンです。ちなみに俺が使っているCPUファンはこれ。
http://kakaku.com/item/K0000330468/
ファンを1つ増設できます。今は私のPCの中はLED(Blue)だらけです。CPUファンはなぜか横にファンが着いているほうが冷却性能が良いらしいですよ。前、PCショップの店員(ツクモ)が言っていましたww

ケースはZALMAN Z8 Plusがいいでしょう。俺の使っているケースはGZ-X1というやつです。2980円で買いました。安いPCケースですけれど、ちゃんと安定して動いてくれています。

ケースの基準というのは冷却性能でしょうか?でしたら、クーラーマスター製のケースがお勧めです。しかし、安いケースでもファンをうまくつければ、冷却ができます。



Yahoo!知恵袋 4297日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
78
Views
質問者が納得radeonは使った事無いから分かりませんが、電源が少し余裕がほしいかな?Geforceなら660位なら電源は足りるでしょうね・・ SSDが小さすぎると思うっす!!OS入れたらもう残りわずかでっせ!120は最低ほしいっす! BIOSで早くしたいならRAID0ですね、同じSSD2つ買って設定ですが・・・ゲーム以外にもPC使うならお勧めしません、すべてバックアップとるならいいですが。 普通に120Gか240GのSSDを買うことを勧めます。 電源にはどのケーブルが付属されており、長さもたりますか? ✿ケー...
4158日前view78
全般
36
Views
質問者が納得今の構成でも大丈夫ですが、GTX560は使えない上にもう旧式なので同程度の値段でスペックも高いGTX650TiやGTX660Tiにしたほうがいいですよ。 そして、OCをするのであれば電源回路とチップセットに大型のヒートシンクを搭載しておりOC一年保証のついているGA-Z77X-UD5Hがおすすめです。 そして、予算が許すならCorei7のKシリーズを買いましょう。 そうすればあと5年ほどは持ちます。 それか、2013年にLGA1150がでるそうなので出るまで待ってみるのも一つの手だと思います。 そうすればL...
4294日前view36
全般
45
Views
質問者が納得大丈夫だと思いますが、GPUの値段を抑えたので、SSDも買ってみてはどうでしょうか? 120GBなんか結構安いですよ。 http://kakaku.com/item/K0000362036/ あと、PCの組み方ですが、以下の動画を参考にしてみてください。俺がアップした動画です。参考になるかはわかりませんが。 http://www.youtube.com/watch?v=X-gWw-EgR9o&feature=plcp OSをSSDに入れて、他のソフトをHDDに入れる方法が一番お勧めです。 ...
4294日前view45
全般
45
Views
質問者が納得電源はもう少し安いものでも大丈夫です。 http://kakaku.com/item/K0000228670/ 私はこれを使っています。何の問題もありません。 CPUはこれで良いと思います。 そのほかも問題ないと思います。 他のマザーボードなら、H55とかになるでしょう。H55に限らずZ68もいくつかのメーカーから販売されていますので、Z68を検討してみてはいかがでしょうか。 SSDは基本2.5インチです。普通は3.5インチに変換するマウントがついているので、問題はありませんし、単品でマウン...
4297日前view45
全般
110
Views
質問者が納得質問読みました。 OSに関しては問題ありません。 メモリも8GBありますし、問題ありません。しかし、お金に余裕があるのでしたら、4GBx4入れて16GBにすることをお勧めします。ゲーム自体のパフォーマンスはほとんど変わりませんが・・・ HDDはできればSSDにすることをお勧めします。なぜならSSDはHDDに比べ書き込み、読み込み速度が倍以上速いからです。もちろんOSの起動も早くなり、動作が速くなったりします。でもSSDはまだ高いので、金銭的に余裕が無ければHDDにしてもいいかもです。俺はSSDをOS...
4297日前view110

取扱説明書・マニュアル

313view
http://www.iodata.jp/.../dvr-s7280ek_b-manu201725.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A