Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
299
view
全般

自作PCに初挑戦します。このPCは動作しますか? 【CPU】Core...

自作PCに初挑戦します。このPCは動作しますか? 【CPU】Core i5-4670
【CPUクーラー】兜2 (KABUTO2/SCKBT-2000)
【メモリ】 W3U1600HQ-4G/N
【M/B】 H87-PRO 【ATX】
【VGA】 ZTGTX670-2GD5TCR001
【光学ドライブ】 IHAS324-07
【HDD】 ST1000DM003
【ケース】 Z9 PLUS
【電源】EA-650-GREEN
【OS】Microsoft Windows 8 (DSP版) 64bit

用途はゲームで、最高設定でサクサクやりたいです(AVA等)
このPCは大丈夫でしょうか?
又、このパーツ買うくらいならこっち買えよksと言われるパーツは無いでしょうか?
予算が115000円でぎりぎりのラインです。
Yahoo!知恵袋 4278日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
少なくとも長時間(期間)安定稼働させたいなら
EAシリーズの電源は考え直した方が良い。
(中身はDELTAの安物ですので・・・・・)

またOSもWindows7の方がよいでしょう。
AVAは公式には正式にWindows7も8も対応は謳ってません。
http://www.avaonline.jp/download/spec

>>このPCは動作しますか?
構成的に規格上の問題は見受けられませんが、
初期不良、相性問題などはわかりませんので、
動作すると断言はできません。
Yahoo!知恵袋 4278日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
その電源は発火した、等というレビューを幾つか見るので、あまりオススメしません。

それ以外問題はないと思いますが、
どうしても電源を変えるお金がない!というならGTX660tiでもいいかもしれません。
性能差は一割ですし、AVAやる上では何ら変わりはないので。

もし電源を変えるなら
第一次、第二次コンデンサ共に日本製105℃のものをおすすめします。

サイズの超力シリーズなどがそうだったはずです。
Yahoo!知恵袋 4277日前
シェア
 
コメントする
 
1
グラボ?最高設定ならグラボ欲しいよ。予算無いならAPUとかが良いかもね♪自作見積りならニコニコ生放送行って自作pcタグついてるところ行ったら良い構成教えて貰えるよ!オンボードならAMD最強
Yahoo!知恵袋 4276日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
35
Views
質問者が納得こんにちはsptm57v9さん。こちらはPC構成について私の意見です。 CPU:良い選択です。 マザーボー:オーバークロック対応Z97チップを選んだ正しい判断です。 メモリー:16GBの容量はOK。メーカに関してはよく分からないが、自分だったらCorsair社とかがお奨めです。 HDD:ストレージの構成は2つがあります。 ①SSD+HDD:SSDはブットドライブ(ウィンドウズ+ゲーム+プログラムをインストールのみ)。HDDの選択が使い方に応じて異なります。例え、データ保管はWD Greenにします。...
3892日前view35
全般
37
Views
質問者が納得まず先に、そのマザーはグラフィック機能はありません。 そのマザーを選定することは勧めませんが、使う場合にはグラフィックボードが必要です。 できれば初心者の方はインテル系をお勧めします。 いくら値段が割安でもAMDは難易度が高いです。 まずそのマザーでは、そのCPUは正式対応してないと考えられます。 サポートcpu_list には乗っていません。(動作しないとは断定しませんが。) listを見てください。その中のサポート対象に、8320がないです。 (動作しているのは、piledriver でリビジョンc...
4015日前view37
全般
36
Views
質問者が納得間違っている訳ではなく、操作手順が違っているだけかも? DVDドライブにOSを入れ、メーカーロゴ画面から黒い画面に切り替わったあたりで、DVDドライブを読みに行く際にEnterキーを押してもDVDドライブのOSを読みに行かないということでしょうか? BIOS画面での設定のBootPriority(起動順位)が間違っていないとしたら、DVDドライブの信号ケーブルと電源ケーブルの差込をもう一度抜けていないかなどを確認して見てください。 【追加】 故障と疑う前に、ソケットの差込やBIOS設定を見直しました...
4048日前view36
全般
31
Views
質問者が納得>エラー(ブルースクリーン?)になりませんか? なりません、レファレンス R9 290を使っていますが一度も なったことはない。 >GeForce GTX780とRadeon R9 290(Mantle使用)では,どちらがBF4でFPSが多い ほぼ同じです、差異はありませんね
4076日前view31
全般
56
Views
質問者が納得BIOSの画面は各マザボごとに違います。マニュアルを参照くださいとしか言えません。 ただ最近のマザボはF12キー(他のキーの場合もあるのでマニュアルで確認)でブートデバイスの選択が出来る筈です。Boot priorityを変えないでもインストールディスクを読み込める筈です。
4223日前view56

取扱説明書・マニュアル

899view
http://gizport.jp/.../1857257_20130907193245.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A