1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				35
					Views
				
						質問者が納得こんにちはsptm57v9さん。こちらはPC構成について私の意見です。
CPU:良い選択です。
マザーボー:オーバークロック対応Z97チップを選んだ正しい判断です。
メモリー:16GBの容量はOK。メーカに関してはよく分からないが、自分だったらCorsair社とかがお奨めです。
HDD:ストレージの構成は2つがあります。
①SSD+HDD:SSDはブットドライブ(ウィンドウズ+ゲーム+プログラムをインストールのみ)。HDDの選択が使い方に応じて異なります。例え、データ保管はWD Greenにします。...
					
					4072日前view35
				
					全般
				
			
				
				37
					Views
				
						質問者が納得まず先に、そのマザーはグラフィック機能はありません。
そのマザーを選定することは勧めませんが、使う場合にはグラフィックボードが必要です。
できれば初心者の方はインテル系をお勧めします。
いくら値段が割安でもAMDは難易度が高いです。
まずそのマザーでは、そのCPUは正式対応してないと考えられます。
サポートcpu_list には乗っていません。(動作しないとは断定しませんが。)
listを見てください。その中のサポート対象に、8320がないです。
(動作しているのは、piledriver でリビジョンc...
					
					4195日前view37
				
					全般
				
			
				
				36
					Views
				
						質問者が納得間違っている訳ではなく、操作手順が違っているだけかも?
DVDドライブにOSを入れ、メーカーロゴ画面から黒い画面に切り替わったあたりで、DVDドライブを読みに行く際にEnterキーを押してもDVDドライブのOSを読みに行かないということでしょうか?
BIOS画面での設定のBootPriority(起動順位)が間違っていないとしたら、DVDドライブの信号ケーブルと電源ケーブルの差込をもう一度抜けていないかなどを確認して見てください。
【追加】
故障と疑う前に、ソケットの差込やBIOS設定を見直しました...
					
					4228日前view36
				
					全般
				
			
				
				31
					Views
				
						質問者が納得>エラー(ブルースクリーン?)になりませんか?
なりません、レファレンス R9 290を使っていますが一度も
なったことはない。
>GeForce GTX780とRadeon R9 290(Mantle使用)では,どちらがBF4でFPSが多い
ほぼ同じです、差異はありませんね
					
					4256日前view31
				
					全般
				
			
				
				56
					Views
				
						質問者が納得BIOSの画面は各マザボごとに違います。マニュアルを参照くださいとしか言えません。
ただ最近のマザボはF12キー(他のキーの場合もあるのでマニュアルで確認)でブートデバイスの選択が出来る筈です。Boot priorityを変えないでもインストールディスクを読み込める筈です。
					
					4403日前view56
				
			
		
	



				
				
				