Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
155
view
全般

PCを初自作しようと思います。 この構成でなにか問題ありませんでしょ...

PCを初自作しようと思います。
この構成でなにか問題ありませんでしょうか?
CPU:athlon ii x4 631 (2.6GHz)
M/B :AMI A75A-G35
GPU:玄人志向 HD6670
ケース:GUNTER-BK(500w電源付)
メモリ:PC3-10600 ドライブ:LITEON iHAS324-27
HDD:MAL3250SA-W72 250GB
出来るだけ安く、3万円以下で作りたいと思っています。
あと、このPCでGTA4とGTASAはどの程度動くでしょうか?

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4462日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
動作すると思いますけど、グラフィックをもう少し上位のRadeonHD6750、6770クラスか出来れば、もう少しお金をためてHD6850、HD6870がだいぶ安い価格になってきましたので、HD6870でしたらGeForceGTX560Tiと遜色有りませんので、こちらがお勧めです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000161695.K0000162795.K0000272025.K0000263130
Yahoo!知恵袋 4462日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
35
Views
質問者が納得こんにちはsptm57v9さん。こちらはPC構成について私の意見です。 CPU:良い選択です。 マザーボー:オーバークロック対応Z97チップを選んだ正しい判断です。 メモリー:16GBの容量はOK。メーカに関してはよく分からないが、自分だったらCorsair社とかがお奨めです。 HDD:ストレージの構成は2つがあります。 ①SSD+HDD:SSDはブットドライブ(ウィンドウズ+ゲーム+プログラムをインストールのみ)。HDDの選択が使い方に応じて異なります。例え、データ保管はWD Greenにします。...
3577日前view35
全般
37
Views
質問者が納得まず先に、そのマザーはグラフィック機能はありません。 そのマザーを選定することは勧めませんが、使う場合にはグラフィックボードが必要です。 できれば初心者の方はインテル系をお勧めします。 いくら値段が割安でもAMDは難易度が高いです。 まずそのマザーでは、そのCPUは正式対応してないと考えられます。 サポートcpu_list には乗っていません。(動作しないとは断定しませんが。) listを見てください。その中のサポート対象に、8320がないです。 (動作しているのは、piledriver でリビジョンc...
3699日前view37
全般
36
Views
質問者が納得間違っている訳ではなく、操作手順が違っているだけかも? DVDドライブにOSを入れ、メーカーロゴ画面から黒い画面に切り替わったあたりで、DVDドライブを読みに行く際にEnterキーを押してもDVDドライブのOSを読みに行かないということでしょうか? BIOS画面での設定のBootPriority(起動順位)が間違っていないとしたら、DVDドライブの信号ケーブルと電源ケーブルの差込をもう一度抜けていないかなどを確認して見てください。 【追加】 故障と疑う前に、ソケットの差込やBIOS設定を見直しました...
3733日前view36
全般
31
Views
質問者が納得>エラー(ブルースクリーン?)になりませんか? なりません、レファレンス R9 290を使っていますが一度も なったことはない。 >GeForce GTX780とRadeon R9 290(Mantle使用)では,どちらがBF4でFPSが多い ほぼ同じです、差異はありませんね
3760日前view31
全般
56
Views
質問者が納得BIOSの画面は各マザボごとに違います。マニュアルを参照くださいとしか言えません。 ただ最近のマザボはF12キー(他のキーの場合もあるのでマニュアルで確認)でブートデバイスの選択が出来る筈です。Boot priorityを変えないでもインストールディスクを読み込める筈です。
3907日前view56

取扱説明書・マニュアル

829view
http://gizport.jp/.../1857257_20130907193245.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A