Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
227
view
全般

500枚差し上げます! PCのHDDに保存されている動画をDVDディ...

500枚差し上げます!
PCのHDDに保存されている動画をDVDディスクにバックアップ取りたいと思います。
その方法について教えて頂きたいです。 PC:日立 プリウス AR33J
OS:XP
ドライブ:外付け IO DATE DVR-UN18GL(元のドライブが故障中の為)
保存場所:ローカルディスクD
保存形式:MPEG LAYER-3
書き込みソフト:WinDVD Creater(別にオススメのソフトありますか?)

できるだけ画質は落としたくないです。
DVDディスクにコピーしたものは別のPCへ移したり、編集したり、できればDVDプレイヤーで再生したりしたいです。

初歩的なことですみません。
こちら全くの初心者で自分なりに調べても見ましたが分かりませんでした…。
ディスクの種類(R.RW.RAMなど)・保存形式・必要なソフトなど教えて頂きたいです。
どこか分かりやすいサイトでもいいです。
どうかよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5550日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
MEPG LAYER-3とは、MP3のことです。MP3は音楽のファイル形式で、動画用ではありません。
本題ですが、バックアップを取るというのはただ単に保存するだけですか?それなら、右クリック→送る→DVDドライブの順でクリックすれば、できます。
これを、家庭用DVDプレーヤーで見れるようにするというのなら、DVIXtoDVDというフリーソフトでVIDEO-TS形式に変換して、好きな書き込みソフトで焼いてください。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得非圧縮コピー DVD Decrypter単体でリッピングすればよいのでは?
5299日前view68
全般
67
Views
質問者が納得多分CDをフォーマットしないから出来ないと 思います。 一度外付けドライブでCDをフォーマットすれば 解決出来ます。
5546日前view67
全般
54
Views
質問者が納得MEPG LAYER-3とは、MP3のことです。MP3は音楽のファイル形式で、動画用ではありません。 本題ですが、バックアップを取るというのはただ単に保存するだけですか?それなら、右クリック→送る→DVDドライブの順でクリックすれば、できます。 これを、家庭用DVDプレーヤーで見れるようにするというのなら、DVIXtoDVDというフリーソフトでVIDEO-TS形式に変換して、好きな書き込みソフトで焼いてください。
5550日前view54
全般
62
Views
質問者が納得デバイスマネージャで一度削除して再度認識させても改善しないのであれば 故障している可能性があるので、販売店へご相談ください。
6074日前view62
全般
60
Views
質問者が納得XPのCD書き込み機能の事を言ってるのでしょうか? 製品付属の書き込みソフト上ではどう認識されますか? (ライティングソフトできちんと認識するなら異常ではありません)
6175日前view60

取扱説明書・マニュアル

456view
http://www.iodata.jp/.../76163_1_844_dvr-un18gl-200575-01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A